広報いばらき

暮らしのガイド

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

福祉・人権

市総合保健福祉審議会を開催

とき、3月28日(火曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館302、定員、先着10人(当日空きがあれば傍聴可)、申込、3月1日、午前9時から、電話、ファックス(住所・氏名・電話番号を記入)で、地域福祉課 電話620-1634、ファックス621-1660

介護保険料の滞納にご注意を

 災害等の特別な事情がある場合を除き、介護保険料を1年以上滞納すると介護サービスの利用料がいったん全額利用者負担となり、2年以上滞納すると利用者負担が1割から3割に上がるなどの給付制限があります。納め忘れに注意しましょう。問合先、長寿介護課 電話620-1639

介護保険サービスを利用するには

 65歳以上(第1号被保険者)で介護保険サービスが必要な人は、要介護認定等の申請をしてください。40歳~64歳の医療保険加入者(第2号被保険者)は、特定の疾病による要介護(要支援)状態の人のみ申請できます。持ち物、介護保険被保険者証、第2号被保険者は医療保険の被保険者証、本人確認書類、問合先、長寿介護課 電話620-1637

いばらきオレンジかふぇのご利用を

とき、(1)3月9日(木曜日)・22日(水曜日)・(2)16日(木曜日)、午後2時から、ところ、(1)シニアプラザいばらき、(2)葦原多世代交流センター、内容、交流会、費用、100円、備考、その他のかふぇの詳細は市ホームページ内のオレンジかふぇマップ参照、問合先、福祉総合相談課 電話655-2758

特別障害者手当の申請を

対象、身体・知的・精神に著しく重度で永続する障害があるため、日常生活で常時特別の介護を必要とする在宅の20歳以上、金額、月額2万7300円(令和5年3月時点)、備考、所得制限あり、一部在宅扱いとなる入所施設あり、障害者手帳を未所持でも申請可、詳細は市ホームページ参照、問合先、障害福祉課 電話620-1636

福祉なんでも相談会 

とき、4月1日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、アル・プラザ茨木3階エスカレーター横、内容、コミュニティソーシャルワーカーと地域包括支援センターによる困りごと相談、問合先、社会福祉法人慶徳会常清の里CSW 電話646-5601

4月2日は世界自閉症啓発デー

 自閉症をはじめとする発達障害は、脳機能の発達が関係する生まれつきの障害で、コミュニケーションや対人関係を築くことが苦手です。社会で自立していくためには、皆さん一人ひとりの自閉症への理解が必要です。府の発達障害児者支援の取組は府ホームページをご覧ください。問合先、府地域生活支援課 電話06-6944-6689

市老人介護家族の会へ入会を

 同会では、認知症や身体的障害等を持つ人等を介護する家族の負担を少しでも軽減できるよう、会員同士で介護保険制度や福祉サービスの利用方法等の勉強会や情報交換を行っています。
とき、毎月(1)第3火曜日・(2)第2木曜日、内容、会だよりの発行、(1)つどい、(2)いこいのカフェ、費用、会員=年1200円、賛助会員=年3千円、問合先、同会事務局(社会福祉協議会内) 電話627-0033