広報いばらき

イベント

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

ウェブ版秋の七草と投稿俳句展

とき、9月1日(水曜日)~30日(木曜日)、内容、秋の七草と投稿俳句の紹介・募集、備考、詳細は市ホームページ参照、問合先、農林課 電話620-1622

パパママカフェ&ふれあい喫茶

とき、9月1日(水曜日)・17日(金曜日)、午後1時~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、(1)0歳~5歳児と保護者、(2)60歳以上の市民、内容、喫茶、(1)絵本読み聞かせ、身長・体重測定、問合先、同センター 電話623-9343

ふれあいの囲碁・将棋

とき、毎週水曜日、午後1時30分~4時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、当日先着10人程度、備考、車での来場不可、問合先、同センター 電話626-5660

川端康成文学館テーマ展示「川端康成と横光利一‒100年目の邂逅‒」

とき、9月4日(土曜日)~来年1月31日(月曜日)(11月23日除く火曜日、祝日の翌日、10月2日、12月28日~来年1月4日休み)、午前9時~午後5時、ところ、同館、内容、川端康成と盟友横光利一の交友を紹介、問合先、同館 電話625-5978

【関連文学講座】

とき、9月18日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、上中条青少年センター3階、定員、先着30人、内容、二人の新進作家の戦略‒川端康成と横光利一‒(摂南大学講師古矢篤史さん)、費用、700円、申込、9月4日、午前9時30分から、電話で同館 電話625-5978

青空市とさつまいも掘り

【青空市】

とき、毎週日曜日、午前7時~午後4時

【さつまいも掘り】

とき、9月26日(日曜日)から毎週日曜日、午前9時~午後4時、費用、1キログラム250円

(以下共通)
ところ、阪急バス銭原バス停すぐ、備考、なくなり次第終了、問合先、車川 電話649-3213

不登校・親の会いっぽ

とき、毎月第1日曜日、午後2時~4時、ところ、蔵垣内三丁目6‒31‒106、対象、不登校の子ども・若者の保護者、内容、子どもとの向き合い方、相談先の情報を得る場、悩みのある親の交流、費用、300円、問合先、ひきこもり・家族支援ネット上田 電話090-9257-3903

たそがれコンサート

とき、9月5日(日曜日)、午後5時30分から、ところ、ローズWAMエントランス、内容、ゴスペル(真美&Hanaさん)、問合先、ローズWAM 電話620-9920

ブレインスポーツ

とき、9月7日(火曜日)、10月5日(火曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、内容、数独やクロスワードパズル等の頭脳ゲーム、備考、利用登録要、申込、9月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

保護者の語り場「よりみちルーム」で語り合おう

とき、(1)9月7日(火曜日)・(2)30日(木曜日)、午前10時30分から、ところ、Zoom配信、対象、市内在住の保護者、定員、各先着6人(4人未満の場合は不開催)、内容、(1)こんなときどうすればいい?~がまんできないとき〜、(2)withコロナの子育て、申込、各2日前までに、市ホームページから申込、またはメール(参加希望日・氏名・連絡先・子どもの年齢を記入)で、社会教育振興課 電話622-5180、メールアドレス、katekyo@city.ibaraki.lg.jp

ランチタイムコンサート

とき、(1)9月9日(木曜日)・(2)12日(日曜日)・(3)18日(土曜日)・(4)23日(祝日)、(5)10月1日(金曜日)、正午~午後1時、ところ、生涯学習センターエントランスホール、内容、(1)バイオリンミニコンサート(服部滋夫さん、安藤伸子さん)、(2)秋を待ちわびて~フエ博覧会~(MamMa Trio)、(3)ジャズ(若松ジャズフレンズ)、(4)Saxophone Ensemble CONCERT(SAX☆LIETO)、(5)クロマチックハーモニカ(岡 直弥さん)、問合先、同センター 電話624-8182

啓発型認知症カフェ(1)なかよしクラブ(2)なかよしクラブ葦原

とき、(1)9月9日(木曜日)・15日(水曜日)・22日(水曜日)、(2)16日(木曜日)、午後2時から、ところ、(1)シニアプラザいばらき、(2)葦原多世代交流センター、対象、市民、内容、茶話会、レクリエーション、費用、1回100円、問合先、福祉総合相談課 電話655-2758

親子で映画観賞会

とき、9月11日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生以下と保護者、定員、先着15組、内容、ナイトミュージアム、備考、利用登録要、申込、9月1日、午後1時から、同センター 電話637-2422

おとな映画観賞会

とき、9月11日(土曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、殿、利息でござる!、備考、利用登録要、申込、9月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

ワムワムらくご

とき、9月12日(日曜日)、午後2時から、ところ、ローズWAMワムホール、対象、小学生以上、定員、当日先着90人、内容、落語家(露の都さん、桂 三扇さん、露の棗さん)、一般公募による落語寄席、費用、500円、問合先、ローズWAM 電話620-9920

準農家マルシェ

とき、9月13日(月曜日)・27日(月曜日)、ところ、茨木ショップタウン1階(西駅前町4)、内容、茨木産の新鮮な野菜の販売、問合先、農林課 電話620-1622

大岩いも掘り園

とき、9月15日(水曜日)~11月3日(祝日)の土曜日・日曜日、祝日、午前9時~午後4時、3時30分まで受付、ところ、阪急バス車作バス停から徒歩20分、費用、1株350円、備考、30人30株以上で7日前までに予約すれば平日午前中も可、問合先、市観光協会 電話645-2020

まちのにぎわいづくり連絡会議

とき、9月15日(水曜日)、午後7時~9時、ところ、クリエイトセンター303、内容、茨木の中心市街地を活性化させるためのアイデアを出し合い、実現にむけた情報交換を行う、申込、電話またはファックス・メールで、茨木商工会議所 電話622-6631、ファックス622-6632、メールアドレス、nakano@ibaraki‒cci.or.jp

WAMシアター 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月16日(木曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAMワムホール、定員、先着90人、内容、サンドラの週末、備考、一時保育は9月8日までに要申込、申込、9月2日、午前9時から、ローズWAMホームページから申込、または電話、ファックス、直接、ローズWAM 電話620-9920、ファックス620-9921

ゆるやか女子会 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)(2)9月17日(金曜日)・(3)29日(水曜日)、(4)10月8日(金曜日)、(1)午後1時30分~2時10分・(2)2時20分~3時30分・(3)1時30分~3時30分・(4)1時30分~4時、ところ、ローズWAM(1)(2)ローズホール・(3)ワムカフェ・(4)405、対象、人間関係や生きづらさに悩む16歳以上の女性、定員、各先着10人、内容、リラクゼーションを(1)知ろう・(2)やってみよう、(3)カードゲームやボードゲームでほっと一息、(4)コラージュでほっと一息、備考、一時保育は(1)(2)9月8日・(3)20日・(4)29日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

「認知症」本人・家族のつどい

とき、9月17日(金曜日)、午後2時から、ところ、西河原多世代交流センター、対象、認知症の本人と家族、内容、想いを語り合う、申込、福祉総合相談課 電話655-2758

WE ARE FRIENDS!~英語で遊ぼう~

とき、9月19日(日曜日)、午後2時~4時、ところ、クリエイトセンター302、対象、市内小学3年生~中学生、定員、先着15人、内容、地球は子どもたちのもの(久徳ウェンディさん)、費用、300円、申込、9月1日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

茨木母親大会

とき、9月20日(祝日)、午前9時30分~11時30分、ところ、ローズWAMワムホール、定員、当日先着180人、内容、日本の食糧と農業を考える、費用、200円、申込、米倉 電話635-5637

あしたせプチ・敬老会

とき、9月20日(祝日)、午前10時~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、クラリネット等楽器演奏、フラダンス、あしたせ踊り、健康講話、ビンゴゲーム等、備考、利用登録要、申込、9月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

認知症を知ろう!

とき、9月21日(火曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、イオンタウン茨木太田イベントスペース、対象、市民、内容、認知症啓発イベント、問合先、福祉総合相談課 電話655-2758

中国語で遊ぼう

とき、9月25日(土曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、ローズWAM405、対象、市内小学生・中学生、保護者、定員、先着10人、内容、道案内等を通じて中国語を学ぶ(山口小百合さん)、費用、子ども200円、保護者300円、申込、9月1日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

D51見学会

とき、9月25日(土曜日)、午前10時から・午後1時から、雨天中止、ところ、玉櫛コミュニティセンター、内容、蒸気機関車の機能の説明等、問合先、玉櫛公民館 電話633-0004

ふれあいサロン会

とき、9月25日(土曜日)、午後1時30分~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、元気!いばらき体操、牛乳パックで小物入れ作り、申込、同センター 電話623-9343

HUB‒IBARAKI ART PROJECT舞台作品「今、ここで、立ち尽くすために」

とき、9月26日(日曜日)、午後1時から・4時から、ところ、福祉文化会館文化ホール、内容、ダンサー黒田健太制作による舞台公演とトークイベント、申込、市ホームページから申込、問合先、文化振興課 電話620-1810

健康長寿フェスタ・ミニ

とき、9月30日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、脳トレ、体組成計計測、体操(府済生会茨木訪問看護ステーション)、備考、利用登録要、申込、9月1日から、同センター 電話632-0101

市消費者協会市民講演会

とき、9月30日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、クリエイトセンター303、定員、先着30人、内容、知って得する電気の話((一般財団法人)関西電気保安協会 上山芳春さん)、申込、9月6日~22日に、電話で市消費者協会 電話624-5274(平日、午後1時~4時)

マス・アマゴ釣り解禁

とき、10月2日~12月26日の土曜日・日曜日、祝日(2人以上は予約すれば平日可)、午前9時~午後3時、ところ、下音羽川(車作)、費用、3千円、中学生以下2500円、問合先、安威川上流漁業協同組合小橋 電話090-1580-9683

室内楽演奏会 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月2日(土曜日)、午後1時から、ところ、生涯学習センターきらめきホール、内容、若手プロ演奏家が名曲を演奏、備考、一時保育は9月24日までに要申込、問合先、同センター 電話624-8182

障害者当事者交流会

とき、10月2日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、障害福祉センター大会議室、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着45人、内容、障害のある人ない人で一緒にレクリエーション、備考、手話通訳等が必要な人は事前連絡要、申込、電話またはファックス・メールで、ほくせつ24 電話638-1466、ファックス638-1633、メールアドレス、hokusetu24.toujisya@gmail.com

きらめきピアノ演奏会 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月2日(土曜日)、午後3時30分から、ところ、生涯学習センターきらめきホール、内容、一般応募による演奏、備考、一時保育は9月24日までに要申込、問合先、同センター 電話624-8182

就職企業説明会・見学会

とき、ところ、10月7日(木曜日)、午後1時から=北おおさか信用金庫、11日(月曜日)、午後1時から=伊藤電機株式会社、14日(木曜日)、午前10時から=株式会社伏見屋ほか、対象、求職活動中の市民等、定員、各先着20人程度、内容、企業による仕事内容等の説明会、職場見学会等、備考、複数企業への参加可、その他の参加企業は茨木商工会議所ホームページ参照(オンラインで実施する企業あり)、申込、同会議所ホームページから申込、または電話で同会議所 電話622-6631

お寺DE婚活錦秋の夕べ

とき、10月9日(土曜日)、午後3時~6時、ところ、極楽寺(宿久庄一丁目20ー2)、対象、30歳~45歳の男女、定員、男女各10人(多数の場合抽選)、内容、婚活パーティー、お寺体験、1対1・フリー会話交流、費用、5千円、備考、阪急茨木市駅・JR茨木駅よりバス送迎あり、申込、9月24日までに、同寺ホームページから申込、問合先、同寺森 電話643-4109

WAMジョインと企画「あかね空サロンinローズワム」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月11日(月曜日)、午前10時30分~正午、ところ、ローズWAM404・405、対象、発達が気になる子どもの母親、定員、先着8人、内容、子どもの心配事を話す座談会、費用、1人300円、備考、一時保育は10月3日までに要申込、申込、9月11日、午前10時~10月8日に、あかね空ホームページから申込、またはメール(住所・氏名・子どもの年齢または学年・電話番号を記入)で、あかね空メールアドレス、info@akanesora.net、問合先、市社会福祉協議会 電話627-0033

交流ペタビンゴ大会

とき、10月15日(金曜日)、午後1時~4時、ところ、障害福祉センター、対象、視覚障害者、市民、定員、先着30人、内容、ペタンクとビンゴを合わせたニュースポーツ、申込、9月21日~10月2日に、電話、ファックス(住所・氏名・電話番号・障害の有無・種別・等級を記入)または直接、同センター 電話620-9818、ファックス620-9812

謎解きハロウィン祭り

とき、10月16日(土曜日)・17日(日曜日)、(1)午前9時30分集合・(2)午後1時集合、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、小学生(グループ6人まで、保護者1人以上参加要)、定員、各先着6組、内容、隠されたカードを探してクイズや謎解きにチャレンジ、備考、ハロウィンの仮装で参加、利用登録要、申込、9月1日から、同センター 電話632-0101

ハロウィン親子撮影会

とき、10月19日(火曜日)~24日(日曜日)、午前10時~午後4時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生以下と保護者、定員、先着12組、備考、利用登録要、申込、9月1日から、同センター 電話632-0101

いばらき観光ウォーク「高瀬川プロムナードコース」

とき、10月23日(土曜日)、午前9時~午後0時30分、JR総持寺駅集合、定員、先着30人、内容、斎場脇水路、高瀬川せせらぎのプロムナード、京阪新報社、茨木別院、高瀬川親水路、佐奈部神社、北川水路、若園バラ公園、約7キロメートル、費用、300円、備考、コースの詳細は市観光協会ホームページ参照、申込、9月15日~30日(消印有効)に、ハガキまたはメール(参加者全員の住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567‒0013 太田東芝町1‒1、同協会いばらき観光ウォーク「高瀬川プロムナード」コース係 電話645-2020、メールアドレス、w‒info@ibaraki‒kankou.or.jp

いばきたマルシェ~山とまちをつなぐ~

とき、毎月(1)第1・第3月曜日・(2)第1・第3金曜日・(3)第2・第4金曜日、午前10時から、ところ、茨木ショップタウン1階(西駅前町4)、内容、市北部地域の新鮮な野菜や加工品等の販売、(1)Farm河野屋(忍頂寺等)、(2)アグリファーム佐保、(3)泉原ファーマーズ、問合先、北部整備推進課 電話620-1609

文化振興財団催し

(公益財団法人)文化振興財団 電話625-3055、クリエイトセンター1階、https://www.ibabun.jp/

(※各項目、会場、公演名、料金等、発売日の順で)

クリエイトセンター
バリアフリーコンサート~情熱のピアソラ~Vol.38
9月11日(土曜日)午後2時30分から
1,500円、ペア2,500円
発売中

クリエイトセンター
第五十三回 桂 塩鯛 茨木落語会
11月13日(土曜日)午後6時から
2,500円、当日3,000円(未就学児不可)
9月13日

クリエイトセンター
いばらきオペラ亭Vol.41「コジ・ファン・トゥッテ」
11月23日(祝日)午後2時から
1,800円(未就学児不可)
9月15日

【チケット販売所】

同財団電話625-3055(午前9時~午後5時)、クリエイトセンター・福祉文化会館チケットカウンター(午前9時~午後5時)、予約開始初日は窓口販売はしていません。◆同財団ホームページからもチケットの予約・購入ができます。(注)公演によっては取扱いのない場合があります。

ギャラリーへ行こう。

福祉文化会館ギャラリー

〈展示は午前9時~午後7時、最終日は午後1時30分まで〉

クリエイトセンターギャラリー

〈展示は午前9時~午後7時、最終日は午後1時30分まで〉

市立ギャラリー

〈阪急ロサヴィア2階、展示は午前10時~午後7時、最終日は午後5時まで〉

川端康成文学館ギャラリー

〈展示は午前9時~午後5時、火曜日と9月24日休み〉

いばらきストリートデザインワークショップ
「まちの魅力を高める公共デザインとは」

とき、9月16日(木曜日)、午後7時~9時、ところ、IBALAB@広場、定員、先着30人、内容、歩きやすく、歩きたくなるメインストリート(東西通り・中央通り)の形成に向けた座学、備考、詳細は市ホームページ参照、申込、9月15日までに、メールまたはファックス(参加者の氏名・年齢・連絡先・メールアドレスを記入)で、都市政策課 電話620-1660、ファックス620-1730、メールアドレス、toshi@city.ibaraki.lg.jp

文化財資料館 展示・イベント

問合先、同館 電話634-3433

テーマ展「ほとけの心・木のちから‒蓮花寺と地域の美術‒」 

とき、9月25日(土曜日)~11月29日(月曜日)、午前9時~午後5時(11月23日除く火曜日、11月4日・24日休み)、ところ、同館1階展示室、内容、蓮花寺所蔵の仏像彫刻を中心に、地域の歴史とそれに関わる文化財を紹介

【関連イベント】
(1)館内クイズラリー

とき、9月25日(土曜日)~11月29日(月曜日)、内容、館内の展示に関するクイズラリー、参加賞あり

(2)講演会

とき、10月24日(日曜日)、午後2時~3時30分、内容、蓮花寺のみほとけ~その魅力とひみつ(大阪大学大学院教授 藤岡 穣さん)

(3)学芸員講座

とき、10月31日(日曜日)、午後2時~3時30分、内容、蓮花寺の歴史と美術~三宅氏と地域の関わり(本市学芸員)

(4)子ども向けギャラリートーク

とき、11月3日(祝日)、午前10時~11時、内容、ぶつぞうをみてみよう(本市学芸員)

(共通事項)
ところ、(1)同館、(2)(3)2階研修室、Zoom配信、(4)1階展示室、定員、(2)(3)現地・Zoom各40人(多数の場合抽選)、(4)5組(多数の場合抽選)、申込、9月6日~10月8日(消印有効)に、(2)(3)市ホームページから申込、または往復ハガキ(郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講座名・あればメールアドレスを記入)で、〒567‒0861 東奈良三丁目12‒18、同館、(4)市ホームページから申込

企画展「東奈良遺跡発見50周年記念‒弥生集落と銅鐸生産‒」 

とき、9月25日(土曜日)~11月29日(月曜日)、午前9時~午後5時(11月23日除く火曜日、11月4日・24日休み)、ところ、同館1階展示室、内容、東奈良遺跡から出土した優品を中心に、弥生時代の生活の様子や集落の概要、銅鐸の生産を紹介

【関連イベント】
(1)講演会

とき、11月13日(土曜日)、午後2時~3時30分、内容、東奈良の人々は、何を描いたか?(天理大学客員教授 深澤芳樹さん)

(2)館長ツアー「東奈良はどんなムラだったのか?」 

とき、11月23日(祝日)、午後2時~3時30分、内容、東奈良遺跡を館長の解説付きでめぐる

(3)講演会

とき、11月27日(土曜日)、午後2時~3時30分、内容、東奈良ではだれが銅鐸を作っていたか?(同志社大学歴史資料館教授 若林邦彦さん)

(共通事項)
ところ、(1)(3)同館2階研修室、Zoom配信、(2)東奈良遺跡周辺、定員、(1)(3)現地・Zoom各40人(多数の場合抽選)、(2)20人(多数の場合抽選)、申込、9月6日~10月23日(消印有効)に、市ホームページから申込または、往復ハガキ(郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講座名・あればメールアドレスを記入)で、〒567‒0861 東奈良三丁目12‒18、同館

プラネタリウム
天文観覧室 電話622-6229

9月のプラネタリウム

とき、下記のとおり、定員、各当日先着57人、費用、100円、4歳~中学生50円(30人以上の団体は2割引き)

木曜日・金曜日
午前10時30分から 団体投影
午後1時30分から 団体投影
午後3時から 一般投影

土曜日・日曜日
午前10時30分から 一般投影
午後1時30分から 一般投影
午後3時から 一般投影

幼児のためのプラネタリウム「☆お星さま、みいつけた☆」

とき、9月23日(祝日)、午前10時~10時30分・午前11時~11時30分、定員、各当日先着57人、内容、幼児のための特別投影(途中退出再入場可)

市民天体観望会

とき、9月18日(土曜日)、午後6時~7時30分、とき、合同庁舎屋上、内容、月と木星ほか(途中退出再入場可)、持ち物、紙コップ、備考、曇天中止(当日午後1時までに決定)

キャンプ情報

プチ体験!キャンプ教室

とき、内容、下記のとおり、対象、市内在住の小学生と保護者、定員、各8組、備考、持ち物等詳細は市ホームページ参照

(※各項目、とき(10月)、内容の順で)

9日(土曜日)10日(日曜日)
午前10時30分~正午
昔の道具で火おこし体験

9日(土曜日)10日(日曜日)
午前10時30分~正午
焼いて磨こうメダルづくり

9日(土曜日)10日(日曜日)
午後1時~3時
たき火でやきいもづくり

9日(土曜日)10日(日曜日)
午後4時~6時30分
かまどでつくるキャンプ料理

9日(土曜日)10日(日曜日)
午後7時30分~9時
10月の夜空の観察会

ボランティアキャンプ

とき、11月23日(祝日)、対象、市内在住・在学の中学・高校生、定員、30人、内容、キャンプカウンセラーと一緒にキャンプ場の整備作業、備考、交通費実費、食事あり、希望者にボランティア活動証明書を発行

共通事項
ところ、青少年野外活動センター、定員、多数の場合抽選、結果は9月17日に市ホームページで公開、申込、9月13日~15日に、市ホームページから申込、または電話で社会教育振興課 電話622-5180