広報いばらき

特集3 おうちで楽しむ夏

楽しみにしていたイベントの中止・延期が多く、外出するのもちょっと心配。こんな夏はおうちで、楽しんでみませんか?

今月の特集は、こどもたちの楽しいおうち時間を演出するため、料理や工作、星空観察をご紹介します。

問合先 まち魅力発信課 電話620-1602

つくって楽しもう
おうちで美味しい料理をつくろう

バラの巻き寿司(茨木巻き)

市の花「バラ」の模様の巻き寿司です。バラに見えれば、どんな具材でも作れます。オリジナルの茨木巻きをぜひご家庭で!

発案 茨木高校 入交享子さん
用意するもの(巻き寿司2本分)
すし飯

米 2合

水 360㏄

酒 小さじ1

こんぶ 5センチメートル角(※なしでも可)

A
 酢 50㏄
 砂糖 大さじ2
 塩 小さじ1

具材等

鮭フレーク 40グラム

紅しょうが 30グラム(※薄味がおすすめ)

ほうれん草 100グラム(1束)(※きゅうりなどでも可)

醤油 小さじ2分の1

焼きのり 3枚

B(1枚分)×4
 卵 1個
 塩 少々
 砂糖 小さじ1

すし飯づくり

(1)こんぶとお酒、水を入れてご飯を炊く。

(2)Aを小鍋で火にかけて溶かし、合わせ酢をつくる。

(3)炊きあがった(1)と(2)を混ぜ合わせ、うちわなどであおいで冷ます。

巻き寿司づくり

(1)Bを混ぜ合わせ、1枚分ずつ、計4枚の薄焼き卵をつくる。

(2)湯がいたほうれん草を水で冷まし水気を切ったら、醤油を振りかけ、6等分する。

(3)すし飯180グラムを別にとり、鮭フレークと混ぜる。

(4)巻き簾(なければラップ)に薄焼き卵を1枚置き、(3)と紅しょうがを4分の1ずつ広げ、きっちり巻く。

(5)再度、巻き簾に薄焼き卵を1枚置き、(3)と紅しょうがを4分の1ずつ広げ、(4)をその上に置き、芯にして巻く。

(6)巻き簾に焼きのりを縦長に置き、すし飯を広げる。

(7)奥側半分は3等分、手前側は2等分の位置に菜箸で溝を作る。

(8)焼きのり1枚を縦に3等分に切り、そのうち1枚をさらに2等分に切る。

(9)焼きのり3等分1枚を奥側の溝に、残りの焼きのりを2等分1枚を手前側の溝に置き、菜箸で溝を押さえる。

(10)(9)でつくった溝にほうれん草の向きを互い違いに入れる。

(11)(5)を中心の何ものせていない溝にのせ、具材を押さえながらしっかりと巻く。

最後に、適当な大きさに切り分けて紅しょうがをちらせば完成!

市ホームページにいなり寿司と一緒につくる詳しいレシピを動画で紹介しています。

いばきたの龍王みそでつくる みそまるも一緒に!

お湯を注ぐだけの時短お味噌汁!お好みの具材でいろいろな味が楽しめる!

用意するもの(10個分)

龍王みそ 180グラム

天然だし 大さじ2杯または3杯お好みの具材(乾燥わかめ、ネギ、麩、油揚げ等)を適量(具材の大きさを揃えると混ぜやすい)

つくり方

龍王みそとだしと具材をよく混ぜ合わせ、直径約3センチメートルのお団子にする。1つずつラップにくるんで完成!

食べるときは、みそまる1個にお湯を180ミリリットル注ぐ。

独特の甘い香りと深い旨味が特徴

龍王みそは見山の郷や市内の複数のスーパー等で販売しています。詳細は市ホームページ参照

つくって楽しもう
おうちでいろんな工作を楽しもう!

おうちづくり

おうちのどこに絵が出てくるのか想像してつくってみてね!

発案
リノベのいばらき 講師(株式会社ARC研築代表取締役)村上貴信さん

ハンドルを回すとUFOが動く! 自宅鑑賞型UFO

UFOや箱の大きさ・形によって動き方が変わるよ!

動くハトをつくろう! さんぽっぽ

転がして遊ぼう!

監修:オマルト ヴェンザーさん

市ホームページでつくり方等詳細を動画で紹介。

おうちであそぼう!あそびのレシピ

コップをならべておはなしをつなげよう! 紙コップで絵本づくり

コップを重ねたり入れ替えたりしても楽しめる!

牛乳パックを切り抜いて力士をつくろう! トントン カブトムシ

家族みんなで対決しよう!

監修:親子であそぼう!ufufuさん

市ホームページでつくり方等詳細を紹介。

ぬりえ キャラクター大集!!

そのほかにも...

市ホームページではほかにもおうちでできる工作を紹介しています。家族みんなで夏のおうち時間を楽しみましょう!

みて楽しもう
おうちでみよう夏の星空

星を見るためのポイント

(1)明るい光が目に入らないようになるべく暗いところで見よう!

(2)雲の少ない夜で、満月の日を避けると見えやすいよ!

7月中旬午後9時ごろの南東の星空

さそり座は、南の低い空にあって、赤く光っている中心部のアンタレスという星が目印だよ!

いて座は、さそり座のすぐ東側にあるよ!

天の川

おうちからは見えないかもしれないけど、天の川は織姫を指すベガと彦星を指すアルタイルの間に流れているんだよ!1年に1度、7月7日の七夕の日にだけ2人はこの天の川で会えると言われているんだ!

夏の大三角形

7月7日の七夕のころには東の空に、明るい星が3つ(デネブ・ベガ・アルタイル)輝いているよ。これをつなぐと「夏の大三角形」!

夏の大三角形を見つけるには、まず一番輝いているベガを見つけよう。ベガから右下方向にアルタイルがあるよ。ベガから左下方向にはデネブがあるよ!

星を知ろう!

星は、太陽のように自ら光を放つ「恒星」と地球のように太陽の光を反射して光っている「惑星」、月のようにその惑星の周りを回る「衛星」の3種類に分けられるんだ。星座になっている星はすべて恒星なんだよ!

星の光は「今」の光ではなくて、過去の光なんだよ。それは星と地球が遠く離れていて、地球に星の光が届くまでに何年も、何百年もかかっているからなんだ!

さそり座

さそり座は、大きなS字の形をしていて、名前のとおり長いしっぽの先に猛毒のある針を持った「さそり」をあらわしているよ。目印の赤い星をアンタレスというんだ!

いて座

いて座は、弓をかまえているケンタウロスの姿を描いていて、その弓はさそり座の心臓・アンタレスを狙っているようにも見えるんだ。

ベガ(こと座)

ベガは、七夕伝説の織姫を指す星で、こと座にある星だよ!こと座は、西洋楽器の竪琴をあらわした星座で、ベガと4つの星からなる平行四辺形が琴の形をつくっている小さな星座なんだ!

アルタイル(わし座)

アルタイルは、七夕伝説の彦星を指す星で、わし座にある星だよ!わし座は、アルタイルを背中として、翼を広げて空を飛ぶわしの姿を描いているんだ!

デネブ(はくちょう座)

デネブは、天の川にそって大きく翼を広げているはくちょう座のしっぽのあたりにある星だよ。はくちょう座は、星がきれいに十字型に並んでいるんだ!

市の天文観覧室(プラネタリウム)ではもっとたくさんの星を知ることができるよ!今月の観覧は「イベント」ページを見てね♪