広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

その他

川端康成文学館の臨時休館

とき、2月1日(金曜日)〜10日(日曜日)、問合先、同館 電話625-5978

福祉文化会館・クリエイトセンターの臨時休館

とき、2月16日(土曜日)・17日(日曜日)、問合先、同センター 電話624-1726

山手台コミュニティセンターの開館

 臨時休館していた同センターを3月1日から開館します。問合先、市民協働推進課 電話620-1604

施設利用できません

 市の行事等に利用するため、次の日時の施設利用はできません。なお、福祉文化会館・クリエイトセンターの3月抽選分の申込受付は2月20日〜28日に行います。

【クリエイトセンター】

センターホール 来年3月1日=午後1時〜10時、3月7日・8日・14日・15日・21日=終日、多目的ホール 9月6日・7日・14日=終日、9月11日・25日=午前9時〜午後5時、9月21日=午後1時〜5時

【生涯学習センター(火曜日休み)】

きらめきホール 8月1日・8日・15日・22日・29日=午後0時30分〜3時・午後6時30分〜9時30分、8月7日・14日・21日・28日=午後6時30分〜9時30分、8月23日=終日、8月24日=午前9時〜午後6時

【ローズWAM(火曜日休み)】

ワムホール 9月8日=午後0時30分〜6時、9月19日=午前9時〜午後3時、9月23日=午前9時〜正午

高校生の春休みOICオープンライブラリー

 高校生に、立命館いばらきフューチャープラザOICライブラリーを無料公開します。自習にご利用ください。

とき、3月31日(日曜日)まで(休館日は立命館大学ホームページ参照)、ところ、2階新聞・雑誌コーナー、3階閲覧室、対象、市内在住・在学の高校生(各種学校等含む)、持ち物、学生証、保険証等、問合先、同ライブラリー 電話665-2520

マイナンバーカードで利用できる電子証明書の発行を
日曜日に実施

 署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書を日曜日に発行します。

とき、2月10日(日曜日)・24日(日曜日)、午前9時〜正午、ところ、市民課、費用、再発行200円、持ち物、マイナンバーカード、印鑑、備考、代理申請不可、直前の金曜日に届出等で住所・氏名等に変更があった人は受付不可、住民基本台帳カードでの電子証明書の発行不可、問合先、同課 電話620-1621

安心で低価格な市営葬儀のご利用を

対象、死亡者あるいは喪主が本市に住民登録をしている人、費用、下記のとおり(死亡者が本市に住民登録をしていなかった場合、使用料は2倍)、備考、別途宗教者へのお礼、供花、会葬者へのお礼の品、食事等の料金が必要、問合先、市民課 電話620-1645

市営葬儀等使用料

(※各項目、項目、金額、内容の順で)

(1)市営葬儀使用料
81,880円
納棺、葬祭用品等の供与、祭壇飾り、葬儀進行、霊柩車(洋型)、火葬執行

(2)仏式斎場専用祭壇
16,000円
第2告別式場の場合のみ加算

(3)斎場使用料
38,000円
第1告別式場(席数45)控室1室(30人程度)

(3)斎場使用料
102,400円
第2告別式場(席数120)控室4室(60人程度)

(3)斎場使用料
52,800円
第3告別式場(席数50)控室3室(50人程度)

(3)斎場使用料
68,600円
第3告別式場(席数80)控室3室(50人程度)

(3)斎場使用料
22,500円
第5告別式場(席数18)控室1室(14人程度)

総額
81,880円
自宅・集会所等、斎場以外での葬儀の場合(1)

総額
119,880円
第1告別式場での葬儀の場合(1)+(3)

総額
200,280円
第2告別式場での葬儀の場合(1)+(2)+(3)

総額
134,680円
第3告別式場(50席)での葬儀の場合(1)+(3)

総額
150,480円
第3告別式場(80席)での葬儀の場合(1)+(3)

総額
104,380円
第5告別式場での葬儀の場合(1)+(3)

希望者には、霊安室1室あり(1日当たり3,000円)。

府下一斉無料法律相談会

とき、3月2日(土曜日)、午後1時〜4時、ところ、市民生活相談課、対象、先着12人、内容、弁護士による相談、申込、2月27日、午前8時45分から、電話で同課 電話620-1603

降灰にご注意を

 淀川河川敷でヨシ原焼きが実施されます。当日の風向きによっては、市内への降灰が予想されますので、洗濯物等を干す場合はご注意ください。

とき、2月17日(日曜日)、午前9時〜正午(予備日24日)、ところ、淀川河川敷(高槻市大字鵜殿・上牧)、問合先、同市環境緑政課 電話674-7483

紙上労働相談

問合先、商工労政課 電話620-1620

有給休暇取得が義務化へ

【質問】

 1日6時間で週4日勤務のパートで働いています。4月から、有給休暇の取得が義務化されると聞きました。どのように変わるのでしょうか。

【回答】

 働き方改革の一環として労働基準法が改正され、「有給休暇取得の義務化」が4月から施行されます。

 年10日以上の有給休暇が与えられている社員に対し、年5日は有給休暇を必ず取得させるように企業に義務付けられ、中小企業を含む全ての企業が対象です。5日分は本人の希望を聞いた上で、取得させる日時を会社が指定し、休ませなければいけません。

 なお、有給休暇を5日以上取得済みの社員に対しては、会社が有給休暇を取得させる時季を指定する必要はありません。

市総合アプリ「いばライフ」を配信しています

問合先、まち魅力発信課 電話620-1602

 スマートフォンやタブレットで利用できる市総合アプリ「いばライフ」を配信しています。このアプリは、市政情報をはじめ、教育・子育て・文化・スポーツ・イベント等、18種類に区分された情報や施設マップ等が見られるほか、利用者のプロフィールや興味等に合わせた情報だけを選んで表示できます。また、情報が配信される際に、プッシュ通知を受け取れますので、ぜひご活用ください。

【ダウンロード方法】

iOSはApp Store、AndroidはGoogle Playで「いばライフ」と検索