広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

教育・子ども

教育委員会定例会の傍聴を

とき、7月24日(水曜日)、午後2時から、ところ、市役所南館6階会議室、備考、定員、内容等詳細はお問い合わせください。一部非公開の場合あり。問合先、教育政策課 電話620-1680

中学校給食審議会の傍聴を 一時保育あり

とき、7月19日(金曜日)、午後2時から、ところ、クリエイトセンター301、定員、先着20人(当日空きがあれば傍聴可)、備考、一時保育は7月8日までに要申込、申込、電話またはファックス(住所・氏名・電話番号を記入)で、学務課 電話620-1681、ファックス623-3999

青少年問題協議会専門部会の傍聴を 一時保育あり

とき、7月10日(水曜日)、午後7時から、ところ、上中条青少年センター3階第1・第2会議室、定員、先着5人(当日空きがあれば傍聴可)、備考、一時保育は7月2日までに要申込、申込、電話またはファックス(住所・氏名・電話番号を記入)で社会教育振興課 電話622-5180、ファックス622-9858

こども育成支援会議の市民委員を募集

とき、10月1日から2年間、年4回〜5回程度、対象、(1)20歳以上の市内在住者(国または地方公共団体の議員・職員等除く)、(2)(1)に該当し、就学後から18歳未満の子どもの保護者、(3)(1)に該当し、学童保育を利用している児童の保護者、定員、各1人、内容、子ども・子育てに関する取組みや計画等の進行管理の審議、費用、日額9千円、備考、選考あり、申込、7月31日(消印有効)までに、申込書(こども政策課で配付、市ホームページからダウンロード可)と、小論文を、特定記録で郵送または直接、〒567ー8505 同課 電話620-1625

児童扶養手当受給資格者は現況届の提出を

 児童扶養手当の受給資格のある人に、市から7月末頃に通知しますので、8月中に現況届を提出してください。なお、8月4日・11日、午前8時45分〜午後5時15分も受付窓口を開設します。問合先、こども政策課 電話620-1625

私立幼稚園園児の保護者に補助金を支給(4月〜9月分)

 私学助成を受ける私立幼稚園に子どもを通園させている保護者で、次に該当する人に補助金を支給します。希望者は申請してください。なお、申請書は、対象となる各園で配付します。詳細はお問い合わせください。

【幼稚園就園奨励費補助金】

対象、市内在住で、知事の認可を受けている私立幼稚園(市外の私立幼稚園含む)に通園している3歳〜未就学児の保護者

【私立幼稚園在籍園児保護者補助金】

対象、市内在住で、私立幼稚園(市外の私立幼稚園含む)に通園している4歳〜未就学児の保護者

(以下共通)備考、今年度市民税課税額による要件等あり、申込、申請書に記入し、在園幼稚園等、問合先、保育幼稚園事業課 電話620-1638

医療的ケア児の保育所(園)の入所(園)事前相談会

とき、7月26日(金曜日)、午後3時〜6時、ところ、市役所本館2階会議室、対象、次年度に保育所(園)への入所(園)を検討している医療的ケア児と保護者、申込、7月8日〜12日、午前9時〜午後4時に、保育幼稚園総務課 電話655-2753

市立小学校・中学校の学校閉校日

 教職員の働き方見直しの観点から、8月12日〜14日は、全小学校・中学校で教職員が不在となります。学習指導や部活動等は行わず、証明書発行や転出入受付などの校務全般も休止となります。ご理解ご協力をお願いします。問合先、学校教育推進課 電話620-1683

ユースプラザを新たに開設

 中学生〜おおむね39歳の子ども・若者が、さまざまな経験や交流ができる居場所と相談窓口を備えた「ユースプラザ」を、今年7月から、新たに1か所開設します。

とき、水曜日〜金曜日・日曜日(年末年始除く)、午前9時〜午後9時、ところ、ローズWAMほか、備考、詳細は市ホームページ、イベント等の開催は市総合アプリ「いばライフ」等でお知らせします。問合先、こども政策課 電話620-1625