広報いばらき

講座・講習

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

みんなの生きづらさオンラインミーティング

とき、10月2日(土曜日)、11月14日(日曜日)、12月11日(土曜日)、午後2時~3時30分、ところ、Zoom配信、対象、ひきこもり、HSP当事者等、定員、各先着20人、内容、講師 場づくりカレッジ「えすけーぷ」代表 足達龍彦さん、申込、ユースプラザ「いばらきLOBBY」 電話080-9607-5051(水曜日~土曜日、午前9時~午後9時)、メールアドレス、ibarakilobby@gmail.com

あしたせ踊りで楽しもう‼

とき、10月5日(火曜日)・19日(火曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、講師 日本民踊研究会大阪支部師範 村尾悦子さん、備考、利用登録要、申込、10月1日から、同センター 電話637-2422

シニア英会話教室

とき、(1)10月6日(水曜日)・(2)20日(水曜日)・(3)29日(金曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着8人、内容、(1)初心者・(2)入門・(3)初級、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

キューピー栄養講座

とき、10月7日(木曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、高齢期の食事、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

パッチワーク教室

とき、10月7日(木曜日)・21日(木曜日)、11月4日(木曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着5人、費用、500円、備考、利用登録要、申込、10月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

ワードで名刺を作ろう

とき、10月9日(土曜日)・16日(土曜日)、午前10時~正午、全2回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力とマウス操作ができる人、定員、先着8人程度、内容、Word2019(Windows10)でオリジナルデザイン名刺づくり、費用、1200円、備考、車での来場不可、申込、10月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567‒0861 東奈良一丁目4‒1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(10月)、内容の順で)

12日(火曜日) 午前9時30分~11時30分
インターネット

12日(火曜日) 午後1時30分~3時30分
メール

14日(木曜日)、15日(金曜日)、20日(水曜日) 午前9時30分~11時30分
ワード(入門)

14日(木曜日)、15日(金曜日)、20日(水曜日) 午後1時30分~3時30分
エクセル(入門)

21日(木曜日)、25日(月曜日) 午前9時30分~11時30分
ワード(応用)

21日(木曜日)、25日(月曜日) 午後1時30分~3時30分
エクセル(応用)

26日(火曜日) 午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時30分
スマホ

「わたし発見」ワークショップ 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月15日(金曜日)、11月19日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM、対象、子育て中(予定)の女性、定員、各先着4人、内容、5つのステップでイキイキと輝く道を選択できるように、費用、各495円、備考、一時保育は各14日前までに要申込、申込、福良猫松本 電話090-9542-3621、メールアドレス、laneko222@gmail.com  

Myスマホ・タブレット使いこなし教室(アプリ入門)

とき、10月15日(金曜日)・22日(金曜日)・29日(金曜日)、午前10時~正午、全3回、ところ、生涯学習センター307、対象、60歳以上の市民、定員、先着13人、内容、アプリの設定・削除、役立つアプリの紹介・活用方法、費用、3千円、申込、茨木シニアICTAホームページから申込またはハガキ(氏名・住所・電話番号・端末種類を記入)で、〒567‒0841 桑田町24‒21、茨木シニアICTA(シニアプラザいばらき内) 電話090-1676-0491

藍染ハンカチ講座

とき、10月15日(金曜日)、午後1時~5時、雨天時22日、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター分館、対象、市民、定員、先着15人、費用、1500円、申込、10月1日、午前9時~9日、午後5時に、電話またはメール・ファックス・直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

みんなで学ぼう!人権啓発研修会

とき、10月15日(金曜日)、午前10時~11時30分、ところ、福祉文化会館302、定員、先着65人、内容、人権とSDGsの関わりを知ろう!((一般社団法人)ローカルイノベンチャーズ 乾 昌志さん)、申込、電話またはファックス・メールで、市人権啓発推進協議会事務局(人権センター内) 電話622-6613、ファックス622-6868、メールアドレス、jimu@ibaraki‒jinken.org

三島地域はたらく人たちのワークルールセミナー

とき、(1)10月15日(金曜日)・(2)22日(金曜日)、(3)11月5日(金曜日)・(4)12日(金曜日)、午後6時30分~8時30分、(5)11月20日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、(1)福祉文化会館202、(2)高槻市立生涯学習センター(高槻市桃園町2ー1)、(3)摂津市立コミュニティプラザ(摂津市南千里丘5ー35)、(4)島本町役場(島本町桜井二丁目1‒1)、(5)吹田市立勤労者会館(吹田市昭和町12ー1)、対象、茨木市・高槻市・吹田市・摂津市・島本町在住の勤労者、労働組合関係者、事業主、人事・労務担当者、就職活動中の人等、定員、各先着(1)30人・(2)(3)(4)各25人・(5)50人、内容、(1)労働法の基礎知識(京都大学名誉教授 西村健一郎さん)、(2)働き方改革(同志社大学准教授 寺井基博さん)、(3)テレワーク入門~導入の基礎知識を学ぼう~(大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 福田惠一さん)、(4)パワーハラスメント(立命館大学教授 佐藤敬二さん)、(5)男性育休の取得促進(同相談センター奥井康代さんほか)、申込、商工労政課 電話620-1620

企業向け障害者雇用支援セミナー

とき、10月15日(金曜日)、午後2時~4時、ところ、ハローワーク茨木3階、定員、先着18人、内容、障害者雇用に向けてのステップ(大阪障害者職業センター 戸板伸也さん)、障害者就業・生活支援センターの業務と事例紹介(高槻市障がい者就業・生活支援センター 森川晶平さん・古園芳樹さん)、精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(精神障害者雇用トータルサポーター 井上久美さん)、申込、電話またはファックスで、ハローワーク茨木 電話623-2551(部門コード42#)、ファックス645-2650

里山センター自然工作教室

とき、10月16日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、同センター、定員、先着10人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、10月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

人権講座「暮らしの中にある差別・排除」

とき、10月16日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、先着30人程度、内容、講師 追手門学院大学非常勤講師 大北規句雄さん、備考、車での来場不可、申込、電話で同センター 電話626-5660

健康リハビリ体操

とき、10月16日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、福井多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、作業療法士によるリハビリ用具を使った運動、問合先、同センター 電話643-1300

身近な環境と向き合う講座「カーボンニュートラルについて考える」

とき、10月16日(土曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、ローズWAM404・405、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着10人、内容、市民が取り組む地球温暖化対策(市環境教育ボランティア連絡会生活環境部会)、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、10月15日、午後3時までに、メール(講座名・住所・氏名・フリガナ・電話番号を記入)または、電話で環境政策課 電話620-1644、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

学習サポート

とき、10月16日(土曜日)、午後1時~4時、ところ、福井多世代交流センター学習室、対象、市内在住・在学の中学・高校生、内容、宿題や苦手科目等(学習支援アドバイザー)、問合先、同センター 電話643-1300

市×立命館大学連携講座「親鸞の言葉に学ぶ」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月18日(月曜日)、午後6時30分~8時、ところ、生涯学習センター304、対象、市民、定員、先着15人、内容、不安と孤独を考える(立命館大学教授 木本伸さん)、費用、300円、備考、一時保育は10月8日までに要申込、申込、10月13日までに、同センターホームページから申込、または電話・直接、同センター 電話624-8182

日本語指導者研修 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)10月20日(水曜日)・(2)27日(水曜日)、午前10時から、ところ、上中条青少年センター3階会議室、内容、(1)地域日本語教育とわたし(とよなかにほんごボランティア 森 典子さん)、(2)多文化共生社会の実現に向けて(豊中国際交流協会事務局長 山野上隆史さん)、備考、一時保育は10月10日までに要申込、講座終了後に市内4か所で実施している識字・日本語教室の指導者登録可、申込、電話またはファックス・メール(氏名・連絡先を記入)で、社会教育振興課 電話622-5180、ファックス622-9858、メールアドレス、syakaikyouiku@city.ibaraki.lg.jp

元気はつらつ「じぃじ」「ばぁば」も子育てに関わろう

とき、10月21日(木曜日)・11月11日(木曜日)・12月11日(土曜日)、午前10時~11時30分、ところ、ローズWAMローズホール、対象、未就学児と祖父母のいずれか(父母も可)、定員、各先着10組(3組未満不開催)、内容、身近なものを使って遊ぼう、ふれあい遊び等、申込、10月1日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

自然に親しむ探検講座「植物の宝庫を観察ハイク~秋の出会い~」

とき、10月21日(木曜日)、午前10時~午後3時、青少年野外活動センター前駐車場集合、対象、軽ハイキングが可能な人、定員、先着10人、内容、同センター内のコースで植物観察とハイキング(市環境教育ボランティア 太田 仁さんほか)、持ち物、弁当、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、10月20日、午後3時までに、メール(講座名・住所・氏名・ふりがな・電話番号を記入)または、電話で環境政策課 電話620-1644、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp、問合先、同ボランティア自然観察部会太田 電話090-9877-3572

高齢者サポートボランティア講座

とき、10月21日(木曜日)・28日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、福祉文化会館4階会議室、定員、先着10人、内容、高齢者支援や健康講話、車いす等福祉用具の体験、ボランティア活動紹介等、申込、ファックスまたはメール(氏名・住所・電話番号・年齢を記入)で、市社会福祉協議会 電話627-0086、ファックス627-0107、メールアドレス、ivc@ibaraki‒csw.com

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月22日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(精神的暴力含む)等の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、精神的暴力・モラルハラスメント、備考、一時保育は10月14日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

リコチャレinローズWAM 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)10月23日(土曜日)・(2)11月27日(土曜日)・(3)12月19日(日曜日)・(4)来年1月22日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM(1)(2)(4)501・502・(3)ローズホール、対象、市内在住の小学生(1年~3年生は保護者同伴)、定員、各先着15人、内容、(1)宇宙の生活を体験・(2)宇宙服を体験・(3)きれいな虹づくり(立命館大学客員研究員 船田智史さん)、(4)サインペンの色を分けよう((国立研究開発法人)産業技術総合研究所 安藤尚功さん)、備考、一時保育は(1)10月15日・(2)11月19日・(3)12月11日・(4)来年1月14日までに要申込、申込、10月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

のど上げ体操

とき、10月23日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、誤嚥性肺炎予防教室(嚥下トレーニング協会理事 小林優子さん)、費用、500円、備考、利用登録要、申込、10月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

ドーム型モバイルプラネタリウム教室

とき、10月23日(土曜日)、午前11時20分~正午・午後1時20分~2時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の18歳以下と60歳以上、定員、各先着15人、内容、星空を身近に感じよう、備考、利用登録要、申込、10月1日から、同センター 電話632-0101

パワーポイントを始めよう 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月23日(土曜日)・30日(土曜日)、11月6日(土曜日)、午後1時~3時、全3回、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、パワーポイントで会社案内づくり(ICT技術講師 西濃誼史さん)、申込、10月11日(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚まで、郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567‒0028 畑田町1ー43、同センター「パワーポイント」係 電話624-8182

親子で工作教室「キラキラビーチグラスペンダントをつくろう!」

とき、10月24日(日曜日)、午前10時~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生以下と保護者、定員、先着10組、内容、講師
シニアマイスター倶楽部 下西宏直さん、備考、利用登録要、申込、10月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

私のモヤモヤスッキリ!アンガーマネジメント講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月24日(日曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAM401・402、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(槇本恵理子さん)、備考、一時保育は10月16日までに要申込、申込、10月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

親子プログラミング教室

とき、10月24日(日曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学1年生~3年生と保護者、定員、先着5人、内容、ロボットを動かしてみよう、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

「史記」を読む~刎頸の交わり~ 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月27日(水曜日)、午前10時~11時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着30人、内容、中国戦国時代を彩る勇気と友情の物語(元NHK高校講座「古典」講師 荻原万紀子さん)、備考、一時保育は10月18日までに要申込、申込、10月4日、午前9時から、電話または直接、同センター 電話624-8182

マザーズWEEK就職支援セミナー 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)10月28日(木曜日)・(2)29日(金曜日)、午前10時~11時30分、ところ、クロスパル高槻(高槻市紺屋町1ー2)、対象、子育てをしながら就職を希望する人等、定員、各先着30人、備考、一時保育は10月14日までに要申込、申込、10月4日から、ワークサポートたかつき 電話684-1112

認知症家族介護教室

とき、10月28日(木曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館202、対象、市民、定員、先着30人、内容、口から食べ続けることの大切さと工夫、交流会、申込、(社会福祉法人)慶徳会地域相談支援室 電話657-7717

学生向けセミナー夢を実現!「起業」という働きかた

とき、10月28日(木曜日)、午後5時~6時、ところ、Zoom配信、対象、大学生(大学院生)、定員、先着100人、内容、講師認定NPО法人Homedoor事務局長松本浩美さん、申込、市ホームページから申込、問合先、商工労政課 電話620-1620

市民人権講座

とき、10月28日(木曜日)、午後6時30分~8時、ところ、ローズWAМ404・405、定員、先着20人、内容、知っていますか?ヤングケアラ‒のこと(ふうせんの会代表 濱島淑恵さんほか)、申込、電話またはファックス・メールで、人権センター 電話622-6613、ファックス622-6868、メールアドレス、jimu@ibaraki‒jinken.org

視覚障害者のための福祉研修会

とき、10月29日(金曜日)、午前10時~11時30分、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤の視覚障害者と家族、視覚障害者への支援を希望する市民、定員、先着15人、内容、音声でのスマートフォンの使い方、申込、10月1日~9日に、電話または直接、同センター 電話620-9818

スマートライフのすすめ

とき、10月29日(金曜日)、午後1時~3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、Zoom体験、備考、利用登録要、申込、10月1日から、同センター 電話632-0101

点描曼荼羅画講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月29日(金曜日)、午後1時30分~4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着15人、内容、ボールペンで初心者向けの点描曼荼羅を描く(曼荼羅画アーティスト 谷口喜美子さん)、費用、500円、備考、一時保育は10月21日までに要申込、申込、10月4日、午前9時から、電話または直接、同センター 電話624-8182

秋の工作教室&さつまいも掘り・火おこし体験

とき、10月30日(土曜日)、午前9時30分~午後3時、ところ、里山センター、対象、市内在住・在勤の5歳以上の子どもと保護者、定員、先着15人、内容、自然工作、さつまいも掘り、古代の火おこし体験、費用、1人300円、備考、天候により内容変更あり、昼食は各自で用意、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、10月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

市民向け研修会~かがやけ!こどもたち!!~

とき、10月30日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、障害福祉センター4階大会議室、定員、先着40人(1家族1人まで)、内容、発達障害や発達が気になる子どもの特性、こども発達支援センター利用者の実践報告、申込、電話でこども発達支援センター風 電話636-0110

初心者男の料理 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月30日(土曜日)、午前10時~午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住・在勤・在学の男性、定員、先着8人、内容、フライパンでできるふんわり焼売、費用、千円、備考、一時保育は10月22日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

日常生活や支援に役立つSST(ソーシャルスキルトレーニング)入門編

とき、10月30日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、ユースプラザ「choi」(総持寺いのち・愛・ゆめセンター別館内)、対象、若者の支援者や保護者、定員、先着10人、内容、支援に有効なSSTの活用方法、備考、車での来場不可、申込、10月1日から、電話または直接、同プラザ 電話628-6993

子育て支援員研修

とき、11月1日(月曜日)~11月下旬、全8回、ところ、生涯学習センター、対象、市内在住・在勤者(要件あり)、定員、25人(多数の場合抽選)、内容、地域型保育コース、費用、費用等は募集要項を参照、申込、10月1日~11日、午後5時(必着)に、申込書(保育幼稚園総務課で配付、市ホームページからダウンロード可)を、郵送または直接、〒567‒8505 同課 電話655-2753

女性向け起業セミナー(実践編) 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)11月4日・(2)11日・(3)18日・(4)25日、(5)12月2日、木曜日、午前10時~午後4時、全5回、ところ、ローズWAM501・502、対象、市内在住・在勤・在学または市内で起業を考えている女性、定員、先着20人、内容、(1)経営の基礎知識、(2)顧客へのアプローチ方法、(3)ビジネスプラン作成体験、(4)経営を持続させるお金の話、(5)人材活用術(中小企業診断士岩﨑直子さん)、費用、5千円、備考、一時保育は10月21日までに要申込、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

タブレット(1)初心者教室・(2)中級教室

とき、11月5日(金曜日)・12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日)、(1)午後1時~2時30分・(2)3時~4時30分、全4回、ところ、生涯学習センター、対象、60歳以上の市民で(1)過去に受講した人除く・(2)文字入力ができる人、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、(1)簡単な操作方法、(2)アプリの便利な使い方、備考、タブレット貸与あり、(1)(2)同時申込不可、申込、10月18日(必着)までに、往復ハガキ(1人で1枚まで、郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号を記入)で、〒567‒0028 畑田町1‒43、同センター(1)「タブレット初心者教室」係・(2)「タブレット中級教室」係 電話624-8182

親子で工作

とき、11月6日(土曜日)、午後1時30分~4時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生と保護者、定員、先着10組、内容、アロマワックスバーづくり、備考、利用登録要、申込、10月1日から、同センター 電話632-0101

スマートライフ~iPadでZoomを体験~

とき、11月12日(金曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、Zoomを中心に色々なアプリを体験、備考、車での来場不可、利用登録要、申込、同センター 電話624-1177

自然体験教室「はじめての登山」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)11月13日(土曜日)、午前10時~正午、(2)20日(土曜日)、午前9時~午後5時、全2回、ところ、(1)生涯学習センター、(2)阿武山方面(荒天中止)、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、14人(多数の場合抽選、初参加者優先)、内容、(1)登山を始めるうえでの道具選びや持ち物等、(2)5時間程度の初心者向け登山(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド 岡田敏昭さん・岡田知子さん)、費用、交通費・資料代等実費、申込、10月13日(必着)までに、往復ハガキ(1枚で2人まで、郵便番号・住所・名前・ふりがな・電話番号、(1)の一時保育の有無を記入)で、〒567‒0028 畑田町1ー43、同センター「はじめての登山」係 電話624-8182

フラワーアレンジメント

とき、11月14日(日曜日)、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着5人、内容、個人レッスン、展示会への出展、備考、利用登録要、時間等詳細はお問い合わせください。申込、10月1日から、同センター 電話632-0101

俳句作りを楽しもう

とき、11月14日から毎月第2日曜日、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、費用、月600円、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

ひとり親家庭講習

【日商簿記3級検定受験対策講座】

とき、11月20日~来年2月5日の土曜日(1月1日除く)、全11回、費用、5千円、申込、10月20日(消印有効)までに

【ワード基礎とエクセル3級】

とき、12月2日~来年1月27日の木曜日(12月30日除く)、全8回、費用、7千円、申込、10月4日~11月2日(消印有効)に

(共通事項)

ところ、府立母子・父子福祉センター、対象、ひとり親家庭の父母、寡婦、定員、20人(多数の場合抽選)、申込、往復ハガキ(講座名、住所、氏名、ふりがな、年齢、職業、電話番号、志望動機、保育の有無・保育希望者は子どもの氏名・年齢を記入)で、〒537‒0025大阪市東成区中道一丁目3‒59、府母子家庭等就業・自立支援センター 電話06-6748-0263

ダンボールコンポスト講習会

とき、11月20日(土曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、クリエイトセンター203、対象、市民、定員、先着12人、内容、生ごみを堆肥に変えるダンボールコンポストの作り方等、備考、特製いばらき童子のコンポスト等を配付、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、10月1日、午前9時から、電話で資源循環課 電話620-1814

市民講座「発達障害と感覚過敏~食の困難さを通して~」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、11月26日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、生涯学習センターきらめきホール、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着100人、内容、講師 金沢大学准教授 田部絢子さん、備考、一時保育は11月15日までに要申込、申込、10月1日、午前9時から、電話またはメール(講座名、住所、氏名、電話番号、保育の有無・保育希望者は子どもの氏名・年齢を記入)で、あけぼの学園 電話626-0105、メールアドレス、akebono‒tiikii@city.ibaraki.lg.jp

離職者等再就職訓練

対象、ハローワークに求職申込をしており、受講あっせんを受けることができる人、備考、新型コロナウイルスの影響による離職者・ひとり親家庭の優先枠の設定あり、詳細はお問い合わせください。申込、10月18日までに、ハローワーク茨木 電話623-2551(部門コード43#)、問合先、府人材育成課 電話06-6210-9530