広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

プラザ・あい保護者セミナー

とき、11月30日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM502、対象、ひきこもり、不登校、ニート、高校中退等の子どものことで心配している家族、定員、先着30人、内容、社会へとつなぐ体験学習とトレーニングの場((特定非営利活動法人)クラウドナイン理事長 小林将元さん)、申込、電話またはファックス・メールで、ユースプラザ「プラザ・あい」 電話655-1821、ファックス647-6617、メールアドレスplaza-ai@d-system.jp

WAMジョインと企画「親子のための子育てコーチング講座」 一時保育あり

とき、(1)11月17日(日曜日)、午後1時〜2時45分、(2)12月11日(水曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM(1)404・405・(2)401・402、対象、思春期・思春期を迎える子どもの保護者、定員、各先着16人、内容、思春期はこわくない!3つのコーチングスキルで思春期こそ宝物に、備考、一時保育は(1)11月6日・(2)30日までに要申込、申込、メール(名前・携帯電話番号・一時保育希望者は子どもの名前と生年月日を記入)で、いのちーむ山崎メールアドレスsakura.cafe2016@gmail.com、問合先、ローズWAM 電話620-9920

WAMジョインと企画「3歳からの性教育」 一時保育あり

とき、12月5日(木曜日)、午後1時〜2時30分、ところ、ローズWAM401、対象、育児中の女性、定員、先着10人、内容、性教育の根っこから伝える性、備考、一時保育は11月22日までに要申込、申込、メール(名前・携帯電話番号・一時保育希望者は子どもの名前と生年月日を記入)で、福良猫松本 電話090-9542-3621、メールアドレスlaneko222@gmail.com

ふわRIN子育てセミナー

とき、(1)11月12日(火曜日)、(2)12月14日(土曜日)、(3)来年1月16日(木曜日)、(4)2月13日(木曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、クリエイトセンター、対象、学童期の子どもの保護者(祖父母除く)、定員、各先着30人、内容、(1)夫婦の絆を深めるには、(2)しつけ基本五カ条、(3)気持ちのコントロール法、(4)性教育〜親から伝えるべき話〜、費用、各千円、申込、家庭倫理の会北摂 電話080-1476-1375

子どもセミナー〜工作にチャレンジ〜

とき、11月16日(土曜日)、(1)午前10時30分から・(2)午後1時30分から、各1時間、ところ、(1)豊川いのち・愛・ゆめセンター・(2)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、対象、市内在住の小学生、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、ビーチグラスと自然素材の万華鏡作り、費用、各250円、申込、11月4日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で兄弟姉妹のみ同時受付可、参加希望場所・日時、郵便番号、住所、保護者・子どもの氏名、学校名、学年、電話番号を記入)で、〒567-0881上中条二丁目11ー22、上中条青少年センター 電話622-5180

子どものための狂言体験講座

とき、(1)来年2月2日(日曜日)、3月1日(日曜日)・7日(土曜日)・14日(土曜日)、午後6時〜8時、(2)15日(日曜日)、午後3時から、全5回、ところ、クリエイトセンター(1)多目的ホール・(2)センターホール、対象、小学生、定員、先着20人、内容、(1)古典「柿山伏」・「菌(くさびら)」に挑戦、(2)発表、費用、千円、申込、11月28日、午前9時から、市文化振興財団ホームページから電子申込または電話で、同財団 電話625-3055

青少年による青少年のためのイベント

とき、12月7日(土曜日)、ところ、上中条青少年センター、対象、定員、内容、下記のとおり、各学校クラブ等の指導による体験活動((1)劇団かかし座、(2)(5)立命館大学、(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)追手門学院高校、(8)市教育委員会、(13)早稲田摂陵高校)、備考、定員等詳細は市ホームページ参照、多数の場合抽選、申込、11月6日から、メール・ファックス・往復ハガキ(兄弟姉妹のみ同時受付可、参加希望内容の番号、郵便番号・住所、保護者・子どもの氏名、学校名・学年、電話番号)で、〒567-0881上中条二丁目11-22、同センター 電話622-5180、ファックス622-9858、メールアドレスseisyoevent@city.ibaraki.lg.jp

(※各項目、時間、内容、対象の順で)

(1)午前10時〜11時
ふれあい観劇会 魔法つかいのおとぎばなし
小学生以下と保護者

(2)午前10時から・午前11時10分から
茶道教室
小学生・中学生

(3)午前10時から・午後1時から
SDGsクイズ&ぷよぷよすくい
小学生・中学生

(4)午前10時から・午後1時から
1コマ漫画体験、コラージュ・模写体験コース
小学生・中学生

(5)午前10時から・午後1時から
将棋体験、マンガづくり体験
小学生・中学生

(6)午前10時〜正午
ミニクリスマスコンサート(吹奏楽)
小学生・中学生

(7)午前11時30分から・午後2時30分から
サイエンスショー
小学生・中学生

(8)午後1時〜1時30分
ほっとけん!アワード受賞式
小学生・中学生

(9)午後1時〜3時
茶道体験
小学生・中学生

(10)午後1時30分〜2時15分
バレーボール体験
小学生・中学生

(11)午後2時〜4時
お菓子作り体験、ミニライブ&楽器体験
小学生・中学生

(12)午後2時15分〜3時
チアリーディング・剣道体験
小学生・中学生

(13)午後3時〜4時30分
「超」入門!ラグビー教室
小学生・中学生

かんたん!プログラミングで遊ぼう

とき、11月30日(土曜日)、(1)午前10時〜正午、(2)午後2時〜4時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学(1)1年〜3年生・(2)4年〜6年生、定員、各先着10人、内容、Scratchでゲームを作ってプログラミングの基礎を学ぶ、備考、車での来場不可、申込、11月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

WAMチャレンジ企画
「子どものための暴力から身を守るワーク」 一時保育あり

とき、11月17日(日曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM501・ローズWAM502、対象、市民、定員、先着25人、内容、安全教育プログラム「わたしのからだはわたしのものよ」の体験(エンパワメントいばらき)、備考、一時保育は11月9日までに要申込、申込、11月1日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

人権啓発ファシリテーター養成講座

とき、11月21日(木曜日)・28日(木曜日)、12月5日(木曜日)・13日(金曜日)、午後1時30分〜4時30分、全4回、ところ、市役所合同庁舎4階会議室、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着20人、内容、ワークショップの企画・進め方(Facilitator's LABO 栗本敦子さん)、申込、電話またはメールで、人権センター 電話622-6613、メールアドレスjimu@ibaraki-jinken.org

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり

とき、11月22日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(精神的暴力も含む)等の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、育った環境・子どもへの影響、備考、一時保育は11月14日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

DV被害者の支援者講習会 一時保育あり

とき、12月12日(木曜日)、午後3時30分〜5時、ところ、ローズWAM501・ローズWAM502、対象、DV被害者に関わる機関や支援者、定員、先着60人、内容、講師大阪府立大学名誉教授 山中京子さん、備考、一時保育は12月4日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

私のモヤモヤスッキリ!アンガーマネジメント講座
一時保育あり

とき、11月29日(金曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM402、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター 槇本恵理子さん)、備考、一時保育は11月20日までに要申込、申込、11月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

ガイドヘルパー養成講座(知的障害者(障害児)対応)

とき、11月24日(日曜日)〜12月15日(日曜日)の間で4日間、ところ、障害福祉センター、対象、中学生除く15歳以上、定員、30人(多数の場合選考)、費用、1万5千円、備考、詳細はお問い合わせください。申込、11月15日までに、電話で(社会福祉法人)ぽぽんがぽん 電話623-9202

要約筆記者(手書き)体験講座

とき、11月30日(土曜日)、12月7日(土曜日)、午前10時〜正午、全2回、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤で、難聴者の情報保障に興味のある人、定員、15人(多数の場合抽選)、申込、11月1日〜15日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

訪問型サービスAヘルパー養成研修

とき、11月25日(月曜日)・26日(火曜日)、午前9時20分から、全2回、別日に半日実地研修あり、ところ、クリエイトセンター203、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、備考、講習後シルバー人材センター入会と就業案内あり、申込等詳細はお問い合わせください。問合先、(公益社団法人)府シルバー人材センター協議会 電話06-6265-8222

市民講座「在宅療養をその人らしく」

とき、12月3日(火曜日)、午後1時〜4時、ところ、済生会茨木医療福祉センター3階会議室(見付山二丁目1ー45)、内容、講義、グループワーク、申込、11月22日までに、NPO法人ナルク茨木・摂津 電話620-6088

認知症サポーター養成講座

とき、11月20日(水曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、ローズWAM501・ローズWAM502、対象、市民、定員、先着60人、申込、地域相談支援室 電話657-7717

認知症サポーター養成講座

とき、11月28日(木曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、講師 OSJ研修・研究センター 折田静香さん、備考、車での来場不可、申込、同センター 電話624-1177

はつらつサポーター養成研修

とき、12月7日(土曜日)、午前9時30分〜正午、ところ、保健医療センター、対象、研修受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、内容、高齢者の体力測定の方法、申込、長寿介護課 電話620-1637

介護予防サポーター養成講座

とき、12月5日(木曜日)・12日(木曜日)、午前10時〜正午、全2回、ところ、シニアプラザいばらき大広間ほか、対象、65歳以上の市民、定員、先着20人、内容、介護予防や認知症予防の体操、レクリエーション体験等、問合先、シニアいきいき活動ポイント事業事務局 電話657-8819

介護予防体操

とき、11月12日(火曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、当日先着50人、内容、講師 たいよう整骨院院長前田基暁さん、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

大阪人間科学大学公開講座「人間を科学する」

とき、11月9日(土曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、同大学(摂津市庄屋一丁目12-13)、定員、先着400人、内容、生活習慣病とどう付き合うか〜健康寿命の視点から〜(同大学副学長 山岸正和さん)等、申込、ハガキ・ファックス・メール(郵便番号・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号・メールアドレスを記入)で、〒566-0012 摂津市庄屋一丁目12-13、同大学「公開講座」係 電話06-6381-3000、ファックス06-6381-3502、メールアドレスohs-jimu@kun.ohs.ac.jp

高齢者との優しい付き合い方

とき、11月22日(金曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、高齢者それぞれの人格を尊重した接し方(甲子園短期大学講師 藤原ミサ子さん)、申込、電話で同センター 電話623-8820

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567-0861 東奈良一丁目4-1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(11月)、内容の順で)

11日(月曜日)、12日(火曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)、26日(火曜日)午前9時30分〜11時30分
ワード

11日(月曜日)、12日(火曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)、26日(火曜日)午後1時30分〜3時30分
エクセル

15日(金曜日)、20日(水曜日)午前9時30分〜11時30分
インターネット

15日(金曜日)、20日(水曜日)午後1時30分〜3時30分
メール

25日(月曜日)午前9時30分〜11時30分
年賀状

25日(月曜日)午後1時30分〜3時30分
年賀状

スマホ初級講座

とき、11月21日(木曜日)・28日(木曜日)、12月5日(木曜日)、午後1時〜3時、全3回、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、基本やLINEの操作方法等、費用、3千円、備考、利用登録要、申込、同センター 電話637-2422

スマホ教室

とき、(1)11月7日(木曜日)・(2)14日(木曜日)・(3)28日(木曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)基本・(2)キャッシュレス・(3)LINEの操作方法、備考、利用登録要、申込、11月1日から、同センター 電話623-9343

タブレットステップアップ講座

とき、12月6日(金曜日)・13日(金曜日)・20日(金曜日)・27日(金曜日)、午後1時30分〜3時、全4回、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、費用、3千円、申込、11月30日までに、茨木シニアICTA 電話090-1676-0491

自分のスマホやタブレットを使いこなす教室「LINEを楽しむ」

とき、12月7日(土曜日)・14日(土曜日)・21日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、全3回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、LINEの設定、電話、写真の送受信、費用、3千円、申込、ハガキ(名前・住所・電話番号・使用状況を記入)で、〒567-0841 桑田町24-21、茨木シニアICTA 電話090-1676-0491

詐欺の被害に遭わないために

とき、11月22日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、最近の被害事例から学ぶ(消費生活センター 藤 麻里子さん)、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

シニア英会話教室

とき、(1)11月6日(水曜日)・(2)20日(水曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着8人、内容、(1)入門・(2)初級コース、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

英語・数学教室

とき、11月9日(土曜日)・16日(土曜日)・30日(土曜日)、午後6時〜7時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住・在学の中学生、定員、各先着6人、内容、英語や数学を元高校教師・塾講師がサポート、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

暮らしと家計の講習会 一時保育あり

とき、(1)11月8日(金曜日)・(2)12日(火曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、(1)ローズWAM501・ローズWAM502、(2)庄栄コミュニティセンター、定員、先着(1)45人・(2)20人、内容、家計簿で、わかる、変わる、安心、費用、各400円、備考、一時保育は各前日までに要申込、申込、大阪友の会北摂方面米澤 電話090-8746-2206

フラダンス体験

とき、11月19日(火曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、申込、同センター 電話623-9343

飛び出す絵本作りボランティア養成講座

とき、11月9日(土曜日)、午後1時〜3時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着20人、内容、子ども達を対象に絵本やカードを作るボランティア講座(デジタル絵本サークル『ルピナス』代表 長澤千恵美さん)、費用、200円、申込、電話で同センター 電話623-8820

臨床美術

とき、11月16日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、五感を使って作品を描く、費用、千円、備考、利用登録要、申込、費用を直接、同センター 電話632-0101

草刈機講習会

とき、11月26日(火曜日)、午前9時15分〜午後4時45分、ところ、市シルバー人材センター会議室ほか、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、除草技能講習、同センター入会説明、就業相談、持ち物、動きやすい服装等、備考、申込等詳細はお問い合わせください。問合先、(公益社団法人)府シルバー人材センター協議会 電話06-6265-8222

見山産のドライフラワーを使ったミニリース作り体験

とき、11月24日(日曜日)、午前10時〜正午、ところ、見山の郷、定員、先着20人、費用、1個500円、申込、11月1日、午前9時から、見山の郷 電話649-3328

クリスマス寄せ植え講習会

とき、12月7日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、見山の郷、定員、先着15人、内容、ゴールドクレスト・シクラメン・ジュリアン等を使った鉢植え作り、費用、1鉢1500円、申込、11月1日、午前9時から、見山の郷 電話649-3328

緑の勉強会「クリスマスを飾る寄せ植えづくり」

とき、12月6日(金曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、市役所本館6階第1会議室、対象、市民、定員、先着24人、内容、初心者向け、花・鉢の選び方、製作、費用、1500円、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、11月5日〜13日、午前6時から、ファックスまたはメール(氏名・住所・電話番号・「寄せ植え」を記入)で、農とみどり推進課 電話620-1622、ファックス620-2289、メールアドレスnoutomidori@city.ibaraki.lg.jp

リース&しめ縄作り教室

とき、12月7日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、里山センター、定員、各先着20人、費用、300円、備考、重複申込不可、小学3年生以下は保護者同伴、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、11月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

レジンアクセサリーを作ろう 一時保育あり

とき、12月11日(水曜日)、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、レジンを固めてキーホルダー作り(FRCAレジンアクセサリークリエーター 宮崎未佳さん)、費用、千円、備考、一時保育は12月2日までに要予約、申込、11月20日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

オリジナルキャンドルを作ろう

とき、11月16日(土曜日)、(1)午前10時〜正午、(2)午後1時〜3時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生以下と保護者、定員、各先着10人、内容、追手門学院大学の学生とオリジナルキャンドルを作る、備考、車での来場不可、申込、11月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

ベトナム料理をつくって交流しよう

とき、11月23日(祝日)、午後1時15分〜4時45分、ところ、クリエイトセンター生活実習室、定員、先着24人、内容、ベトナム人留学生と料理をつくる、外国人労働者と交流、費用、499円、申込、電話でサポートユニオンwith YOU 電話655-5415

おとう飯はじめよう!! 一時保育あり

とき、11月24日(日曜日)、午前10時〜午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住・在勤・在学の父と小学生(2人まで)、定員、先着8組(初参加者優先)、内容、天津飯、水餃子(雁飯店 大岩賢悟さん)、費用、700円(子ども2人は千円)、備考、一時保育は11月16日までに要申込、申込、11月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

WAMジョインと企画「男の料理教室」

とき、12月14日(土曜日)、午前10時〜午後2時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の男性、定員、先着12人、内容、おやじが創る簡単なクリスマスとお正月の料理、伊達巻ほか、費用、1500円、申込、メール(名前・携帯電話番号を記入)で、茨木おやじの会中村メールアドレスs-nakamura@ariyoshi-shuko.co.jp、問合先、ローズWAM 電話620-9920

漢方講座 一時保育あり

とき、12月4日(水曜日)、午後1時〜2時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着20人、内容、ぽかぽか薬膳茶と冷え性の話(薬膳インストラクター 桜井悦子さん)、費用、500円、備考、一時保育は11月25日までに要申込、申込、11月20日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

市×大阪大学大学院連携講座「まなびのカフェ at いばらき」
一時保育あり

とき、(1)12月5日(木曜日)、午後3時〜4時30分、(2)12日(木曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、生涯学習センター304、対象、中学生以上、定員、各30人(多数の場合抽選)、内容、世界の人々の暮らし、(1)アフリカと国際協力、(2)フィールド栄養学から考える高齢者の健康、費用、各200円、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、同センターホームページから電子申込または電話、直接、同センター窓口 電話624-8182

社会教育関係団体等リーダー研修会 一時保育あり

とき、(1)11月21日(木曜日)・(2)24日(日曜日)、午前10時〜正午、ところ、上中条青少年センター3階会議室、対象、社会教育関係団体等のリーダー的立場の人等、定員、各先着40人、内容、(1)ふだんの生活に防災をプラスする((一般社団法人)プラスワン防災代表理事 坂本真理さん)、(2)子ども目線からの防災対策〜元祖最年少防災士として〜((一般社団法人)プラスワン防災専任防災士坂本紫音さん)、備考、一時保育は11月12日までに要申込、申込、電話またはファックス・メール(氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、社会教育振興課 電話622-5180、ファックス622-9858、メールアドレスkatekyo@city.ibaraki.lg.jp

職場や家庭で活かせる!コミュニケーション力向上セミナー

とき、12月13日(金曜日)、午後3時〜5時、ところ、ローズWAMワムホール、定員、先着100人、内容、良好な人間関係を築くため、怒りと上手に付き合い、ポジティブなパワーとして発揮できるスキルをアンガーマネジメントの視点から学ぶ(アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル福成二三代さん)、グループワーク、申込、市ホームページから電子申込または電話で、商工労政課 電話620-1620

茨木で夢をかなえる!創業セミナー

とき、来年1月24日(金曜日)、午後6時30分〜8時30分、ところ、日本政策金融公庫大阪支店会議室(大阪市北区曽根崎二丁目3ー5)、定員、先着30人、内容、市内で創業する魅力や利用可能な制度の紹介、創業計画作成のポイント(市中小企業経営アドバイザー 伊津田 崇さん)、市内経営者による講演(こどもの食育すぽっとゆめつぼ代表 大坪さやかさん)、申込、市ホームページから電子申込または申込書(市ホームページからダウンロード)を郵送・ファックス・メール・直接、〒567ー8505商工労政課 電話620-1620、ファックス627-0289、メールアドレスsyokorosei@city.ibaraki.lg.jp

社会人として身につけたいスキル講座
「情報を読み解き、生かす力を磨こう」 一時保育あり

とき、11月22日(金曜日)・29日(金曜日)、12月6日(金曜日)、午後7時〜8時30分、全3回、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上、定員、先着30人、内容、長年の記者経験を持つ講師から情報を読み解く技術を学ぶ参加型講座・基礎編(追手門学院大学教授 泊吉実さん)、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、11月6日、午前9時から、同センターホームページから電子申込または電話・直接、同センター窓口 電話624-8182

応急手当講習会

とき、毎週土曜日・日曜日、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、心肺蘇生法(胸骨圧迫、AED)、異物除去法、止血法等、備考、入門(90分)から上級救命講習(8時間)等レベルに合ったコース、自宅のパソコンで受けられる「応急手当Web講習」あり、申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレスo40000091@osaka.qq-net.jp(市ホームページから電子申込可)

茨木の地名町名の由来〜三宅地区〜

とき、11月27日(水曜日)、午後2時〜4時、ところ、天王公民館大会議室、定員、先着70人、内容、古くから三島地域への南の玄関口だった三宅地区、三宅氏と三宅城の実像に迫る(元市史編さん室 田中裕三さん)、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

古文書教室講座

とき、(1)11月14日(木曜日)、(2)12月19日(木曜日)、(3)来年1月9日(木曜日)、午後6時〜7時30分、全3回、ところ、文化財資料館2階研修室、対象、18歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着40人、内容、市域に伝わる古文書から市史を読み解く、費用、1回200円、申込、11月6日から、同館 電話634-3433

西洋から見る日本「恵まれた国日本」

とき、11月23日(祝日)、午後1時30分〜4時、ところ、福祉文化会館202、内容、西洋と日本の歴史を比較しながら日本の恵まれた歴史・文化を解き明かす(同志社大学名誉教授 井上雅夫さん)、費用、500円、学生無料、問合先、(公益財団法人)新教育者連盟北大阪支部下野 電話090-2708-4535

よくわかる歴史講座

とき、11月9日(土曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館302、内容、知ってはいけない現代史の正体、費用、千円、問合先、学ぼう会北摂河村 電話090-2109-1535

オーストラリアホストタウン関連イベント

ディジュリドゥづくり体験

とき、12月15日(日曜日)、午前11時〜正午・午後2時〜3時、ところ、生涯学習センター405、対象、小学生以上の市民(小学3年生以下は保護者同伴)、定員、各先着15人(当日空きがあれば参加可)、内容、オーストラリアの伝統楽器であるディジュリドゥをつくり、伝統文化に触れる、申込、11月1日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810