広報いばらき

暮らしのガイド

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

掲載しているイベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

健康保険・年金

忘れていませんか?国民健康保険の加入・脱退届

 退職・転職等で職場の健康保険を喪失した人は加入届を、就職・結婚等で社会保険に加入した人は脱退届を、14日以内に提出してください。脱退届を提出しないと社会保険と国民健康保険の二重加入となり保険料も二重に賦課されますので、ご注意ください。問合先、保険年金課(国保) 電話620‒1631

国民年金保険料継続免除に関する配偶者状況変更届を忘れずに

 国民年金保険料の全額免除・納付猶予の承認を受け、翌年度以降も免除申請を希望している場合は、継続審査を行います。継続審査を申し出ている人で、配偶者(内縁含む)と婚姻、離婚、死別等があった場合、事実発生日から14日以内に同届書を提出してください。持ち物、年金手帳、身分証、問合先、保険年金課(年金) 電話620‒1632

予約年金相談のご利用を

 年金記録や受給に関する相談は、吹田年金事務所相談員による出張年金相談をご利用ください。とき、3月9日(火曜日)、午前10時~正午・午後1時~4時、ところ、保険年金課、定員、先着15人、内容、国民年金、厚生年金等、備考、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、職歴メモ、身分証(顔写真付き以外は2点必要)等、本人以外の場合は指定様式の委任状、申込、3月2日、午前9時から、電話で同課(年金) 電話620‒1632

障害年金予約相談のご利用を

 社会保険労務士による障害基礎年金専門の予約相談を実施しています。窓口での待ち時間なく相談できますので、ぜひご利用ください。
とき、3月8日(月曜日)・17日(水曜日)・26日(金曜日)、午前9時10分~正午・午後1時10分~4時、ところ、保険年金課、定員、各日先着6人、内容、障害基礎年金受給手続に関する相談(障害厚生年金除く)、備考、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、医療機関受診等に関するメモ等(本人以外の場合は委任状)、申込、 同課(年金) 電話620‒1632

年金手帳は再発行ができます

 就職時に厚生年金への切り換えのため、勤務先への提出が必要になりますので、国民年金の第1号被保険者または任意加入者で、年金手帳を紛失した場合は、再交付の申請をお願いします。
備考、納付書または領収書等基礎年金番号を確認できる書類と本人確認できる公的証明書、申込、吹田年金事務所 電話06‒6821‒2401、急がない場合は保険年金課(年金) 電話620‒1632