広報いばらき

トピックス

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

トピックス1
年末年始の市の業務・施設

 年末年始の市の業務、主な施設等の休館・休務日は下記のとおりです。なお、通常の休館・休務日も含みます。年末年始の応急診療は「健康インフォメーション」ページに、ごみ・し尿収集の日程は「年末年始 ごみ・し尿収集日程」ページに掲載しています。

(※各項目、施設名等、休館・休務日の順で)

市役所本館・南館
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

北辰出張所
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

パスポートセンター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

消費生活センター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

市民体育館
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

東保健福祉センター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

保健医療センター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

こども健康センター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

こども相談室
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

すくすく親子教室
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

あけぼの学園
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

教育センター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

福祉文化会館
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

クリエイトセンター
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

放置自転車保管事務所
12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

生涯学習センター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

川端康成文学館
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

東市民体育館・南市民体育館・福井市民体育館
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各市民プール
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各いのち・愛・ゆめセンター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

ローズWAM
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

若園公園バラ園
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各庭球場・運動広場
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各コミュニティセンター(彩都西コミュニティセンター・郡コミュニティセンターは12月27日から休館(彩都西コミュニティセンターは26日は受付のみ)。穂積コミュニティセンター・三島コミュニティセンター・春日コミュニティセンター・山手台コミュニティセンターは来年1月5日まで休館。休館等は各コミュニティセンターにお問い合わせください)
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

子育て支援総合センター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

子育てすこやかセンター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

里山センター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各公民館
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

上中条青少年センター
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

文化財資料館・キリシタン遺物史料館
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

各図書館(図書館分室は27日から休館)・富士正晴記念館
12月28日(火曜日)から来年1月4日(火曜日)

忍頂寺スポーツ公園・竜王山荘
12月29日(水曜日)から来年1月4日(火曜日)

シニアプラザいばらき
12月27日(月曜日)・12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

各多世代交流センター
12月27日(月曜日)・12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

障害福祉センター
12月27日(月曜日)・12月29日(水曜日)から来年1月3日(月曜日)

市民活動センター
12月27日(月曜日)から来年1月3日(月曜日)

天文観覧室(プラネタリウム)
12月27日(月曜日)から来年1月5日(水曜日)

市営葬儀・斎場(告別式場・火葬場)
来年1月1日(祝日)・2日(日曜日)

【出生・死亡・婚姻等の戸籍届出】

休務期間中は、市役所本館地下1階守衛室で預かります。

【コンビニ交付】

12月29日~来年1月3日は利用不可。

【水道使用開始・中止届等の窓口業務】

12月29日~来年1月3日は休み。緊急の場合は、水道工事業協同組合 電話626-2300へ。

【斎場の利用受付】

年末は12月31日まで、年始は来年1月3日から市役所本館地下1階守衛室で受付。なお、1月1日・2日は全日、その他の日は、午後5時15分~翌日午前8時45分に、電話622-8121(代表)で仮受付。

トピックス2
エール茨木プレミアム付商品券を販売

問合先、同商品券コールセンターフリーダイヤル、0120-917-717
(平日、午前9時~午後5時)

販売額等

引換券所持者を対象に、5,000円分の商品券を4,000円で販売(販売総数20万枚)、1人2枚まで

購入方法等

【65歳以上(希望者全員)】

11月下旬に市から届く購入引換券を希望者は市内郵便局に持参し購入

【64歳以下(多数の場合抽選)】

12月5日までに応募、当選者は12月上旬に市から届く購入引換券を市内郵便局に持参し購入

販売期間

【65歳以上】

12月1日~来年2月28日

【64歳以下】

12月13日~来年2月28日

商品券使用期間

来年1月7日~3月21日(対象店舗は商品券購入時に配布または市ホームページ等参照)

利用方法説明会(申込不要)

とき、(1)12月13日(月曜日)・(2)14日(火曜日)、午後1時~2時・3時~4時、ところ、福祉文化会館(1)302・(2)303

トピックス3
言葉(メッセージ)を残す寄附をしませんか
市民会館跡地エリア新施設、広場への寄附を12月15日から募集

 市民会館跡地エリアでは、令和5年秋の完成に向け、ホール、図書館、子育て施設、プラネタリウム、広場等、さまざまな使い方や過ごし方のできる新しい複合施設の整備を進めています。たくさんの方々に使っていただき、たくさんの思い出が残る施設になるよう、みんなで一緒に育てる取組みとして、寄附を募集します。
 寄附メニューは、施設全体に対するものや、ホールに設置するピアノ、広場、子どものあそび場に対するもの等、それぞれの機能を充実させるため、目的別に順次用意する予定です。
 今回はその第一弾として、施設全体への寄附を募集し、一定額以上の寄附をいただいた方には、寄附者の「メッセージ」を銘板にして施設に設置する特典を用意します。何十年先までまちのシンボルとなる施設に、大切な人へのメッセージやあなたの想いを言葉にして残しませんか。

特典

寄附銘板等への名前・メッセージの掲載、開館記念式典への招待等

※申込区分(個人・団体・企業)や寄附金額によって特典は異なります。個人の寄附は税金の還付・控除を受けられます。 市民は上記以外の特典(返礼品)は受けられません。

申込

ふるさと納税ポータルサイトから、または(1)申込書と(2)振込用紙(市民会館跡地活用推進課、福祉文化会館、クリエイトセンター、各図書館、子育て支援総合センター、こども健康センターで配付、(1)は市ホームページからダウンロード可)を、(1)郵送・ファックスまたは直接、〒567‒8505 同課 電話655-2757、ファックス623-3025、(2)直接、金融機関で納付

トピックス4
いばらきイルミフェスタ灯(AKARI)

とき、12月3日(金曜日)~来年1月23日(日曜日)、午後5時~午前0時、ところ、JR茨木駅前、阪急茨木市駅前、元茨木川緑地、阪急南茨木駅前、一部商店会・飲食店等、内容、メイン会場のJR茨木駅と阪急茨木市駅前のほか、元茨木川緑地、阪急南茨木駅、商店街、飲食店等でイルミネーションを実施し、茨木の冬のまちを彩る、備考、詳細は同フェスタホームページ参照、問合先、同フェスタ実行委員会事務局 電話646-9761

関連イベント

01 イルミスポットラリー

 イルミネーション点灯期間中メインスポットや市内商店街、協力店舗等のイルミスポット周辺にいばらき童子が描かれたスポットライトが点灯します。このスポットライトを目印に電子版スポットラリーでスタンプを集めると、抽選で商店街や協力店舗で使えるギフト券が当たります。同イベント公式アプリでは、お昼に楽しめるウォーキングラリーを新たに開催。

02 フォトコンテスト

 同フェスタのイルミスポットで写真を撮って応募すると、優秀作品にはギフト券をプレゼント。(1)イルミスポット部門・(2)インスタ部門((1)同フェスタホームページから、(2)インスタグラムで#いばらきイルミフォトコン2021を付けて投稿)。各部門の詳細や応募方法は、同フェスタホームページ参照。

03 光物園(こうぶつえん)ギャラリー

とき、12月25日(土曜日)、正午~午後7時、26日(日曜日)、午前10時~午後7時、27日(月曜日)、午前10時~午後5時、ところ、ローズWAM404・405、内容、光のアーティスト盛一(もりとき)保洋(やすひろ)さんの幻想的な作品や、市内児童等が作った光る仕掛け作品の展示、アートコンテスト