広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

エクセル入門集中講座 一時保育あり

とき、3月27日(水曜日)・28日(木曜日)、午後1時〜4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上で、文字入力が多少できる市民、定員、30人(多数の場合抽選)、内容、基本操作、表、数式、関数(ICT技術講師西濃誼史さん)、申込、3月8日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で1人、住所・氏名・フリガナ・年齢・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028畑田町1ー43、同センター「エクセル入門集中講座」係 電話624-8182

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567-0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(3月)、内容の順で)

8日(金曜日)、11日(月曜日)、14日(木曜日)、20日(水曜日)、25日(月曜日)午前9時30分〜午前11時30分
エクセル

8日(金曜日)、11日(月曜日)、14日(木曜日)、20日(水曜日)、25日(月曜日)午後1時30分〜午後3時30分
ワード

13日(水曜日)、19日(火曜日)午前9時30分〜午前11時30分
インターネット

13日(水曜日)、19日(火曜日)午後1時30分〜午後3時30分
メール

26日(火曜日)
午前9時30分〜午前11時30分
デジカメ

スマホ教室

とき、(1)3月12日(火曜日)・(2)26日(火曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)基本、(2)LINEの操作方法、申込、3月1日から、同センター 電話623-9343

タブレット講座

とき、4月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)、全3回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、内容、入門・基本・カテゴリーコース、費用、2千円、備考、利用登録要、申込、茨木シニアICTアソシエーション 電話090-1676-0491

自分のスマホやタブレットを使いこなす教室

とき、4月12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日)、午前10時〜正午、全3回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、入門編、費用、2千円、申込、3月15日、 午前9時から、茨木シニアICTアソシエーション 電話090-1676-0491

笑いヨガ講習会

とき、3月25日(月曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着20人、内容、笑いの体操でストレス発散(ラフターヨガティーチャー 青木まき子さん)、申込、電話で同センター 電話623-8820

健康ヨガ

とき、4月8日・22日、5月13日・27日、6月3日・17日、7月1日・22日、月曜日、午後3時10分〜4時、全8回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着40人、費用、2千円、備考、利用登録要、申込、3月11日から、同センター 電話632-0101

はつらつ出張講座

とき、3月22日(金曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、口腔栄養、リズム体操、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

みんなでダイエット体操

とき、3月23日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、小学生〜18歳と保護者、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、メタボ予防ダイエット、申込、同センター 電話623-9343

見直そう!くり返す足腰痛・肩こり

とき、3月17日(日曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、福祉文化会館302、定員、先着70人、内容、体のしくみ、足腰の痛み・肩こり予防や再発防止のタオル運動等(作業療法士・健康運動指導士)、費用、200円、申込、電話またはメール(氏名・年齢・性別・電話番号を記入)で、アンチエイジング10クラブ辻下 電話080-3829-0526(午後6時〜10時)、メールアドレス、antiaging20130802@gmail.com

高齢者と子どもの認知症サポーター養成講座

とき、3月23日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、18歳以下(小学3年生以下は保護者同伴)・60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、子どもから大人までの分かりやすい認知症、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

自分の老後は自分で決めたい

とき、3月14日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、認知症になる前に準備したい任意後見制度・遺言書・尊厳死宣言書等((一般社団法人) 日本ライフパートナーズ協会 池田光政さん)、申込、電話で同センター 電話623-8820

終活セミナー「相続税について、聞いてみたい」

とき、3月14日(木曜日)、午前10時〜正午、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、講師 税理士法人グローバルマネジメント 成田佳大さん、備考、車での来場はご遠慮ください。申込、同センター 電話624-1177

高齢者自転車運転マナー講習会

とき、3月14日(木曜日)、午後1時30分〜3時30分、雨天中止、ところ、中央公園南グラウンド、対象、自転車に乗れるおおむね60歳以上の市民、定員、先着50人、持ち物、ヘルメット(貸与あり)・自転車・飲み物、申込、3月1日〜8日に、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・講習名を記入)で、〒567-0861 東奈良一丁目4ー1、市シルバー人材センター 電話634-8990、ファックス634-9449

府手話通訳者養成講座

とき、5月13日(月曜日)〜来年3月9日(月曜日)、全29回、ところ、箕面市立障害福祉センター(箕面市西小路三丁目9ー9)、定員、10人程度、内容、技術の理論と実技、知識と心構え等、費用、テキスト代、備考、受講判定試験あり、申込、3月31日(必着)までに、府ホームページから電子申込または申込書(障害福祉課に設置)を郵送で、〒540-8570府民お問合せセンター「手話通訳者養成講座」係 電話06-6910-8001

中途失明者のための点字講座

とき、4月11日〜来年3月の第2・第4木曜日、午後1時20分〜3時30分、全24回、ところ、障害福祉センター、対象、18歳以上の市民で身体障害者手帳を所持または申請中の視覚障害者、定員、15人程度(多数の場合抽選)、内容、点字の読み書き等、申込、3月1日〜13日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

要約筆記者体験講座

とき、(1)4月13日(土曜日)・20日(土曜日)、午前10時〜正午、全2回、(2)13日(土曜日)・17日(水曜日)、午後1時〜3時、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤で、難聴者の情報保障に興味のある人、定員、各15人(多数の場合抽選)、内容、(1)手書き・(2)パソコン、申込、3月15日〜29日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

障害のある人とない人の煎茶道講座「煎茶道二條流」

とき、4月9日〜11月12日の主に第2火曜日、午前9時30分〜11時30分、全8回、ところ、障害福祉センター、対象、市民、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、立礼式煎茶・玉露手前、作法等、費用、3500円、備考、手話通訳あり、申込、3月1日〜15日に、電話または直接、同センター窓口 電話620-9818

おとう飯!始めよう 一時保育あり

とき、3月16日(土曜日)、午前10時〜午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内在住・在学・在勤の父と小学生(2人まで)、定員、先着8組(初参加者優先)、内容、ピザ、カレーパン、ウインナーロール(ベーカリーK2 濱岡浩史さん)、費用、800円(子ども2人は1100円)、備考、一時保育は3月8日までに要申込、申込、3月3日、午前9時から、ローズWAM 電話620-9920

春休み子ども環境教室 一時保育あり

とき、4月4日(木曜日)、午前9時30分〜11時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、市内小学生と保護者、定員、先着20人(初参加者優先)、内容、デコパンケーキでエコパーティ(市環境教育ボランティア 内田典子さん)、費用、200円、備考、一時保育は3月20日までに要申込、いばらき環境(エコ)ポイント5ポイント付与、申込、電話またはハガキ・ファックス・メール(講座名・住所・保護者と子ども氏名・学年・電話番号を記入)で、〒567-8505環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

身近な環境と向き合う講座「野草料理で美味しい春を見つけよう」

とき、3月30日(土曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM料理工房等、対象、市内在住・在学・在勤者(小学生以下は保護者同伴)、定員、先着24人、内容、身近な野草を料理(市環境教育ボランティア 若尾隆一さん)、備考、いばらき環境(エコ)ポイント5ポイント付与、申込、電話またはハガキ・ファックス・メール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー8505環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

茨木こども芸術文化講座

とき、3月23日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、生涯学習センター工芸室、対象、小学生、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、光で絵を作ろう!日光写真ワークショップ(美術作家 三宅砂織さん)、費用、500円、申込、3月14日までに、メール(氏名・年齢・電話番号・講座名を記入)で、文化振興課 電話620-1810、メールアドレス、bunkashinkou@city.ibaraki.lg.jp

子どもセミナー

【工作にチャレンジ】

とき、3月16日(土曜日)、(1)午前10時30分から・(2)午後1時30分から・(3)3時から、各1時間、ところ、(1)総持寺いのち・愛・ゆめセンター、(2)(3)上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各20人、内容、コースターサイズ皮革に模様や文字を刻印し着色、費用、各250円

【子ども将棋教室】

とき、3月16日(土曜日)、午後2時〜5時、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、(1)20人・(2)10人、内容、コマの動かし方、(1)初心者・(2)初級者コース

(共通事項)対象、多数の場合抽選、申込、3月1日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で兄弟姉妹のみ同時受付可、郵便番号・住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号、子ども将棋教室は希望コースを記入)で、〒567-0881上中条二丁目11ー22、上中条青少年センター 電話622-5180

里山センター自然工作教室

とき、3月16日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、同センター、対象、5歳以上の子どもと保護者、定員、先着40人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、3月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

バッグ作り

とき、3月30日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)、定員、先着20人、費用、200円、備考、利用登録要、申込、3月4日から、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

フラワーセラピー 一時保育あり

とき、3月16日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生除く15歳以上の市民、定員、先着15人、内容、花の力を使った芸術療法によるフラワーアレンジメント(マインドケアシニアフラワーセラピスト浜本尚美さん)、費用、1500円、備考、一時保育は3月8日までに要申込、申込、3月4日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

ハーバリウム作り

とき、4月6日(土曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、費用、1500円、備考、利用登録要、申込、3月15日から、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

おりがみ広場

とき、4月8日から主に第2・第4月曜日、午前10時30分から、全10回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、折り紙や広告を使って物作り、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

マジック体験講座

とき、3月11日(月曜日)・12日(火曜日)、午後1時30分〜4時30分、全2回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、定員、先着15人、費用、千円、備考、車での来場不可、申込、3月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

ふわRIN子ども倫理塾

とき、(1)3月9日(土曜日)、(2)4月6日(土曜日)、午前6時30分〜7時30分、(3)5月6日(休日)、午前10時〜11時、ところ、(1)(2)山手町集会所(交野市東倉治二丁目59-10)、(3)クリエイトセンター、対象、小学生以下と保護者、定員、各先着30人、内容、(1)(2)読み聞かせ、工作、(3)作文で家族を紹介、費用、各500円、申込、家庭倫理の会北摂 電話090-6556-9976

私のモヤモヤスッキリ・アンガーマネジメント講座 一時保育あり

とき、(1)3月13日(水曜日)・(2)24日(日曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM402、対象、(1)子育て中の人、定員、各先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター 槇本恵理子さん)、備考、一時保育は(1)3月4日・(2)16日までに要申込、申込、3月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

川端康成文学館テーマ展示関連講座「文豪たちの恋」 一時保育あり

とき、3月23日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着60人、内容、文豪の恋愛にまつわるエピソード(横浜国立大学教授一柳廣孝さん)、費用、700円、備考、一時保育は3月13日までに要申込、申込、3月6日、午前9時30分〜午後5時に、電話または費用を直接、同館窓口 電話625-5978(火曜日休み)

中西和久朗読講座

とき、5月17日(金曜日)・18日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、クリエイトセンター多目的ホール、対象、中学生以上、定員、各先着20人、内容、川端康成の「古都」をテキストとした朗読体験(京楽座主宰 中西和久さん)、費用、千円、申込、3月8日、午前9時から、市文化振興財団ホームページから電子申込、または電話で同財団 電話625-3055

市×追手門学院大学連携講座「歩いて学ぶ西国街道周辺の地形と歴史」

とき、(1)3月16日(土曜日)・(2)23日(土曜日)、午後1時10分〜4時、全2回、(1)郡山宿本陣前・(2)阿為神社御旅所集合、定員、先着25人、内容、西国街道を実際に歩き、地理と歴史を学ぶ(同大学教授 南出眞助さん)、申込、電話または直接、生涯学習センター窓口 電話624-8182、問合先、同大学北摂総合研究所 電話665-5269

講話「熊野古道を歩いて」

とき、3月26日(火曜日)、4月23日(火曜日)、5月21日(火曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着50人、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

茨木の地名、町名の由来「耳原の歴史、西国街道と幻の古代道」

とき、3月16日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、耳原公民館、定員、先着70人、内容、縄文遺跡が点在し、道と共に発展してきた耳原(田中裕三さん)、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

障害福祉センターハートフル講座

障害者対象講座

対象、市内在住の障害者

【エアロビクス】

とき、4月6日から第1・第3土曜日、午前10時〜11時30分、定員、12人

【卓球】

とき、4月13日から第2・第4土曜日、午前10時〜11時30分、定員、10人

【陶芸】

とき、4月13日から第2・第4土曜日、午後1時30分〜3時、定員、6人、費用、1,500円

【パソコンでお気に入りの文章を作ろう】

とき、5月8日から毎週水曜日、5月11日から毎週土曜日、午前9時30分〜11時30分、定員、各曜日5人、費用、1,300円程度

対象、市内在住で療育手帳を持っている人

【絵画】

とき、4月6日から第1・第3土曜日、午後1時30分〜3時、定員、6人、費用、300円

【音を楽しもう】

とき、4月14日から第2・第4日曜日、午前10時〜11時30分、定員、7人

市内在住者の相互交流講座

【さわやか健康体操講座】

とき、4月11日から第2・第4木曜日、午前9時30分〜11時、定員、20人、費用、1,300円

共通事項

とき、全8回、ところ、同センター、対象、18歳以上、定員、多数の場合抽選(抽選日3月14日、午後1時に同センター)、申込、3月2日〜9日(日曜日・月曜日除く)、午前9時〜午後5時に、電話・ファックス・メール(住所・氏名・生年月日・電話番号・希望講座名・障害者手帳の種類と等級を記入)または直接、同センター窓口 電話620-9818、ファックス620-9812、メールアドレス、heartful@sfj-osaka.net

生涯学習センター

きらめき講座 一時保育あり

とき、5月〜来年3月(10月〜来年3月開講の講座は8月募集予定)、対象、中学生除く15歳以上、ワイン&カクテル講座は20歳以上、費用、 教養講座=30回18,000円、15回9,000円、8回4,800円、実技講座=30回30,000円、15回15,000円(ボディリフレッシュ講座は9,000円)、8回8,000円、講座によって別途実費あり、備考、申込の少ない講座は不開講、定員に満たない講座は4月25日から追加募集(同センターで受付)、詳細は募集案内(同センター、市役所ロビー、各図書館等で配付)または同センターホームページ参照、申込、3月31日、午後5時までに、同センターホームページから電子申込、または3月31日(消印有効)までに、募集案内に添付のハガキ(1人1枚まで)を郵送または直接、同センター窓口 電話624-8182

【教養講座】全41コース

人権、文学、仏教、文章、三島地域の地歴、国際事情、パソコン、健康、色彩、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、美術鑑賞、音楽鑑賞、落語鑑賞等

【実技講座】全50コース

お菓子作り、料理、手織、油絵、水彩、日本画、カメラ、木工、七宝焼き、彫金、金属工芸、陶芸、社交ダンス、エクササイズ、クラシックギター、和太鼓、リコーダー、歌謡、リズム、シャンソン、ジャズ、将棋、囲碁、茶道、煎茶、いけばな、フラワーアレンジメント、書道等