広報いばらき

講座・講習

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

お困りごとサポート

とき、3月末まで、毎週金曜日、午前10時~午後5時、ところ、市民活動センター、対象、市民公益活動団体・個人、定員、1日5人、1時間まで、内容、Zoom、LINE、SNS、Officeの基本操作(茨木学生活動交流会 深田清文さん)、申込、電話で同センター 電話623-8820

モーニングヨガ

とき、(1)1月4日(火曜日)・(2)18日(火曜日)、(3)2月1日(火曜日)、午前8時~9時、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、(1)当日先着10人、(2)(3)各先着10人、費用、500円、備考、利用登録要、申込、(2)(3)1月4日から、同センター 電話637-2422

あしたせ踊りで楽しもう‼

とき、1月4日(火曜日)・18日(火曜日)、2月1日(火曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、内容、講師 日本民踊研究会大阪支部師範 村尾悦子さん、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

元気!いばらき体操

とき、1月4日(火曜日)・18日(火曜日)、2月1日(火曜日)、午後1時30分~3時、ところ、葦原多世代交流センター、対象、65歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

スクエアステップエクササイズ

とき、(1)1月4日(火曜日)・18日(火曜日)・(2)7日(金曜日)・25日(火曜日)、午後1時30分~2時30分、(3)25日(火曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、(1)西河原多世代交流センター・(2)南茨木多世代交流センター・(3)葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着(1)(2)25人・(3)20人、内容、簡単リズム体操で認知機能の活性化、備考、利用登録要、申込、各センター(1) 電話623-9343、(2) 電話632-0101、(3) 電話637-2422((3)1月4日、午後1時から)

シニア英会話教室

とき、(1)1月5日(水曜日)・(2)19日(水曜日)・(3)27日(木曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)初心者・(2)入門・(3)初級、外国人対象の日本語教室講師による指導、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

スマホ教室

とき、(1)1月6日(木曜日)・(2)14日(金曜日)・(3)20日(木曜日)・(4)28日(金曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着8人、内容、(1)入門・(2)基本・(3)応用・(4)活用、備考、利用登録要、申込、1月4日から、同センター 電話623-9343

ダイエット体操

とき、1月6日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、小学生~18歳と保護者、60歳以上の市民、定員、先着25人、内容、講師セントラルスポーツインストラクター、申込、同センター 電話623-9343

健康体操

とき、1月6日・13日・20日・27日、2月3日、木曜日、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人(月3回まで)、費用、500円、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

元気アップ‼体操

とき、1月7日(金曜日)・21日(金曜日)、2月4日(金曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

親子プログラミング教室

とき、1月8日(土曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学1年生~3年生と保護者、定員、先着5人、内容、ロボットを操作、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

親子で楽しむスクエアステップエクササイズ

とき、1月8日(土曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、市内在住の5歳~小学2年生と保護者、定員、先着12組、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

ちょいとストレッチ教室

とき、(1)1月8日(土曜日)、(2)3月12日(土曜日)、午前10時45分から・午後1時15分から、各1時間、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター別館内、対象、中学生~89歳、定員、各先着10人、内容、バレエの要素を取り入れたストレッチ体操、備考、車での来場不可、申込、(1)前日まで、(2)2月8日から、電話または直接、ユースプラザ「choi」 電話628-6993

おもちゃで五感を刺激しよう

とき、1月8日(土曜日)、午後1時30分~2時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、0歳~5歳児と保護者、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、木のおもちゃやゲームで笑顔に、申込、同センター 電話623-9343

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(1月)、内容の順で)

11日(火曜日)午前9時30分~11時30分
インターネット

11日(火曜日)午後1時30分~3時30分
メール

13日(木曜日)、14日(金曜日)、19日(水曜日)午前9時30分~11時30分
ワード(入門)

13日(木曜日)、14日(金曜日)、19日(水曜日)午後1時30分~3時30分
エクセル(入門)

20日(木曜日)、24日(月曜日)午前9時30分~11時30分
ワード(応用)

20日(木曜日)、24日(月曜日)午後1時30分~3時30分
エクセル(応用)

25日(火曜日)午前9時30分~11時30分
スマホ

25日(火曜日)午後1時30分~3時30分
スマホ

ふわRIN子育てセミナー

とき、(1)1月11日(火曜日)、(2)2月9日(水曜日)、午前10時~11時30分、ところ、クリエイトセンター、対象、高校生以下の子どもの親、定員、先着15人、内容、(1)夫婦げんかのリセット術、(2)ひとり親の子育ての極意、費用、各500円、申込、家庭倫理の会北摂 電話090-1157-2093

リズミック体操

とき、1月12日(水曜日)・26日(水曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

転倒予防・はつらつ体操

とき、1月12日(水曜日)、午後1時30分~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着25人、内容、転ばないための筋トレ・ストレッチ・リズム運動、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

就職支援セミナー

とき、1月12日(水曜日)、午後1時~3時30分、ところ、市役所本館6階第1会議室、対象、就職を希望する保育士・未経験者等、定員、先着10人、内容、講義、保育所等の保育士との意見交換会、申込、1月5日から、電話で市保育士・保育所支援センター 電話625-7111

事例から学ぶチーム力パワーアップ講座

とき、1月13日(木曜日)、午後2時~4時、ところ、クリエイトセンター204、対象、市民公益活動団体、定員、先着20人、内容、色々な役割がリーダーに集中する、新たなメンバーが増えないなど組織の課題を例に活動のヒントを学ぶ(NPO組織基盤強化コンサルタント 河合将生さん)、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

ゆるヨガ教室

とき、1月14日(金曜日)・28日(金曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、費用、500円、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

認知症サポーターステップアップ研修

とき、1月14日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、福祉文化会館202、対象、市内在住・在勤・在学の認知症サポーター、定員、先着30人、内容、認知症の正しい理解を深め、認知症の人やその家族の想いを知ってできることを考える、申込、福祉総合相談課 電話655-2758

里山センター自然工作教室

とき、1月15日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、同センター、定員、先着10人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、同センター 電話646-7531

花と癒しのセラピーフラワー 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月15日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着15人、内容、花の持つ力を借りた芸術療法によるフラワーアレンジメント(日本フラワーデザイナー協会 浜本尚美さん)、費用、1800円、備考、一時保育は1月7日までに要申込、申込、1月5日、午前9時から、電話または直接、同センター 電話624-8182

はじめての英会話

とき、1月15日(土曜日)・29日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学4年~6年生、定員、各先着10人、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

健康リハビリ体操

とき、1月15日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、福井多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、作業療法士によるリハビリ用具を使った運動、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話643-1300

人権講座「ヘイトスピーチとヘイトクライム~外国人の人権」

とき、1月15日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、先着30人程度、内容、講演会(追手門学院大学非常勤講師 大北規句雄さん)、備考、車での来場不可、申込、電話で同センター 電話626-5660

楽々開心体操

とき、1月15日(土曜日)・29日(土曜日)、2月5日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

アサーション講座2日コース 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月15日(土曜日)・16日(日曜日)、午後1時30分~4時30分、ところ、ローズWAM404・405、対象、人間関係や生きづらさに悩む人、定員、先着20人、備考、一時保育は1月6日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

学習サポート

とき、1月15日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、福井多世代交流センター、対象、市内在住・在学の中学・高校生、内容、宿題や苦手科目等(学習支援アドバイザー)、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話643-1300

子どもスクエアステップエクササイズ

とき、1月16日(日曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、5歳~小学2年生(保護者同伴)、定員、先着20人、内容、簡単リズム体操で認知機能の活性化、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

市×立命館大学連携講座「親鸞の言葉に学ぶ」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月17日(月曜日)、午後6時30分~8時、ところ、生涯学習センター304、対象、市民、定員、先着15人、内容、不安と孤独を考える(立命館大学教授 木本伸さん)、費用、300円、備考、一時保育は1月9日までに要申込、申込、1月5日から、同センターホームページから申込、または電話・直接、同センター 電話624-8182

スマートフォン体験教室

とき、1月20日(木曜日)・27日(木曜日)、午後1時30分から、全2回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、ガラケー卒業・スマホ入門(茨木シニアICTアソシエーション)、備考、利用登録要、申込、1月7日から、同センター 電話632-0101

手作り陶器に挑戦

とき、1月20日(木曜日)・27日(木曜日)、2月3日(木曜日)・17日(木曜日)、午後1時45分~3時30分、全4回、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着10人、費用、3500円、申込、1月5日、午前9時~12日、午後5時に、電話またはメール・ファックス、直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

健康講話

とき、1月21日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、眠れない人に向けて(アピス薬局南茨木店 藤原篤子さん)、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

かんたん!はじめてのプログラミング

とき、1月22日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生、定員、先着8人、内容、Scratchでゲームを作ってプログラミングの基礎を学ぶ、備考、車での来場不可、申込、1月8日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

のど上げ体操

とき、1月22日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、誤嚥性肺炎予防教室(嚥下トレーニング協会理事 小林優子さん)、費用、500円、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

手作り講座「鬼のお面作り」

とき、1月22日(土曜日)、午後1時30分~3時、ところ、障害福祉センター、対象、18歳以上の市民、定員、先着10人(障害者優先)、費用、600円、申込、1月5日~15日に、電話、ファックス(講座名・住所・氏名・連絡先・障害の有無を記入)または直接、同センター 電話620-9818、ファックス620-9812

臨床美術

とき、(1)1月22日(土曜日)・(2)28日(金曜日)、午後1時30分~3時、ところ、(1)南茨木多世代交流センター・(2)沢池多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、(2)小学4年生~18歳、定員、各先着(1)8人・(2)10人、内容、脳の活性化を促す作品作り(臨床美術士 中井美恵子さん)、費用、各千円、備考、利用登録要、(2)車での来館不可、申込、費用を直接、各センター(1) 電話632-0101、(2)同センター 電話624-1177

環境市民講座「天達さんと考える地球温暖化」

とき、1月22日(土曜日)、午後6時~7時、ところ、(1)Zoom配信(参加型)、(2)YouTube配信(視聴のみ)、対象、未就学児~小学生、定員、(1)先着45グループ、内容、実験やクイズを交えた地球温暖化に関する話(気象予報士天達武史さん)、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、(1)(2)12月29日から市ホームページから申込、問合先、環境政策課 電話620-1644

茨木親子芸術文化講座「みんなの街をつくろう」

とき、1月23日(日曜日)、午前10時~正午・午後1時30分~3時30分、ところ、生涯学習センター302、対象、3歳以上の未就学児と保護者、定員、各15組(多数の場合抽選)、内容、色々な屋根の形に切られた段ボールでじゃばらの街並みをつくる(京都芸術大学名誉教授 梅田美代子さん)、費用、500円、申込、1月10日までに市ホームページから申込、問合先、文化振興課 電話620-1810

親子で工作教室「パステルアート」

とき、1月23日(日曜日)、午前10時~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生以下と保護者、定員、先着15組、内容、講師 シニアマイスター倶楽部 本田久恵さん、備考、利用登録要、申込、1月4日、午後1時から、同センター 電話637-2422

自身のこれからを考える女性セミナー 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)1月26日(水曜日)、午前10時~11時30分、(2)2月2日(水曜日)、午前10時~11時15分、ところ、ローズWAM501・502、対象、今の生活に悩む女性、定員、先着30人、内容、(1)離婚を考えるときの法知識(弁護士 八木香織さん)、(2)女性の就活(ハローワーク茨木マザーズコーナー職員)、備考、一時保育は1月17日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

笑いと健康体操

とき、1月26日(水曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、落語で笑い脳、タオル体操で身体を活性化、備考、利用登録要、申込、1月6日、午前9時から、同センター 電話632-0101

笑いヨガ

とき、1月27日(木曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、当日先着25人、内容、講師 岩倉あや子さん、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

私のモヤモヤスッキリ!アンガーマネジメント講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月27日(木曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAM405、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(槇本恵理子さん)、備考、一時保育は1月17日までに要申込、申込、1月8日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

視覚障害者のための福祉研修会「災害時の避難」

とき、1月28日(金曜日)、午前10時~11時30分、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤の視覚障害者と家族、視覚障害者への支援を希望する市民、定員、先着15人、申込、1月6日から、電話または直接、同センター 電話620-9818

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月28日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(精神的暴力含む)等の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、語り合い、当事者同士で話をして気持ちを共有、備考、前日までに事前相談要、一時保育は1月19日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

ヤクルト腸活元気セミナー

とき、1月28日(金曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、血管年齢測定、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

myスマホ使いこなし講座(入門編)

とき、1月29日(土曜日)、2月5日(土曜日)・12日(土曜日)、午前10時~11時50分、全3回、ところ、生涯学習センター307、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、スマホの基本操作・ネット検索からマップまで、費用、3千円、申込、茨木シニアICTAホームページから申込または、ハガキ(氏名・住所・電話番号・端末種類・使用頻度を記入)で、〒567ー0841 桑田町24ー21、茨木シニアICTA(シニアプラザ内) 電話090-1676-0491

市消費者協会市民講座

とき、1月29日(土曜日)、(1)午前10時30分~正午・(2)午後1時30分~3時、ところ、クリエイトセンター生活実習室、定員、各先着15人、内容、減塩みそ作り、費用、2100円、備考、1月25日・26日、午後1時~4時に、同センターで材料の大豆の受け取り要、申込、1月11日~18日、電話で市消費者協会 電話624-5274(平日、午後1時~4時)

「健康運動指導士×言語聴覚士が伝える」ボディメイクで笑顔づくり

とき、1月29日(土曜日)、午後1時30分~3時、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着30人、内容、体力と嚥下力アップで笑顔づくり、費用、499円、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

おとう飯はじめよう‼ 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、1月29日(土曜日)、午前10時~午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住の父と小学生(2人まで)、定員、先着8組(初参加者優先)、内容、恵方巻、お吸い物、わらびもち(管理栄養士 谷口莉葉子さん)、費用、800円(子ども2人は1200円)、備考、一時保育は1月21日までに要申込、申込、1月9日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

バラのせん定冬期実技講習会

とき、1月30日(日曜日)、午前10時~11時30分、荒天中止、ところ、若園公園バラ園、内容、バラのせん定実技、持ち物、せん定バサミ・革手袋、問合先、公園緑地課 電話620-1654

緑の勉強会「家庭果樹のせん定」

とき、2月4日(金曜日)、午後1時30分~3時、ところ、市役所本館6階第1会議室、対象、市民、定員、先着18人、内容、ミカンやカキ等庭の果樹の管理方法、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、1月5日~14日、ファックスまたはメール(氏名・住所・電話番号・「果樹」を記入)で、公園緑地課 電話620-1654、ファックス625-3181、メールアドレス、koen@city.ibaraki.lg.jp

情報を読み解き、生かす力を磨こう~応用編 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月4日(金曜日)・18日(金曜日)・25日(金曜日)、午後7時~8時30分、全3回、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上、定員、先着25人、内容、長年の記者経験を持つ講師から情報を読み解く技術を学ぶ参加型講座(追手門学院大学教授 泊 吉実さん)、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、1月7日、午前9時から、同センターホームページから申込、または電話・直接、同センター 電話624-8182

はつらつサポーター養成研修

とき、2月5日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、中津コミュニティセンター、対象、研修受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、内容、高齢者の介護予防のための運動、リスク管理、体力測定等、申込、電話で長寿介護課 電話620-1637

炭焼き体験講座

とき、2月6日(日曜日)・13日(日曜日)・20日(日曜日)・27日(日曜日)、午前10時~午後3時、全4回、ところ、里山センター、定員、先着10人、内容、講義、炭材伐採、炭焼き、クラフト作成、炭5キログラム持ち帰り、費用、3千円、備考、10いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、1月5日~31日、午前9時から、同センター 電話646-7531

パソコン講座「初心者向けZoom講座」

とき、2月7日(月曜日)・14日(月曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着8人、費用、千円、申込、1月5日、午前9時~19日、午後5時に、電話またはメール・ファックス、直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

介護予防体操

とき、2月8日(火曜日)、午後1時30分~2時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着25人、内容、椅子に座って筋トレ体操(たいよう整骨院院長 前田基暁さん)、備考、利用登録要、申込、1月20日から、同センター 電話632-0101

こころの支援を学ぶ×眠れる健康講座一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月9日(水曜日)、午前10時~11時15分、ところ、白川公民館、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着10人、内容、ゲートキーパー養成、睡眠と脳腸相関の話、備考、一時保育は1月31日までに要申込、申込、1月11日から、電話で保健医療センター 電話625-6685

いばらきみなみ地域人権連続講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月10日(木曜日)、午後7時~8時45分、ところ、(1)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、(2)Zoom配信、定員、各先着(1)50人・(2)100人、内容、結婚差別と日本の家族(大阪市立大学人権問題研究センター特任准教授 齋藤直子さん)、備考、一時保育は2月3日までに要申込、手話通訳あり、申込、1月31日、午前10時~2月7日、午後5時に、市ホームページから申込、または電話でNPO法人はっちぽっち 電話648-7980、直接、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター 電話635-7667((2)は市ホームページからの申込のみ)

市消費者協会市民講座

とき、2月13日(日曜日)、午後2時~3時30分、ところ、福祉文化会館303、定員、先着40人、内容、落語で笑ってお元気に!(社会人落語家 喜怒家哀楽さん)、手品、申込、1月11日~28日、電話で市消費者協会 電話624-5274(平日、午後1時~4時)

親子でスクエアステップエクササイズ

とき、2月13日(日曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の5歳~小学2年生と保護者、定員、先着10組、内容、マス目を踏み脳と身体を動かし運動能力アップ、備考、利用登録要、申込、1月12日から、同センター 電話632-0101

中小企業大学校サテライトゼミ~DX時代に求められるWebサイト活用講座~

とき、(1)2月17日(木曜日)・(2)18日(金曜日)、午前9時50分~午後6時、全2回、ところ、ローズWAM501・502、対象、中小企業の経営幹部・管理者、定員、先着15人、内容、売上に繋がるWebサイト構築のポイント、効果的な運営・活用方法を学ぶ、費用、2万2千円、市内中小企業者は補助制度あり(詳細は商工労政課 電話620-1620)、申込、同校ホームページから申込またはファックスで、同校 電話0790-22-5931、ファックス0790-22-5942

チャレンジ応援セミナー「転職カフェ」一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月19日(土曜日)、午前10時30分~午後2時30分、ところ、ローズWAM404・405、対象、40歳代までの求職中・転職希望・起業希望の独身女性、定員、先着15人、内容、仕事や求職の悩みを共有する座談会(情報の輪サービス株式会社代表取締役 佐々木妙月さん)、費用、500円、備考、一時保育は2月11日までに要申込、申込、同社ホームページから仮申込後、届いたメールに記載のURLから本申込、問合先、同株式会社 電話06-6151-2071

市×梅花女子大学連携事業「劇団この花公演」

とき、2月19日(土曜日)・20日(日曜日)、午後0時30分から・4時から、21日(月曜日)、2時から、ところ、同大学澤山記念ホール、内容、エレガンス・レディ・ミュージカル「COCO」、費用、2千円、備考、支払方法等詳細は同大学ホームページ参照、申込、電話またはファックス・メール(氏名・住所・電話番号・希望日時・希望枚数を記入)で、梅花歌劇団事務局 電話643-6352、ファックス643-6355、メールアドレス、kagekidan@baika.ac.jp

訪問型サービスAヘルパー養成研修

とき、2月26日(土曜日)、3月5日(土曜日)、午前9時30分~午後4時30分、全2回、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着30人、申込、1月31日までに、申込書(長寿介護課で配付)を直接、同課 電話620-1639

ふわっと講座「いばらきっ子ファイルを作ろう」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、3月3日(木曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM501、対象、18歳未満の発達に支援が必要な子どもの保護者、定員、先着10人、内容、発達の記録を残すための冊子づくり、備考、一時保育は2月21日までに要申込、申込、2月1日、午前9時から、あけぼの学園 電話626-0105

府北部コミュニティカレッジ公開講座

とき、5月から、ところ、(1)(3)茨木市内、(2)高槻市内、内容、(1)現代語で日本神話を楽しむ(古事記編)、土曜日、全15回、(2)三国志を楽しむ科、金曜日、全10回、(3)ドラマティックな日本史、月曜日、全10回、費用、(1)2万6250円、(2)(3)1万7500円、申込、同カレッジホームページから申込または、申込書(1月末頃から地域福祉課・市内公共施設で配付予定)を郵送で、〒560ー0021 豊中市本町一丁目3‒19長尾第一ビル2階、同カレッジ連絡事務所 電話06-6151-4461

子どもセミナー

ゆびでくるくる♪
パステルde雪だるま

とき、(1)1月29日(土曜日)、午前10時30分から・(2)午後1時30分から・(3)午後3時から、(4)2月19日(土曜日)、午前10時30分から・(5)午後2時から、各1時間、内容、パステルを使った雪だるまの絵の制作、費用、300円、持ち物、色鉛筆、消しゴム、スティックのり、新聞紙

自然素材工作

とき、(6)2月5日(土曜日)、午前10時から、(7)午後1時30分から、各2時間、内容、自然素材で作るドラえもんのストラップと旗揚げ人形、費用、200円、持ち物、木工用ボンド、青と赤のサインペン、黒のネームペン、はさみ、ウエットティッシュ

(共通事項)

ところ、(1)総持寺いのち・愛・ゆめセンター・(4)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター・(5)豊川いのち・愛・ゆめセンター、(2)(3)(6)(7)上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各20人(多数の場合抽選)、申込、(1)~(3)1月12日・(4)(5)2月2日・(6)(7)1月19日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で小学生の兄弟姉妹のみ同時受付可、セミナー名・参加希望日時、郵便番号、住所、保護者・子どもの氏名・ふりがな、学校名、学年、電話番号を記入)で、〒567‒0881 上中条二丁目11‒22、同センター 電話622-5180