広報いばらき

講座・講習

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無や申込方法等でご不明な点がありましたら、市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。

学習サポート教室

とき、毎週金曜日、午後6時~8時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の中学生、定員、先着10人、内容、英語・数学等(家庭教師ぽぷら)、費用、1回250円、備考、利用登録要、申込、電話または直接、同センター 電話623-9343

非核平和の語り~関東大震災から100年「ウトロ問題」に学ぶ平和と人権~

とき、9月2日(土曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、当日先着50人、内容、関東大震災時にデマや偏見で多くの命が奪われた事実から平和と人権を学ぶ(ウトロ平和祈念館副館長 金秀煥さん)、備考、自動車での来場不可、問合先、同センター 電話626-5660

健康連続ミニ講話

とき、9月4日(月曜日)、午前9時20分から、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、内容、歯と口の健康づくり~オーラルフレイユ~(健康づくり課歯科衛生士)、問合先、同センター 電話635-7667

(1)基本・(2)初級シニア英会話

とき、(1)9月6日(水曜日)・(2)20日(水曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着12人、内容、外国人対象の日本語教室講師による指導、備考、利用登録要、申込、電話または直接、同センター 電話623-9343

人生100年時代!くらしに役立つ睡眠と健康の知恵袋講座

とき、9月8日(金曜日)、10月13日(金曜日)、午後1時30分~2時30分、全2回、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着18人、備考、自動車での来場不可、利用登録要、申込、電話または直接、同センター 電話624-1177

中国語で遊ぼう

とき、9月9日(土曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、クリエイトセンター302、対象、市内小学生・中学生と保護者、定員、先着15人、内容、中国の買い物をテーマに中国語を学ぶ(山口小百合さん)、費用、200円、保護者300円、申込、8月19日から、申込フォームから申込または、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

認知症家族教室

とき、(1)9月9日(土曜日)・(2)30日(土曜日)、午後2時~3時30分、ところ、(1)(社会福祉法人)慶徳会研修室、(2)藍野病院、Zoom配信、対象、認知症の人の家族、定員、(1)先着15人、(2)15人(多数の場合抽選)、内容、(1)交流会、(2)生活の工夫(作業療法士)、交流会、申込、電話で(1)同会地域相談支援室 電話657-7717、(2)9月1日~19日に、藍野病院地域医療連携室 電話621-1321

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、シルバー人材センター、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows11を使用、申込、各5日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567‒0861 東奈良一丁目4‒1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(9月)、内容の順で)

12日(火曜日)午前9時30分~11時30分
インターネット

12日(火曜日)午後1時30分~3時30分
メール(Eメール)

14日(木曜日)、15日(金曜日)午前9時30分~11時30分
ワード基礎

14日(木曜日)、15日(金曜日)午後1時30分~3時30分
エクセル基礎

20日(水曜日)、21日(木曜日)、25日(月曜日)午前9時30分~11時30分
ワード応用

20日(水曜日)、21日(木曜日)、25日(月曜日)午後1時30分~3時30分
エクセル応用

26日(火曜日)午前9時30分~11時30分
タブレット基礎(iPad)

26日(火曜日)午後1時30分~3時30分
タブレット応用(iPad)

動けるすっきりボディ作り
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月10日(日曜日)、午前10時~11時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着14人、内容、足裏・骨盤・体幹・呼吸をうまく使って若々しい身体をつくる(トータルボディスペシャリスト 三宅ゆみさん)、備考、一時保育は9月3日までに要申込、申込、9月2日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

スマホ使いこなし教室「アプリ入門」

とき、9月13日(水曜日)・20日(水曜日)・27日(水曜日)、午前10時~11時30分、全3回、ところ、ローズWAM401、対象、50歳以上の市民、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、アプリの設定・削除、役に立つアプリを使いこなす、費用、千円、申込、9月6日(必着)までに、申込フォームから申込または、ハガキ(氏名・住所・電話番号・AndroidかiPhoneか不明かを記入)で、〒567‒0841 桑田町24‒21、茨木シニアICTA(シニアプラザ内) 電話090-1676-0491

わたしと家族の「そうぞく」講座

とき、9月15日(金曜日)、午後1時30分~3時、ところ、福井多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、基礎から学ぶ相続対策、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話643-1300

認知症サポーター養成講座

とき、(1)9月15日(金曜日)、午前10時30分~正午、(2)28日(木曜日)、午後2時~3時30分、ところ、(1)葦原多世代交流センター、(2)(社会福祉法人)慶徳会研修室、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、各先着20人、内容、認知症を理解し、認知症の人や家族を見守る応援者になるための講習、申込、電話で(1)同センター 電話637-2422、(2)(社会福祉法人)慶徳会地域相談支援室 電話657-7717

おとなのはじめての三線連続講座

とき、9月15日~12月15日の金曜日(11月3日を除く)、午後6時30分~8時、全13回、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、対象、市内在住・在勤・在学の18歳以上、定員、4人(初参加者優先、多数の場合抽選、当選者には9月12日までに通知)、内容、三線の初級練習、雑談会、申込、9月8日、午後5時までに、申込フォームから申込または、電話でNPO法人はっちぽっち 電話648-7980、直接、同センター 電話635-7667

表現力を磨いてみよう~応用編(社会人として身につけたいスキル)
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月15日(金曜日)・22日(金曜日)・29日(金曜日)、午後7時~8時30分、全3回、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上、定員、先着25人、内容、長年の記者経験を持つ講師から「書いて伝える」技術を学ぶ参加型講座(元追手門学院大学教授 泊 吉実さん)、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、9月1日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

茨木母親大会

とき、9月16日(土曜日)、午前9時~午後0時30分、ところ、ローズWAMワムホール、定員、先着180人、内容、ミサイルより教育、子どもをめぐる大人の責任(前川喜平さん)、費用、500円、申込、電話で米倉 電話635-5637

健康リハビリ体操

とき、9月16日(土曜日)、午前10時~11時30分、ところ、福井多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、作業療法士によるリハビリ用具を使った運動、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話643-1300

学習サポート

とき、9月16日(土曜日)、午後1時~3時、ところ、福井多世代交流センター、対象、市内在住・在学の中学生・高校生、内容、宿題や苦手科目等(学習支援アドバイザー)、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話643-1300

親子で楽しむ茶道体験in古民家

とき、9月17日(日曜日)、午前11時~正午、午後2時~3時、ところ、ナガヤもん(上穂積二丁目8ー25)、対象、小学生以上、定員、各先着10人程度、内容、お茶や和菓子のいただき方、費用、1200円、小学生・中学生600円、申込、9月2日から、電話、メール(氏名・人数・希望時間・連絡先・自動車での来場有無を記入)で、いばらき古民家再生・保存活用の会川上 電話090-2011-8591、メールアドレス、ichibei1958@gmail.com

論語塾
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月18日(祝日)、午前10時~11時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、論語の素読と解説(論語指導士 巽 則人さん)、備考、一時保育は9月10日までに要申込、申込、9月2日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

ワーク・ライフ・バランス講座~自分らしく暮らす・働く~
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月20日(水曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAM501・ローズWAM502、定員、先着30人、内容、講師戎 多麻枝さん、備考、一時保育は9月11日までに要申込、申込、9月1日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話でローズWAM 電話620-9920

高齢者サポートボランティア講座

とき、9月21日(木曜日)・28日(木曜日)、午後1時30分~4時、ところ、福祉文化会館4階会議室、定員、各先着20人、内容、講演「傾聴・高齢者施策」、車いす介助・高齢者疑似体験、ボランティア活動紹介等、申込、電話で市社会福祉協議会 電話627-0086

おとう飯始めよう‼
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月23日(祝日)、午前10時~午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住の男性の保護者と小学生(2人まで)、定員、先着8組(初参加者優先)、内容、かぼちゃグラタン、かぼちゃサラダ、かぼちゃポタージュ、かぼちゃプリン(谷口莉葉子さん)、費用、千円(子ども2人は1500円)、備考、一時保育は9月15日までに要申込、申込、9月4日、午前9時から、申込フォームから申込、問合先、ローズWAM 電話620-9920

いばらきの環境を知ろう「いきもの石絵教室」

とき、9月23日(祝日)、午前10時から・午後1時から、ところ、天王公民館2階研修室、対象、市内在住・在勤・在学者(小学生以下は保護者同伴)、定員、各先着30人、内容、茨木の自然環境を知り、石に生きものを描きながら生物多様性を学ぶ、費用、200円、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、9月19日、午後3時までに、申込フォームから申込または、電話で環境政策課 電話620-1644、問合先、環境を考える市民ネットワークいばらき石山 電話090-5014-8288

史記を読む~楚漢戦争四面楚歌・項王自刎~
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月24日(日曜日)、午前10時~11時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着40人、内容、劉邦と項羽の戦いから、項羽の最後までを「史記」「項羽本紀」「高祖本紀」と功臣達の列伝を通して読む(元NHK高校講座「古典」講師 荻原万紀子さん)、備考、一時保育は9月16日までに要申込、申込、9月4日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

子どもの世界をのぞいてみよう~世界に一つだけの絵本づくり~

とき、9月24日(日曜日)、午前10時30分から・午後1時30分から、ところ、クリエイトセンター喫茶・食堂、対象、3歳~6歳の未就学児と保護者、定員、各20組(多数の場合抽選)、内容、さまざまな材質やカタチの紙を束ねて絵本を作るワークショップ(京都芸術大学名誉教授 梅田美代子さん)、費用、500円、申込、9月8日までに、「IBABUN」ホームページから申込または、電話で市文化振興財団 電話625-3055

キッズマネースクールおみせやさんごっこ~はたらくってなーに?~

とき、9月24日(日曜日)、午前10時~正午、午後1時30分~3時30分、ところ、福祉文化会館、内容、おみせやさんごっこを通じて親子でお金について学ぶ、保護者向けのミニセミナー、申込、申込フォームから申込または、電話で(一般社団法人)ママと子どもの子育てラボ森次 電話0725-30-1496

市×立命館大学連携講座「親鸞の言葉に学ぶ」
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月25日(月曜日)、午後6時30分~8時、ところ、生涯学習センター304、対象、市民、定員、先着30人、内容、不安と孤独を考える(立命館大学教授 木本 伸さん)、費用、300円、備考、一時保育は9月17日までに要申込、申込、9月1日、午前9時から、申込フォームから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

市民活動ナビ「山とまちとおにクルと」

とき、9月27日(水曜日)、午前10時~11時30分、ところ、クリエイトセンター喫茶・食堂スペース、定員、先着20人、内容、公園の活用方法、山の魅力(公園緑地課・北部整備推進課職員)、申込、同センターホームページから申込または、電話で同センター 電話623-8820

チャレンジ応援セミナー「女性のためのお金の勉強会」
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月27日(水曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM502、対象、市内在住の10歳~40歳代の女性、定員、先着15人、内容、103万円・106万円・130万円の壁を知ろう、備考、一時保育は9月18日までに要申込、申込、9月1日、午前9時から、申込フォームから申込、問合先、ローズWAM 電話620-9920

若手社員のための基礎能力向上セミナー

とき、9月28日(木曜日)、午前10時~午後5時、ところ、福祉文化会館202、対象、市内在住・在勤の入社1年目~2年目の社員等、定員、先着30人、内容、社会人の品格・人間力の重要性、信頼される聴き方・好感の持てる話し方等を実践形式で学ぶ(Brush Up Production ANys代表 島津ゆう子さん)、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

藍野大学市民講座

とき、9月30日(土曜日)、午後1時~4時、ところ、同大学МLC402、定員、先着100人、内容、心不全、申込、申込フォームから申込、問合先、同大学 電話627-1711

KIS Cultural Center講座

とき、9月30日~来年3月の土曜日(年末年始休み)、(1)午後2時~2時50分、(2)2時~3時30分、各全15回、ところ、コリア国際学園(豊川二丁目13ー35)、対象、(1)小学4年生以上、(2)中学生以上、定員、各先着15人(3人未満の場合不開講)、内容、韓国語初級・中級、K‒Popダンス初級1・初級2、費用、(1)1万円・(2)2万円(社会人は別途入学金5千円)、備考、詳細は同学園ホームページ、申込、9月28日までに、電話またはメールで、同学園 電話643-4200、メールアドレス、oumcj@kiskorea.ed.jp

身近な環境と向き合う講座「身近な公園の樹木を知ろう」

とき、9月30日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、ローズWAM404・ローズWAM405、対象、市内在住・在勤・在学者(小学生以下は保護者同伴)、定員、先着20人、内容、桜通りの散策と樹木観察(市環境教育ボランティア 岡本克己さん、竹本外茂次さん)、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、9月28日までに、電話またはメール(講座名・氏名・ふりがな・住所・電話番号を記入)で、環境政策課 電話620-1644、メールアドレス、e‒seisaku@city.ibaraki.lg.jp

初心者向け手話講習会

とき、9月30日~12月2日の土曜日、午後1時30分~3時30分、全10回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、先着15人、費用、テキスト代1980円、備考、自動車での来場不可、申込、9月1日、午前10時から、電話でNPO法人「ミカン」手話講座係 電話624-5050

ペアレント・トレーニング
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月2日・16日・30日、11月13日・27日、12月11日、月曜日、午前10時~11時45分、全6回、ところ、ローズWAM501・ローズWAM502(10月16日はローズWAM404・ローズWAM405)、対象、4歳~小学2年生の発達に支援の必要な子どもの保護者、定員、先着8人、内容、子どもの行動を考える参加型学習会、備考、一時保育は9月15日までに要申込、申込、9月1日、午前9時から、電話であけぼの学園 電話626-0105

短期集中運動教室

とき、(1)10月5日(木曜日)から・(2)6日(金曜日)から、午前10時~11時30分・(3)午後1時15分~2時45分、各週1回、各全10回(祝日を除く)、ところ、(1)西河原多世代交流センター・沢池多世代交流センター・(2)福井多世代交流センター・南茨木多世代交流センター、(3)ローズWAM、対象、体力に自信のない65歳以上の市民、定員、各先着15人、内容、体の状態に合わせた集団体操、体力測定、自宅でできる体操方法の助言等、申込、9月1日、午前9時から、電話で長寿介護課 電話620-1637

緑の勉強会「扱いやすい樹木」

とき、10月6日(金曜日)、午後1時30分~3時、ところ、市役所本館6階第1会議室、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着18人、内容、初心者も育てやすい庭木の生態や管理方法、備考、いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、9月5日~12日に、ファックス・メール(氏名・住所・電話番号・「扱いやすい樹木」を記入)で、公園緑地課 電話620-1654、ファックス625-3181、メールアドレス、koen@city.ibaraki.lg.jp

座って踊るフラダンス講座

とき、10月7日から、土曜日、月2回、午前10時~11時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、手の動きで表現する優しいフラダンス、備考、利用登録要、申込、9月13日から、電話または直接、同センター 電話632-0101

人権講座「食べて感じてはじめてのイスラム文化」

とき、10月7日(土曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着50人、内容、文化や地域とのつながり、食体験、モスク(教会)見学、申込、9月1日、午前10時から6日、午後5時まで、電話、ファックス、メール、直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

映画上映と講演会

とき、10月13日(金曜日)、午前9時30分~午後0時30分、ところ、ローズWAМ、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着180人、内容、映画「風は生きよという」上映、講演「新居優太郎さん親子」、申込、電話で障害者地域自立支援協議会事務局藍野療育園 電話646-8484

はじめてのベトナム語~連続講座~

とき、10月14日・28日、11月11日・25日、12月9日・23日、来年1月20日・27日、2月10日、土曜日、午前10時~正午、全9回、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、対象、市内在住・在勤・在学の18歳以上、定員、12人(初参加者優先、多数の場合抽選、当選者には10月11日までに通知)、内容、ベトナム語やベトナムの文化、申込、9月26日、午前9時から10月6日、午後5時まで、申込フォームから申込または、電話でNPO法人はっちぽっち 電話648-7980、直接、同センター 電話635-7667

子どもセミナー~ミニクリスマスツリーキャンドル~

とき、10月15日(日曜日)、午前10時30分から・午後1時から・2時30分から、各1時間、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各30人(多数の場合抽選)、費用、600円、持ち物、エプロン、持ち帰り袋、気泡入り緩衝材、新聞紙、申込、10月4日までに、申込フォームから申込または、電話で同センター 電話622-5180

介護職員初任者研修

とき、10月16日(月曜日)~12月15日(金曜日)、週2日~3日程度、全18回、ところ、春日丘荘「彩の家」(南春日丘七丁目11‒48)、対象、中学生を除く15歳以上、定員、先着18人、費用、5万3千円、申込、10月6日までに、電話で同荘 電話625-6377

難病広域講演会

とき、10月18日(水曜日)~11月17日(金曜日)、ところ、YouTube配信、対象、難病患者とその家族・支援者、内容、就労希望者や就労中の難病患者の働き方(ハローワーク茨木統括職業指導官、ハローワーク阿倍野難病患者就職サポーター、茨木・摂津障害者就業・生活支援センター)、申込、9月20日までに、大阪府行政オンラインシステムまたは、茨木保健所ホームページから申込、問合先、同保健所 電話624-4668

シルバー人材センター説明会&能「石橋」公演会

とき、10月21日(土曜日)、午後1時15分~4時、ところ、福祉文化会館文化ホール、対象、55歳以上の市民(同伴者は1人まで)、定員、先着300人、内容、観世流シテ方(林本 大さん)、申込、電話またはファックス(参加者・同伴者の氏名・年齢、参加者の住所・電話番号を記入)で、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

茨木みどりヶ丘病院市民公開講座

とき、10月21日(土曜日)、(1)午後2時~2時50分・(2)2時~4時、1時30分から受付、ところ、(1)福祉文化会館202・(2)福祉文化会館203、定員、先着(1)40人・(2)20人、内容、(1)消化器内科講演「受けたくなる内視鏡検査」、(2)フレイルチェック、備考、詳細は同病院ホームページ参照、申込、9月12日~10月13日に、電話で同病院地域支援課 電話622-1515(平日、午前9時~午後4時)

女性向け起業セミナー(実践編)
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)10月21日(土曜日)・(2)28日(土曜日)、(3)11月2日(木曜日)・(4)18日(土曜日)・(5)25日(土曜日)、午前10時~午後4時、全5回、ところ、(1)ローズWAM404・ローズWAM405、(2)(3)(5)ローズWAM501・ローズWAM502、(4)ローズWAM401・ローズWAM402、対象、市内在住・在勤・在学または市内で起業を考えている女性、定員、先着20人、内容、(1)経営の基礎知識、(2)顧客へのアプローチ方法、(3)ビジネスプラン作成体験、(4)経営を持続させるお金の話、(5)人材活用術(中小企業診断士 岩﨑直子さん)、起業の体験談(株式会社マミー・クリスタル代表取締役社長 新田昌恵さん)費用、5千円、備考、一時保育は10月11日までに要申込、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

ひとり親家庭講習「ワード基礎とエクセル3級」

とき、10月22日~12月17日の日曜日(11月12日休み)、全8回、ところ、高槻市立総合市民交流センター(高槻市紺屋町1ー2)、対象、ひとり親家庭の父母・寡婦、定員、25人(多数の場合抽選)、費用、8千円、申込、9月22日まで(必着)に、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・ふりがな・年齢・職業・電話番号・受講動機・過去に府立母子・父子福祉センターで受講した講座・Wi‒Fi環境の有無・一時保育希望者は子どもの氏名・年齢を記入)で、〒537ー0025 大阪市東成区中道一丁目3ー59、同センター 電話06-6748-0263

子育て支援員研修

とき、10月下旬~来年2月中旬、見学実習2日間)、ところ、自宅等でのeラーニング研修(市内で一部実技研修)、対象、市内在住・在勤者、定員、30人程度(多数の場合抽選)、内容、地域型保育コース、費用、テキスト代3500円程度、その他の費用等は募集要項参照、申込、9月1日~12日(土曜日・日曜日を除く)、午後5時(必着)までに、申込書(保育幼稚園総務課で配付、市ホームページからダウンロード可)を、郵送または直接、〒567ー8505 同課 電話655-2753

障害福祉センターハートフル講座

障害者対象講座(各全8回)

対象、市内在住の障害者
【エアロビクス】

とき、10月7日から毎月第1・第3土曜日、午前10時~11時30分、定員、12人

【卓球】

とき、10月14日から毎月第2・第4土曜日、午前10時~11時30分、定員、10人

【陶芸】

とき、10月14日から毎月第2・第4土曜日、午後1時30分~3時、定員、5人、費用、1,500円

【和太鼓】

とき、10月7日から毎月第1・第3土曜日、午後1時30分~2時15分、定員、5人

対象、市内在住で療育手帳を持っている人
【音を楽しもう】

とき、10月14日から毎月第2・第4土曜日、午前10時~11時30分、定員、6人

【絵画】

とき、10月7日から毎月第1・第3土曜日、午後1時30分~3時、定員、5人、費用、300円

市内在住者の相互交流講座(全8回)

【健康体操】

とき、10月12日から毎月第2・第4木曜日、午前10時~11時10分、定員、15人、費用、1,300円

共通事項

ところ、同センター、対象、18歳以上、定員、多数の場合抽選、申込、9月2日~9日(3日・4日を除く)、午前9時~午後5時に、申込フォームから申込または、電話、ファックス・メール(住所・氏名・生年月日・電話番号・希望講座名・障害者手帳の種類と等級を記入)、直接、同センター 電話620-9818、ファックス620-9812、メールアドレス、heartful@sfj‒osaka.net