広報いばらき

暮らしのガイド

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

健康保険・年金

予約年金相談のご利用を

 年金記録や受給に関する相談は、吹田年金事務所相談員による出張年金相談をご利用ください。
とき、12月7日(火曜日)、午前10時~正午・午後1時~4時、1人15分間、ところ、保険年金課、定員、先着15人、内容、国民年金、厚生年金等、持ち物、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、身分証(顔写真付き以外は2点必要)、職歴メモ等(本人以外の場合は指定様式の委任状)、申込、12月1日、午前9時から、電話で同課(年金) 電話620-1632

障害年金予約相談のご利用を

 社会保険労務士による障害基礎年金専門の予約相談を実施しています。窓口での待ち時間なく相談できますので、ぜひご利用ください。
とき、12月6日(月曜日)・15日(水曜日)・24日(金曜日)、午前9時30分~午後0時20分・午後1時30分~4時20分、ところ、保険年金課、定員、各日先着6人、内容、障害基礎年金受給手続に関する相談(障害厚生年金除く)、持ち物、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、医療機関受診等に関するメモ等(本人以外の場合は委任状)、申込、同課(年金) 電話620-1632

保険料の納め忘れはありませんか

 国民年金保険料を滞納すると、万一のときの障害・遺族基礎年金、さらには老後の老齢基礎年金を受給できなくなる場合があります。納め忘れがある人は、早急に納めてください。納付書を紛失した人や未納月分の確認は、基礎年金番号を確かめてからお問い合わせください。なお、経済的な理由で納付が困難なときは、申請により免除・猶与される制度があります。問合先、吹田年金事務所 電話06-6821-2401

年金生活者支援給付金制度のご利用を

 9月頃に日本年金機構から郵送された同給付金の請求ハガキ等を受けとった人で、まだ請求ハガキを郵送していない人は、早急に郵送してください。来年1月4日までに日本年金機構に届かない場合、請求した月の翌月分からの支給になるのでご注意ください。

問合先、給付金専用ダイヤル 電話0570-05-4092、IP電話は 電話03-5539-2216

夜間・休日窓口を開設 ~国民健康保険料、市税・清掃手数料~

 国民健康保険料、市税・清掃手数料を納めていない人は、至急、最寄りの金融機関で納めてください。また、平日に銀行へ行けない人や納付相談のある人のために、夜間・休日窓口を開設しますので、ご利用ください。
とき、【夜間】12月13日(月曜日)・20日(月曜日)~22日(水曜日)、午後8時まで、【休日】26日(日曜日)、午前9時~午後5時、ところ、(1)国民健康保険料=市役所本館1階7番窓口、(2)市税・清掃手数料=市役所本館2階13番窓口、備考、夜間と休日は、本館東玄関横の地下通用口から入り、守衛室に声をかけてください。問合先、(1)保険年金課(徴収) 電話620-1631、(2)収納課 電話620-1616