広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

私のモヤモヤスッキリ・アンガーマネジメント講座 一時保育あり

とき、5月22日(水曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM402、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(日本アンガーマネージメント協会認定ファシリテーター 槇本恵理子さん)、備考、一時保育は5月13日までに要申込、申込、5月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり

とき、5月24日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(夫や恋人からの暴力)等の被害に遭った女性(精神的暴力も含む)、定員、先着10人、内容、自分を守り人間関係の距離を考え、安心できる感覚と自分らしさを取り戻す、備考、一時保育は5月16日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

龍谷大学「心の講座」

とき、6月2日(日曜日)、午後1時〜3時、ところ、高槻市立総合市民交流センターイベントホール(高槻市紺屋町1ー2)、定員、先着130人、内容、天下泰平と高槻城をテーマに解説(森田克行さん)、申込、同大学校友会大阪・北大阪支部浅井 電話090-4642-0968

フラダンス講座

とき、5月18日(土曜日)から、毎月第1・第3土曜日、午後1時30分から、日程変更あり、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)、定員、先着30人程度、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

体力アップ運動

とき、5月28日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、火曜日、午後1時30分から、全5回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、タオルやボールを使った体操、体力測定(辻下恭子さん)、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

リズム体操&スクエアステップ

とき、5月27日(月曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、リズム体操、口腔栄養講話等、申込、同センター 電話623-9343

若返りヨガ 一時保育あり

とき、5月22日(水曜日)・29日(水曜日)、午前10時〜11時30分、全2回、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着20人、内容、ヨガを通して正しい姿勢を作り、心身を整え若返る(ヨガインストラクター太田靖子さん)、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、5月8日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

動けるすっきりボディ作り 一時保育あり

とき、5月26日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、生涯学習センター、定員、18人(多数の場合抽選)、内容、足裏・骨盤・体幹・呼吸をうまく使って若々しい身体をつくる(トータルボディスペシャリスト三宅ゆみさん)、申込、5月10日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で1人、郵便番号・住所・氏名・フリガナ・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567-0028 畑田町1-43、同センター「動けるすっきりボディ作り」係 電話624-8182

下肢筋力と食事改善から取り組むアンチエイジング 一時保育あり

とき、(1)6月8日(土曜日)、(2)7月27日(土曜日)、(3)9月7日(土曜日)、(1)(3)午前10時〜午後4時で指定の1時間、(2)午前10時〜午後0時15分、全3回、ところ、生涯学習センター302・303・305、対象、日常生活に支障のない健康な人、定員、50人(多数の場合抽選)、内容、(1)(3)個々の筋肉量や血管年齢等を測定、(2)講義、塩分チェックでアンチエイジング(藍野大学准教授ほか)、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、5月15日(必着)までに、往復ハガキ(1枚で1人、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・一時保育の有無・(1)で参加できない時間を記入)で、〒567-0028 畑田町1ー43、同センター「藍野大学連携講座」係 電話624-8182

おくだ健太郎の歌舞伎超入門講座

とき、7月14日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、クリエイトセンター多目的ホール、対象、小学生以上、定員、165人、内容、歌舞伎を楽しむコツを、楽しく学べる初心者向き入門講座、費用、1500円、申込、5月14日から、市文化振興財団ホームページから電子申込・電話、または15日から直接、同財団窓口 電話625-3055

臨床美術

とき、5月18日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、五感を使って作品を描く、費用、千円、備考、利用登録要、申込、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

プリザーブドフラワー講座

とき、5月18日(土曜日)、午後1時〜5時、ところ、南茨木多世代交流センター、定員、先着10人、費用、2200円、備考、利用登録要、申込、5月8日から、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

里山センター自然工作教室

とき、5月18日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、同センター、対象、市内在住の5歳以上の子どもと保護者、定員、先着40人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、5月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

子どもセミナー〜工作にチャレンジ〜

とき、5月25日(土曜日)、(1)午前10時30分から・(2)午後1時30分から・(3)3時から、6月8日(土曜日)、(4)午前10時30分から・(5)午後1時30分から、各1時間、ところ、(1)総持寺・(4)豊川・(5)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、(2)(3)上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、ビーチグラスネックレスづくり、費用、各250円、申込、(1)(2)(3)5月10日・(4)(5)24日(消印有効)までに、往復ハガキ(一枚で兄弟姉妹のみ同時受付可、参加希望場所と日時・郵便番号・住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号を記入)で、〒567ー0881上中条二丁目11-22、上中条青少年センター 電話622-5180

おとう飯!はじめよう 一時保育あり

とき、5月25日(土曜日)、午前10時〜午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住・在学・在勤の父と小学生(2人まで)、定員、先着8組(初参加者優先)、内容、ご飯、みそ汁、ステーキ、お造り(てっぱん割烹池輝 池端利信さん)、費用、千円(子ども2人は1500円)、備考、一時保育は5月17日までに要申込、申込、5月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

はじめての中国茶 一時保育あり

とき、5月15日(水曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日)、午後1時〜2時30分、全3回、ところ、生涯学習センター、対象、15歳以上(中学生除く)の市民、定員、先着12人、内容、中国茶芸と茶道の共通点や違いを知り、季節に合ったお茶を楽しむ(中国上級茶芸師 市場静枝さん)、費用、各500円、備考、一時保育は各8日前までに要申込、申込、5月6日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

森林サポーター養成講座

とき、7月〜12月の原則第1・第3土曜日(予定)、全12回、ところ、里山センター、市内の森林、対象、中学生を除く15歳以上、定員、25人(多数の場合抽選)、内容、森林保全に関する講義・間伐等の現地実習、費用、1万円、備考、交通費、昼食は各自負担、申込、6月12日(必着)までに、ハガキ(「森林サポーター養成講座受講希望」・氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日・性別を記入)で、〒567ー8505 農とみどり推進課 電話620-1622

身近な環境と向き合う講座「身近な小さな生き物〜乳酸菌〜」 一時保育あり

とき、5月25日(土曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、ローズWAM404・405、対象、市内在住・在学・在勤者、定員、先着30人、内容、乳酸菌の環境への働きと健康効果(市環境教育ボランティア 森下新太さん)、備考、いばらき環境(エコ)ポイント5ポイント付与、一時保育は5月15日までに要申込、申込、電話またはハガキ・ファックス・メール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー8505 環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

緑の勉強会「ハンギングバスケット作り」

とき、6月7日(金曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、市役所南館8階中会議室、対象、市民、定員、先着30人、内容、基礎知識、製作、費用、1500円、申込、5月10日〜17日、午前6時から、ファックスまたはメール(氏名・住所・電話番号・「ハンギングバスケット」を記入)で、農とみどり推進課 電話620-1622、ファックス620-2289、メールアドレス、noutomidori@city.ibaraki.lg.jp

スマートフォン体験講座入門編・応用編

とき、(1)6月3日(月曜日)・(2)10日(月曜日)、午前10時〜正午、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター2階学習室、対象、初心者またはスマートフォン購入予定の人、定員、先着24人(両日受講者優先)、内容、Androidの基本操作、(1)電話、文字入力、メール、カメラ、インターネット等、(2)LINE、乗換案内等アプリ(NTTドコモ)、申込、5月8日、午前9時から、電話またはファックスで、同センター 電話635-7667、ファックス637-0794

スマホ教室

とき、(1)5月8日(水曜日)・(2)23日(木曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)基本・(2)LINEの操作方法、申込、5月1日〜4日に、電話で同センター 電話623-9343

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス 634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(5月)、内容の順で)

10日(金曜日)、13日(月曜日)、15日(水曜日)、21日(火曜日)、24日(金曜日) 午前9時30分〜11時30分
ワード

10日(金曜日)、13日(月曜日)、15日(水曜日)、21日(火曜日)、24日(金曜日) 午後1時30分〜3時30分
エクセル

16日(木曜日)、22日(水曜日) 午前9時30分〜11時30分
インターネット

16日(木曜日)、22日(水曜日) 午後1時30分〜3時30分
メール

27日(月曜日)午前9時30分〜11時30分
デジカメ

タブレット入門講座

とき、5月10日(金曜日)・17日(金曜日)・24日(金曜日)・31日(金曜日)、午前10時30分〜正午、全4回、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、費用、テキスト代2千円、備考、タブレット貸与あり、申込、茨木シニアICTアソシエーション 電話090-1676-0491

タブレット講座

とき、6月7日(金曜日)・14日(金曜日)・21日(金曜日)、午後1時〜3時、全3回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、アプリの入手、ネット検索、LINEの基礎、費用、2千円、備考、利用登録要、申込、6月1日(消印有効)までに、往復ハガキ(住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー0841 桑田町24ー21、茨木シニアICTアソシエーション 電話090-1676-0491

タブレット(1)初心者・(2)中級教室

とき、6月21日〜7月12日の金曜日、(1)午後1時〜2時30分・(2)3時〜4時30分、ところ、生涯学習センター301、対象、60歳以上の市民((1)昨年度受講者除く)、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、(1)簡単な操作方法を体験しながら学ぶ、(2)アプリの便利な使い方、備考、タブレット貸与あり、(1)(2)同時申込不可、申込、5月31日(必着)までに、往復ハガキ(1枚で1人まで、郵便番号・住所・名前・ふりがな・電話番号を記入)で、〒567-0028畑田町1ー43、同センター(1)「タブレット初心者教室」係、(2)「タブレット中級教室」係 電話624-8182

賢い老人ホームの選び方

とき、5月28日(火曜日)、午後2時〜4時、ところ、福祉文化会館303、定員、先着60人、内容、自分に合った高齢者施設の見分け方・注意事項等(かいご職人 今仲 学さん)、費用、300円、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

終活セミナー「最近のお墓事情」

とき、5月30日(木曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、お墓女子の知っておきたいお墓の話(大阪石材工業株式会社お墓ディレクター 望田彩香さん)、備考、車での来館はご遠慮ください。申込、同センター 電話624-1177

ふわっと講座「発達に支援の必要な子どもをもつ保護者の立場から」 一時保育あり

とき、6月14日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター304、対象、18歳以下の発達に支援が必要な子どもの保護者、定員、先着50人、内容、障害児の保護者による子育ての経験談、備考、一時保育は6月5日までに要申込、申込、5月7日、午前9時から、あけぼの学園 電話626-0105

聴覚障害者のための生き生き講座

とき、5月22日(水曜日)、7月24日(水曜日)、9月11日(水曜日)、10月2日(水曜日)・26日(土曜日)、11月27日(水曜日)、午後1時30分〜3時30分、全6回、ところ、障害福祉センター、対象、聴覚障害者、中途失聴者、定員、先着30人、内容、高齢者の時事問題や健康体操等、申込、5月7日〜14日(消印有効)に、ハガキまたはファックス(講座名・住所・氏名・電話またはファックス番号・メールアドレスを記入)で、〒567ー0819 片桐町4ー26、同センター 電話620-9818、ファックス 620-9812

傾聴ボランティア養成講座

とき、(1)5月9日(木曜日)、午後1時〜5時、(2)10日(金曜日)、午前10時〜午後3時、全2回、ところ、特別養護老人ホーム「ラガール」(大字安威12)、定員、先着20人、内容、(1)傾聴とは?認知症への理解、(2)高齢者とのやさしい付き合い方(甲子園短期大学講師藤原ミサ子さん)、ロールプレイ、施設実習、費用、500円、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

市介護予防運動指導者養成研修

とき、5月25日(土曜日)、午前10時〜午後4時、ところ、保健医療センター、対象、研修受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、内容、介護予防のための運動、リスク管理、体力測定等、申込、長寿介護課 電話620-1637

応急手当講習会

とき、毎週土曜日・日曜日、対象、市内在住・在学・在勤者、内容、心肺蘇生法(胸骨圧迫・AED)、異物除去法、止血法等、備考、入門から上級救命講習等レベルに合ったコース、自宅のパソコンで受けられる「応急手当Web講習」あり、申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレス、o40000091@osaka.qq-net.jp(市ホームページから電子申込可) 

甲種防火管理者資格取得講習会

とき、(1)5月21日(火曜日)・22日(水曜日)・(2)23日(木曜日)・24日(金曜日)、午前9時〜午後4時、各全2回、ところ、消防本部4階会議室、対象、市内在住・在勤者、定員、各先着90人、費用、3920円、申込、5月7日〜10日、午前9時〜午後5時に、申込書(予防課、消防署・各分署で配付、市ホームページからダウンロード可)と費用、写真(縦3センチメートル×横2.4センチメートル)を直接、同課窓口 電話622-6950

就職活動に活かせる!骨格診断で印象アップ 一時保育あり

とき、5月30日(木曜日)、午前10時〜正午、ところ、市役所南館10階大会議室、対象、求職活動中の人、定員、先着30人、内容、自分の魅力や印象を引き出す服選びのコツを学び面接等での第一印象を上げる(トータルビューティーコンサルタント 小林万希子さん)、備考、一時保育は5月16日までに要申込、申込、市ホームページから電子申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

「働き方」を考える上で知っておきたい「お金の話」セミナー 一時保育あり

とき、5月30日(木曜日)、午後1時〜2時30分、ところ、市役所南館10階大会議室、対象、求職活動中の人、定員、先着30人、内容、年収の壁や税金、価値観にあった働き方等(府社会保険労務士会 山本章恵さん)、備考、一時保育は5月16日までに要申込、申込、市ホームページから電子申込または電話で、商工労政課 電話620-1620

市民講座「西洋から見る日本」

とき、5月26日(日曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、福祉文化会館202、内容、西洋の正しい歴史から、日本との歴史と文化の違いを学ぶ、費用、500円、学生無料、問合先、(公益財団法人)新教育者連盟北大阪支部下野 電話090-2708-4535

古文書教室講座

とき、(1)5月23日(木曜日)、(2)6月20日(木曜日)、(3)7月25日(木曜日)、午後6時〜7時30分、全3回、ところ、文化財資料館2階研修室、対象、18歳以上の市内在住・在学・在勤者、定員、先着40人、内容、初心者向けに、市域に伝わる古文書から市史を読み解く、費用、各200円、申込、5月13日から、同館 電話634-3433