広報いばらき

スポーツと文化の秋

 秋はスポーツや文化に触れるのに適した季節です。市と市教育委員会では、10月と11月を教育文化月間とし、さまざまな行事を開催します。今月号では主に前半に実施する行事をお知らせし、後半に実施する行事は来月号でお知らせします。

市民グラウンド・ゴルフ大会

とき、11月12日(火曜日)、午前9時から、午前8時30分から受付、雨天時20日、ところ、中央公園南・北グラウンド、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着200人、費用、1,000円、申込、10月25日までに、電話またはファックス(氏名・住所・電話番号を記入)で、市グラウンド・ゴルフ連盟事務局 電話・ファックス、635-9981

市民ゲートボール大会

とき、11月16日(土曜日)、午前8時40分から、午前8時20分から受付、雨天時23日、ところ、西河原公園南グラウンド、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着12チーム(1チーム5人〜8人)、費用、1チーム2,500円(抽選会時徴収)、備考、抽選会は11月11日、クリエイトセンター、申込、11月3日、午後5時までに、申込書(スポーツ推進課で配付)を、郵送または直接、〒567-8505 スポーツ推進課 電話620-1608

市民スポーツフェスティバル

とき、11月23日(祝日)、(1)〜(3)午前9時〜正午、(4)午前9時〜午後5時、(5)(6)午後0時30分〜2時30分、ところ、(1)(2)(5)(6)市民体育館、(3)水尾公園、(4)南市民体育館、内容、(1)ディスコン、(2)デカスポテニス、(3)ペタンク、(4)フットサル、(5)ファミリーバドミントン、(6)スローイングビンゴ、申込、10月7日〜25日までに、市ホームページから電子申込、または申込書(スポーツ推進課、各市民体育館、各公民館で配付、市ホームページからダウンロード可)を、ファックスまたは直接、スポーツ推進課 電話620-1608、ファックス、624-4767

市美術展

とき、10月11日(金曜日)〜20日(日曜日)、午前10時〜午後5時(20日は午後3時まで)、ところ、市役所南館8階〜10階、内容、日本画、洋画、版画、彫刻・立体造形、工芸美術、写真、書、デザイン、備考、出品者を募集(搬入日=10月5日・6日、出品料=1部門1,000円、出品規定等詳細は募集要項または市ホームページ参照)、問合先、文化振興課 電話620-1810

青年による人権啓発事業講演会

とき、10月26日(土曜日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAMワムホール、定員、当日先着180人、内容、若者×人権〜部落問題のいま〜(Demo代表 教育コーディネーター 武田 緑さん)、問合先、社会教育振興課 電話622-5180

文化財資料館テーマ展 上皇をささえた村々

—摂津国島下郡の仙洞料—

問合先、文化財資料館 電話634-3433

とき、10月5日(土曜日)〜12月9日(月曜日)、10月22日除く火曜日・祝日の翌日は休館、午前9時〜午後5時、ところ、同館2階展示室、内容、江戸時代の市域の村々と、天皇、上皇、宮家など朝廷とのつながりを古文書・絵図で紹介

—関連イベント—

【学芸員講座】

とき、10月11日(金曜日)、午後2時〜3時30分、定員、当日先着80人、内容、仙洞料の支配と京都代官(同館学芸員)

【講演会】

とき、(1)10月27日(日曜日)、(2)11月9日(土曜日)、午後2時〜3時30分、定員、各先着80人、内容、(1)閑院宮家の歴史と資料(京都産業大学教授 若松正志さん)、(2)江戸時代における上皇の地位と権能(大阪大学大学院准教授 野村 玄さん)

【共通事項】

ところ、同館2階研修室

その他の教育文化月間行事一覧

(※各項目、行事名、とき、ところ、問合先の順で)

公民館区対抗ソフトボール大会
10月6日(日曜日)、午前8時45分から、20日(日曜日)、午前9時15分から(雨天時27日)
東雲運動広場・若園運動広場グラウンド
スポーツ推進課 電話620-1608

キャンプフェスティバル
10月12日(土曜日)〜14日(祝日)、午前10時〜午後4時(14日は午後3時まで、日帰りのみ)
青少年野外活動センター
社会教育振興課 電話622-5180

邦楽名演会
10月13日(日曜日)、午後2時〜4時
福祉文化会館文化ホール
文化振興課 電話620-1810

小学校連合運動会
10月17日(木曜日)、午前9時〜午後4時(雨天時18日・21日)
庄栄・東奈良・郡・彩都西小学校グラウンド
学校教育推進課 電話620-1683

やってみよう運動会
10月19日(土曜日)、午前10時〜午後3時(雨天決行)
南市民体育館アリーナ
学校教育推進課 電話620-1683

市民ウォークラリー大会
10月20日(日曜日)、午前9時15分から(小雨決行)
中央公園北グラウンド
スポーツ推進課 電話620-1608

美術展入賞作品展
10月24日(木曜日)〜29日(火曜日)、午前10時〜午後7時(29日は午後5時まで)
市立ギャラリー
文化振興課 電話620-1810

愛石・盆栽展
10月25日(金曜日)〜27日(日曜日)、午前9時〜午後5時(27日は午後4時まで)
大池コミュニティセンター多目的室2
文化振興課 電話620-1810

市民吟詠大会
10月27日(日曜日)、午前9時30分〜午後4時40分
クリエイトセンターセンターホール
文化振興課 電話620-1810

中学校連合音楽会
10月30日(水曜日)、午後1時20分〜3時45分
立命館いばらきフューチャープラザグランドホール
学校教育推進課 電話620-1683

ライブラリーフェスティバル

問合先、中央図書館 電話627-4129

ブックツリーの展示と本の特集

とき、10月29日(火曜日)〜11月10日(日曜日)、ところ、中央図書館1階特集コーナー、内容、5月26日に開催した「BOOK TRAVEL@元茨木川緑地」で、参加者に好きな本を書いてもらった花形ふせんのブックツリーの展示と本の特集、ブックリストの配付

もっと知りたい安威川ダム

とき、(1)10月29日(火曜日)〜11月10日(日曜日)、(2)11月10日(日曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、(1)中央図書館1階ロビー、(2)2階多目的室、内容、(1)パネル展示、(2)講演会「安威川ダム周辺を拠点とした地域づくり」(北部整備推進課職員)、申込、(2)10月10日、午前9時30分から、電話または直接、中央図書館 電話627-4129

映画会

とき、(1)10月30日(水曜日)・(2)31日(木曜日)、(3)11月1日(金曜日)・(4)6日(水曜日)・(5)7日(木曜日)・(6)8日(金曜日)、午後2時から、ところ、中央図書館2階多目的室、内容、(1)晩春、(2)西鶴一代女、(3)麦秋、(4)怒りの葡萄、(5)レベッカ、(6)スミス都へ行く

おはなし会スペシャル

とき、対象、11月3日(祝日)、午前11時〜11時20分=0歳〜3歳、午後2時〜2時30分=4歳〜6歳、午後2時45分〜3時15分=小学生、ところ、中央図書館2階おはなし室

こどもの本交換会

とき、(1)11月3日(祝日)、午前10時〜午後3時、(2)8日(金曜日)〜10日(日曜日)、午前11時〜午後4時、ところ、(1)中条図書館1階集会室、(2)中央図書館1階ロビー、内容、交換したいこどもの本(1人2冊まで)を持参し、メッセージ等をカードに記入。ほかの人のメッセージを読み、持参した冊数分の本を持って帰る、備考、マンガ・雑誌・テレビ絵本・シール絵本・破れている本・書き込みのある本は不可、問合先、(1)中条図書館 電話622-2476、(2)中央図書館 電話627-4129

リサイクル図書フェア

とき、(1)11月3日(祝日)・(2)10日(日曜日)、午前9時30分〜正午(本がなくなり次第終了)、ところ、(1)水尾図書館・穂積図書館、(2)庄栄図書館・中条図書館、内容、リサイクル図書を1人10冊まで持ち帰る、備考、各約1,000冊

富士正晴記念館特別講演会

とき、11月4日(休日)、午後2時〜3時30分、ところ、中央図書館2階多目的室、定員、先着80人、内容、今こそ富士正晴 虚空の魂を生きる(元産経新聞記者 石野伸子さん)、申込、10月4日、午前9時30分から、電話または直接、中央図書館 電話627-4129

朗読会「声で楽しむ本の世界」

とき、11月9日(土曜日)、午後2時〜2時45分、ところ、中央図書館2階多目的室、内容、大人向けの小説やエッセイの朗読(音訳ボランティア グループ藍野)

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。スポーツをする際は、飲み物を持参し、適切な水分・塩分補給に努めましょう。