広報いばらき

トピックス

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

トピックス1 所得税の確定申告 市・府民税の申告
2月5日から3月16日まで

 昨年分の所得について、所得税の確定申告と市・府民税の申告の受付・相談を2月5日から3月16日まで行います(確定申告は2月11日〜16日除く)。期限内に必ず申告してください。

確定申告 問合先、茨木税務署 電話623-1131

所得税の申告が必要な人

 給与の収入金額が2千万円を超える人、給与を1か所から受け、給与所得や退職所得以外の合計所得金額が20万円を超える人、給与を2か所以上から受け、年末調整しなかった給与収入金額と給与所得や退職所得以外の合計所得額が20万円を超える人、公的年金収入金額が400万円を超える人等。

確定申告書にはマイナンバーの記載を

 昨年分の確定申告書にはマイナンバーの記載と申請者の本人確認書類の提示または写しの提出が必要です。問合先、マイナンバー総合フリーダイヤル、0120-95-0178

ふるさと納税ワンストップ特例制度と確定申告は併用できません

 所得税の確定申告をすると、同制度は利用できませんのでご注意ください。問合先、市民税課 電話620-1614

市・府民税の申告

 確定申告をすれば市・府民税の申告は必要ありません。確定申告をしておらず、次のいずれかに該当する人は申告が必要です。

給与所得があり申告が必要な人

 勤務先から市に給与支払報告書が提出されていない人、給与を2か所以上から受けた人、給与所得以外に所得があった人、医療費等の控除を受けようとする人等。

給与所得がなく申告が必要な人

 公的年金を受給している人。

公的年金(遺族年金、障害年金除く)を受給している人

昨年中の公的年金収入のみの金額(複数の場合は合計額)が下記の金額を超えていますか。
65歳以上(1月1日時点):155万円以上
65歳未満(1月1日時点):105万円以上

いいえの方で源泉徴収税額が0円の方は市・府民税の申告、確定申告は不要

いいえの方で源泉徴収税額が0円でない場合は、確定申告をすることで、所得税の還付が受けられる場合があります。

はいの方

公的年金収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下でない場合は、確定申告をしてください

公的年金収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下の方、

(1)年金から天引きされている社会保険料のほかに支払った保険料(国民健康保険料等)がある

(2)年金の源泉徴収票に記載された扶養控除、障害者控除、寡婦控除に変更がある

(3)生命保険料、地震保険料、医療費、寄附金等を控除額に反映させたい

(1)〜(3)のいずれかに当てはまる方

徴収税額が0円の場合は市・府民税の申告をしてください

源泉徴収税額が0円でない方は確定申告をすることで、所得税の還付が受けられる場合があります。

(1)〜(3)のいずれにも当てはまらない方

市・府民税の申告は不要

 なお、昨年中に収入が無かった人、給与収入のみで100万円以下の人、失業保険・遺族年金・障害年金のみ受給の人は申告の義務はありませんが、国民健康保険料の算定や年金等の給付手続き等に必要な人は申告してください。 申告がないと、所得証明書(非課税証明書)が発行できない場合があります。市・府民税申告書が必要な人には送付しますので、ご連絡ください。

申告の受付・相談等日程

(※各項目、内容、とき(土曜日・日曜日、祝日除く)、ところの順で)

市・府民税の申告
2月5日(水曜日)〜3月16日(月曜日) 午前9時〜午後5時
市役所南館 10階大会議室

所得税確定申告
2月5日(水曜日)〜10日(月曜日) 午前9時30分〜午後3時(10日は午後2時まで)
市役所南館 10階大会議室

所得税確定申告
2月17日(月曜日)〜3月16日(月曜日) 2月24日・3月1日は実施。 午前9時〜午後4時
茨木税務署

市・府民税申告書を自宅のパソコンで作成できます

 税額シミュレーションシステムを利用すると、税額の試算、市・府民税申告書の作成が自宅のパソコンでできます。作成した申告書は、印刷して郵送で提出できます。詳細は市ホームページ参照。

茨木税務署からのお知らせ

確定申告関係諸用紙の入手方法

3月3日まで、確定申告コールセンター(茨木税務署に電話をし、音声案内後に0を押す)から申告書等用紙を請求できます(市民税課に設置、国税庁ホームページからダウンロード可)。

国外財産調書、財産債務調書の提出を

 昨年12月31日時点で5千万円を超える国外財産を有する人は、国外財産調書を3月16日までに提出してください。また、確定申告が必要な人で、昨年分の所得金額が2千万円を超え、昨年12月31日時点で3億円以上の財産または1億円以上の有価証券等を有する人は、財産債務調書を3月16日までに提出してください。詳細は国税庁ホームページ参照。

医療費控除には明細書が必要

 医療費控除には医療費控除の明細書の添付が必要です。医療費の領収書は提出不要ですが、領収書は自宅で5年間保存してください。また、健康保険組合等が発行する医療費のお知らせ等の医療費通知を添付すると、明細書の記入を省略できます。詳細は国税庁ホームページ参照。

納期限・振替納税、振替日

 (1)所得税および復興特別所得税、贈与税の納期限は3月16日、(2)消費税および地方消費税(個人事業者)の納期限は3月31日です。なお、納税は銀行等の預金口座から引き落としできる振替納税が便利です。振替納税利用者の振替日は(1)4月21日・(2)23日です。

復興特別所得税の記載漏れにご注意を

 確定申告書の復興特別所得税額の記載漏れがないようご注意ください。記載は還付申告も含め、申告する全員が必要です。

そのほかのお知らせ

申告書の作成は自宅で

 申告会場は大変混雑します。国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー等で申告書等を自宅で作成し、インターネットで送信するか、郵送等で提出してください。

 また昨年から、スマホやタブレット端末からも申告書を作成し、e-Taxで電子申告が可能となりました(IDとパスワードの事前取得要)。問合先、e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 電話0570-01-5901

トピックス2
東京2020オリンピック聖火リレーが茨木に

 東京2020オリンピック聖火リレーの、市内のコースが下記のとおり発表されました。なお、市内を走る時間や聖火ランナー等の情報は随時ホームページ等でお知らせします。問合先、東京2020オリンピック聖火リレー市実行委員会事務局(スポーツ推進課内) 電話620-1608

とき

4月14日(火曜日)

コース概要

畑田東交差点南→生涯学習センター前→中央図書館前→西田中町交差点→川端康成文学館前→高橋交差点→茨木市役所前

交通規制に係る住民説明会

とき、(1)2月15日(土曜日)、午前9時30分から、(2)17日(月曜日)、午後7時から、ところ、(1)生涯学習センターきらめきホール、(2)ローズWAMワムホール

聖火リレーボランティア募集

とき、4月14日(火曜日)、午後2時〜8時頃、対象、18歳以上(高校生除く)で、日本語が支障なく理解でき、3月14日の説明会(午後予定)に参加できる市民、定員、50人程度(多数の場合抽選)、内容、コース上の沿道スタッフ、備考、時間は大幅に変更の場合あり、申込、ホームページから電子申込、問合先、株式会社セレスポ 電話06-6258-0050

トピックス3
大阪北部地震義援金の申請受付が3月31日で終了

対象、(1)死亡者、(2)全壊、(3)半壊、(4)避難所避難者特例(一部損壊のうち、障害者手帳所持者を含む世帯、ひとり親世帯または市町村民税非課税世帯で、平成30年6月27日、午前0時〜8時に避難所に避難していた世帯)、(5)一部損壊で、障害者手帳所持者を含む市民税非課税世帯、(6)一部損壊で、市民税非課税のひとり親世帯、(7)重傷者、(8)被災者生活再建支援法に基づく全壊・半壊解体・長期避難・大規模半壊と同等の住宅被害を受けた世帯(基礎支援金・加算支援金)、費用、(1)1人100万円、(2)1世帯150万円・(3)1世帯75万円((2)(3)第1・第2・第4次基礎配分含む)、(4)(5)(6)1世帯5万円((5)(6)は(4)との重複受給不可)、(7)1人10万円、(8)基礎支援金(全壊・半壊解体・長期避難)=1世帯100万円、基礎支援金(大規模半壊)=1世帯50万円、加算支援金(建設・購入)=1世帯200万円、加算支援金(補修)=1世帯100万円(基礎支援金・加算支援金ともに単身世帯は4分の3)、備考、必要書類等詳細は市ホームページ参照、今後の配分がある場合は決定次第府ホームページ等で案内、申込、3月31日までに、地域福祉課窓口 電話620-1634、問合先、府義援金専用ダイヤル 電話06-6944-7917

トピックス4
市長選挙・市議会議員補欠選挙
2月28日に立候補予定者説明会

 4月17日任期満了に伴う市長選挙と市議会議員補欠選挙は、4月5日告示、4月12日投票・開票です。選挙管理委員会では、立候補を予定している人のために、次のとおり説明会を開催します。

とき、2月28日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、市役所南館10階大会議室、対象、市長=25歳以上の日本国民、市議会議員=25歳以上の日本国民で、市内に3か月以上住所を有する人、問合先、選挙管理委員会事務局 電話620-1675

トピックス5
路上喫煙禁止地区を新たに指定

 路上喫煙(加熱式たばこ含む)を防止するため、現在の路上喫煙禁止地区(JR茨木駅、阪急茨木市駅の両駅周辺と中央通り)に加えて、4月1日から下記の2地区を新たに指定します。禁止地区内での路上喫煙は、罰則(1,000円の過料)の対象です。周りに迷惑をかける路上喫煙はやめましょう。問合先、市民生活相談課 電話620-1603

トピックス6
東京2020オリパラトークショー&ボッチャ体験会

〜お笑い芸人のミサイルマン西代と「女と男」がやってくる!!〜

とき、3月22日(日曜日)、(1)午後1時〜1時40分、正午から受付、(2)午後2時〜3時30分頃、ところ、福祉文化会館(1)文化ホール・(2)302、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、各先着(1)340人程度、(2)12チーム(1チーム3人〜6人)、1人でも申込可、事務局でチーム編成、内容、ミサイルマン西代さんら司会による(1)トークショー(アテネオリンピック銀メダリスト 巽 樹里さん・ロンドンパラリンピック出場 加藤啓太さん)、(2)ボッチャ体験会、備考、(2)は(1)に要参加、申込、2月5日〜28日に、市ホームページから電子申込で、スポーツ推進課 電話620-1608

トピックス7
麻しん・風しん混合第2期の予防接種はお済みですか?

 麻しん(はしか)は感染力が極めて強く、重症化する場合があります。麻しんには特別な治療法がなく、予防接種が最も効果のある予防法とされています。また、風しんの感染力は麻しんほど強くはありませんが、大人になってからかかると重症になる場合があります。また、妊婦が妊娠初期にかかると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。

 4月に小学校に入学する子どもは、麻しん風しん混合(MR)第2期の対象です。進学や就職等で予防接種歴の提出を求められる場合がありますので、まだの場合はすぐに接種を受けましょう。問合先、こども健康センター 電話621-5901

と き 3月31日(火曜日)まで

ところ 予防接種委託医療機関

対 象 平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれ

備 考 期間を過ぎると費用要(1万円程度)