広報いばらき

トピックス

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

トピックス1
新型コロナワクチン接種等に関するお知らせ(10月13日時点)

 オミクロン株対応2価ワクチンの接種間隔は本誌作成時点では5か月ですが、発行時には短縮されている可能性があります。最新の情報は、市ホームページや報道等でご確認ください。ワクチン接種は強制ではありません。接種の効果と副反応のリスクを理解した上で接種の判断をしてください。ワクチン接種の有無に関わらず、引き続き、感染予防の徹底をお願いします。問合先、市コールセンター 電話0120-695-890(毎日、午前9時~午後5時)、ファックス072-625-1650(聴覚や発語に障害のある方のみ)

オミクロン株対応2価ワクチンについて

対象者(15歳以下は予診票に保護者の署名が必要で、原則保護者の同伴が必要です。)
初回(1回目・2回目)接種が完了した12歳以上の方
使用ワクチン
ファイザー社(12歳以上)、モデルナ社(18歳以上)のいずれかの従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチン(10月下旬から順次(BA4/5)対応ワクチンの使用を開始しています。予約をする際に使用ワクチンをご確認ください。)を令和5年3月31日までに1人1回のみ接種可能(BA1またはBA4/5のいずれか(供給状況、接種時期等により、ワクチンの種類が変更される場合があります。))
接種券等の発送時期
最後の接種から5か月経過を目途に発送予定(申請不要)。接種券が届き次第予約可能です。未使用の接種券がある場合は、その接種券が使用できますので、新たな接種券の発送は行いません。(転入や紛失等でお手元に接種券が無い場合は、再発行申請(市コールセンター、Web申請フォーム)を行ってください。)
接種方法
  • 市の集団接種 保健医療センター(春日三丁目13‒5、原則ファイザー社ワクチンを使用)
  • 阪急茨木市駅会場(双葉町10‒1、原則モデルナ社ワクチンを使用)
  • 医療機関等での接種 接種券に同封の接種協力医療機関をご確認ください。
  • 訪問接種 在宅療養中で寝たきり状態の65歳以上の方等が対象
  • 地域訪問接種 条件あり。詳細は市ホームページ参照
予約方法等
市予約システムまたは市コールセンターから。国・府の大規模接種の予約方法は各ホームページ等をご確認ください。地域訪問接種の相談は、電話で保健医療センター 電話625-6685までご連絡ください。

従来型ワクチンについて

対象者(15歳以下は予診票に保護者の署名が必要で、原則保護者の同伴が必要です。)
5歳以上12歳未満の方 初回(1回目・2回目)接種
5歳以上12歳未満の方 追加(3回目)接種
12歳以上で初回(1回目・2回目)接種がまだの方
使用ワクチン
5歳以上12歳未満の方 初回(1回目・2回目)接種 ファイザー社(5歳~11歳用)(12歳以上用とは別のワクチンを0.2ミリリットル接種)
5歳以上12歳未満の方 追加(3回目)接種 ファイザー社(5歳~11歳用)(12歳以上用とは別のワクチンを0.2ミリリットル接種)
12歳以上で初回(1回目・2回目)接種がまだの方 ファイザー社(12歳以上用)、モデルナ社、武田社(ノババックス)のいずれか(供給状況、接種時期等により、ワクチンの種類が変更される場合があります。)
接種券等の発送時期
5歳以上12歳未満の方 初回(1回目・2回目)接種 5歳になる時期を目途に発送予定(申請不要)
5歳以上12歳未満の方 追加(3回目)接種 2回目接種完了から5か月経過後に発送予定(申請不要)
12歳以上で初回(1回目・2回目)接種がまだの方 お持ちの接種券で接種可能(転入や紛失等でお手元に接種券が無い場合は、再発行申請(市コールセンター、Web申請フォーム)を行ってください。)
その他
接種場所、予約方法等は市ホームページをご確認ください。
初回接種は、1回目接種後2回目接種までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目接種と同じ5歳~11歳用ワクチンを使用します。

ワクチン接種による副反応等

 接種後、接種部位の痛み、疲労、頭痛等の副反応が現れることがあります。症状は翌日に出ることが多く、大部分は数日以内に回復しています。まれにアナフィラキシー(重いアレルギー反応)がみられますが、接種会場や医療機関ではすぐに対応できるよう医薬品等の準備を整えています。なお、下記は10月7日時点で厚生労働省が公表している、それぞれの事象ごとの副反応疑い報告数です。

(※各項目、ワクチンの種類、推定接種回数、死亡、アナフィラキシー、血栓症、心膜炎または心筋炎の順で)

ファイザー社(12歳以上用)
237,974,617回
1,668件
3,300件
61件
330件

ファイザー社(5歳~11歳用)
3,189,489回
2件
11件
0件
12件

モデルナ社
76,234,655回
185件
579件
13件
192件

アストラゼネカ社
117,746回
1件
6件
2件
0件

武田社(ノババックス)
182,034回
1件
9件
0件
1件

乳幼児(6か月~5歳未満)の方のワクチン接種について

対象者
6か月~5歳未満の方
使用ワクチン
ファイザー社(乳幼児用)
接種回数・間隔
3回。1回目接種から3週間後に2回目、2回目接種から8週間後に3回目を接種。
接種券等の発送時期
11月中に発送予定。以降、対象者の月齢が6か月になる時期を目途に順次発送予定(申請不要)。
その他
接種場所・予約方法等詳細は接種券に同封のチラシや市ホームページをご確認ください。

相談窓口

(※各項目、相談内容、問合先、電話番号等の順で)

接種の予約、接種券(クーポン券)の発行等に関すること
市コールセンター
電話0120-695-890(毎日、午前9時~午後5時)ファックス072-625-1650(聴覚や発語に障害のある方のみ)

接種の予約、接種券(クーポン券)の発行等に関すること
市新型コロナワクチン専用窓口 ※接種の予約は受け付けていません
〒567‒0888 駅前四丁目7‒55、福祉文化会館101(平日・日曜日、午前8時45分~午後5時45分)

新型コロナウイルス感染症の後遺症に関すること
発熱者SOS(府新型コロナ受診相談センター)
電話06-7166-9911(24時間受付)

トピックス2
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担の増加を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり5万円を支給します。
対象、次のいずれかに該当する世帯、(1)基準日(今年9月30日)に、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯、(2)今年1月~12月に家計が急変し、(1)の世帯と同様の状況にあると認められる世帯(今年1月以降の任意の1か月の収入を年収に換算して判定または1年間の所得見込額で判定)、申込、(1)市が10月下旬から順に送付している確認書を返送またはオンラインで手続き、(2)来年1月31日までに、申請書・申立書(市役所南館1階交流コーナーで配付、市ホームページからダウンロード可)と必要書類を、郵送(〒567‒8505 同給付金担当係)、または直接、市役所南館1階交流コーナー、問合先、同給付金コールセンター 電話655-0159(平日、午前9時~午後5時)

トピックス3
メインストリートをより魅力的に!
公共空間の社会実験を実施

問合先、都市政策課 電話620-1660

 道路空間と沿道建築物が一体となり、歩いて楽しく滞在や活動したくなるような魅力ある風景の創出をめざして、メインストリートである中央通りと東西通りを対象とした社会実験を実施します。ぜひ社会実験にご参加いただき、ご意見をお寄せください。詳細やご意見は市ホームページから。
とき、11月3日(祝日)~30日(水曜日)、ところ、中央通り・東西通り、内容、道路上での滞在・休憩空間の創出、沿道事業者と連携したテラス席やフラッグの設置等

社会実験オープニングイベント

とき、11月3日(祝日)、午後2時から、ところ、IBALAB@広場(雨天時は福祉文化会館1階ロビー)、定員、先着40人、内容、これまでのメインストリートの取組や社会実験の説明、実施場所の見学や体験、通りの将来像についての意見交換等

トピックス4
消費生活展「エシカル消費とSDGs+」を開催

とき、11月19日(土曜日)・20日(日曜日)、午前10時~午後4時
ところ、クリエイトセンター1階

内容

パネル展示(市内消費生活関連団体、茨木高校、茨木西高校等)
重さ当てゲーム

とき、11月19日(土曜日)、午前10時30分~午後3時30分、20日(日曜日)、午前10時~午後3時

エコバッグ作り

とき、11月19日(土曜日)、午前10時~午後3時、20日(日曜日)、午前10時30分~午後3時30分、定員、各先着25人

エシカル防災ふろしき、防災新聞紙スリッパ体験会

とき、11月19日(土曜日)、午後1時~3時

特別講演会動画配信「食品ロスと私たちにできること」

とき、(1)11月15日(火曜日)~12月15日(木曜日)、(2)11月19日(土曜日)・20日(日曜日)、午後1時~2時30分、ところ、(1)特設サイト(「茨木市消費生活展」ホームページ)、定員、先着(1)100人・(2)各20人、内容、講師 食品ロス問題専門家 井出留美さん、申込、(1)メール、(2)電話、ファックスで、消費生活センター 電話624-0799、ファックス622-1878、メールアドレス、kouenkai@ibarakishi‒syohiseikatsuten.org 

トピックス5
「阪急茨木市駅西口の駅前に期待すること」のアンケート結果

 8月に阪急茨木市駅西口の駅前に関するアンケートを実施したところ、1,800件を超える回答がありました。ご協力いただきありがとうございました。アンケート結果の詳細は市ホームページからご覧ください。問合先、市街地新生課 電話620-1821

アンケート結果抜粋

Q 人が中心の歩いて楽しいまちをめざすことについてどう思いますか。

大いに期待する 1,014件(54.4%)
期待する 665件(35.7%)
あまり期待しない 117件(6.3%)
期待しない 50件(2.7%)
未回答 18件(1.0%)

およそ9割の方が「大いに期待する」「期待する」と回答

Q 阪急茨木市駅西口の再整備に特に期待することを教えてください。(最大3つまで)

流行りのお店が入る商業施設 (1,069件)57.3%
バスの待ち時間などのちょっとした時間を快適に過ごせる場所 (724件)38.8%
高齢者や障がい者、子ども連れの方等が利用しやすい施設、設備 (713件)38.3%
余裕のある歩行者空間 (693件)37.2%
自動車が円滑に通行・アクセスできる交通環境 (591件)31.7%
さまざまな活動やイベントができるオープンスペース (473件)25.4%
花壇や街路樹などの緑のある景観 (427件)22.9%
わかりやすいバス乗り場の案内表示 (317件)17.0%
その他 (112件)6.0%
未回答 (19件)1.0%

 人が中心の歩いて楽しいまちづくりに、多くの期待が寄せられるとともに、駅前の再整備には、特に商業機能の充実に期待が寄せられました。この結果を参考にしながら、「2コア1パーク&モール」の都市構造による「人が中心の歩いて楽しいまちづくり」に向けて、駅前がウォーカブルな空間の起点となるよう、再整備の検討を進めていきます。

2コア

阪急茨木市駅とJR茨木駅の両駅周辺のエリア

1パーク

文化・子育て複合施設「おにクル」(令和5年秋に開館予定)や中央公園、元茨木川緑地周辺のエリア

モール

2つのコアを東西に結ぶ、商店が集積するストリート