広報いばらき

暮らしのガイド

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

まちづくり

水道部への各種届出を忘れずに

 次の場合は、各種届出をしてください。

問合先、営業課 電話620-1691

排水の流れが悪いときは

 トイレ・風呂・台所等の流れが悪いときは、宅内の道路境界付近にある市章入りの公共ますを点検し、排水がたまっている場合は市へ連絡してください。たまっていない場合は、私設ますを開けて詰まりを取り除くか、排水設備等指定工事店(市ホームページ参照)にご相談ください。問合先、下水道施設課 電話620-1667(夜間・休日は 電話622-8121)

公設浄化槽の設置希望者を募集

 市の北部地域に合併浄化槽(家庭から排出される生活排水とし尿の浄化処理施設)を設置し、維持管理する公設浄化槽事業を行っています。
対象、対象地域(泉原、上音羽、下音羽、長谷、銭原、清阪)にある、浄化槽の大きさが200人槽以下となる住宅または事業所、費用、【分担金】(例)延床面積130平方メートル以下(5人槽)=19万5千円、130平方メートル超(7人槽)=21万4千円、宅内配管、電気工事等は別途要、【使用料】(例)4070円(2か月で水道40立方メートル使用)、備考、申込後に市の調査あり、工場等から排出される処理困難な物質を含む水や雨水は接続不可、申込、電話または直接、下水道施設課 電話620-1664

春の火災予防運動を実施

 火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、3月1日~7日に同運動を実施します。火の取り扱いに注意し、次のことを心掛けましょう。

問合先、予防課 電話622-6950

3月1日~7日は建築物防災週間

 特殊建築物等の所有者や管理者は維持管理と定期報告を徹底し、防災に努めましょう。問合先、審査指導課 電話620-1661

地域の活性化に貢献する事業等に補助金を交付

【(1)地域魅力アップイベント創出育成事業】

対象、市民団体等の、観光客の誘致と市の知名度向上に寄与するイベント

【(2)産業活性化プロジェクト促進事業】

対象、市内事業者等の、市内企業や商品のPRとなるイベント等または付加価値の高い新製品の試作・開発、備考、(2)対象となる取組の一例は市ホームページ参照、各事業の募集要領と申請書類は、3月1日から商工労政課で配付(市ホームページからダウンロード可)、審査あり、申込、3月1日~31日に、直接、同課 電話620-1620

「おにクル」大ホールの抽選申込がはじまります

 来年6月の大ホールの一般利用開始(それ以外は今年12月に利用開始予定)に向け、初回の抽選申込を3月20日~31日に行います。備考、市施設予約システムの登録要、詳細は市ホームページ参照、問合先、市民会館跡地活用推進課 電話655-2757