広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

健康保険・年金

国民年金保険料の支払いは口座振替等のご利用を

 国民年金保険料納付は、郵便局や金融機関の窓口のほか、コンビニも利用できますが、納め忘れがなく確実な口座振替やクレジットカード納付が便利です。特に、口座振替は割引が大きくお得です(下記参照)。

保険料の割引金額(今年度)

(※各項目、支払方法、口座振替、現金納付の順で)

毎月納付
翌月末振替 割引なし
割引なし

毎月納付
当月末振替 50円
割引なし

6か月前納(4月〜9月)(10月〜翌年3月)
1,110円
800円

1年前納(4月〜翌年3月)
4,110円
3,480円

2年前納(4月〜翌々年3月)
15,650円
14,420円

クレジットカード納付は、現金納付と同じ割引。

持ち物、基礎年金番号が確認できる年金手帳や納付書と、(1)口座振替=振替口座の通帳とその届出印、(2)クレジットカード納付=クレジットカードと認印(各納付申出書は保険年金課(年金)に設置)、申込、(1)国民年金保険料口座振替納付申出書を吹田年金事務所または金融機関、(2)国民年金保険料クレジットカード納付申出書を同事務所(4月からの口座振替・クレジットカード納付による前納は、2月末までに納付申出書を日本年金機構に要提出)、問合先、同事務所 電話06-6821-2401

年金相談のご利用を

 年金記録や受給に関する相談は、吹田年金事務所相談員による出張年金相談をご利用ください。

とき、2月5日(火曜日)、午前10時〜正午・午後1時〜4時、ところ、保険年金課、定員、先着15人、内容、国民年金、厚生年金等、持ち物、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、職歴メモ等(本人以外の場合は委任状)、申込、2月1日、午前9時から電話で、同課(年金) 電話620-1632

障害年金相談のご利用を

 社会保険労務士による障害基礎年金専門の予約相談を実施しています。窓口での待ち時間なく相談できますので、ぜひご利用ください。

とき、2月4日(月曜日)・13日(水曜日)・22日(金曜日)、午前9時10分〜正午・午後1時10分〜4時、ところ、保険年金課、定員、各日先着6人、内容、障害基礎年金受給手続に関する相談(障害厚生年金除く)、持ち物、年金手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金被保険者証、年金証書、医療機関受診等に関するメモ等(本人以外の場合は委任状)、申込、同課(年金) 電話620-1632

高額医療・高額介護合算制度のご利用を

 医療・介護保険で、家計の負担が重くなっている場合に、その負担を軽減するための制度です。世帯で1年間(毎年8月〜翌年7月末)に支払った医療保険と介護保険の自己負担金の合計額が自己負担限度額(下記)を超えた場合、申請すると超えた額が支給されます。府後期高齢者医療広域連合から、昨年7月末時点で後期高齢者医療制度に加入している同一世帯の被保険者には通知を送付しています。

高額医療・高額介護合算制度における自己負担限度額

(※各項目、課税区分、所得区分、後期高齢者医療制度における負担割合、自己負担限度額(年額)医療保険+介護保険の順で)

課税世帯
現役並み所得者
3割
670,000円

課税世帯
一般
1割
560,000円

非課税世帯
低所得2
1割
310,000円

非課税世帯
低所得1
1割
190,000円(複数世帯の場合介護保険の自己負担限度額は31万円)

 なお、医療費用と介護サービス費用のいずれかが0円、または支給額が500円以下の場合は対象外です。平成29年8月から昨年7月末までに、都道府県を越える転居をした人は、対象でなくても、申請により支給されることがあります。詳細はお問い合わせください。問合先、同連合給付課 電話06-4790-2031

休日・夜間窓口を開設

〜市税・清掃手数料、国民健康保険料〜

 市税・清掃手数料、国民健康保険料を納めていない人は、至急、最寄りの金融機関で納めてください。また、平日に銀行へ行くことができない人や納付相談がある人のために、休日・夜間窓口を開設しますのでご利用ください。

とき、【休日】2月24日(日曜日)、午前9時〜午後5時、【夜間】25日(月曜日)、午後8時まで、ところ、(1)市税・清掃手数料=市役所本館2階13番窓口、(2)国民健康保険料=市役所本館1階7番窓口、備考、夜間と休日(日曜日の午前中除く)は、本館東玄関横の地下通用口から入り、守衛室に声をかけてください。問合先、(1)収納課 電話620-1616、(2)保険年金課 電話620-1631

確定申告等に関するお知らせ

 所得税の確定申告と市・府民税の申告については「トピックス」ページもご覧ください。問合先、茨木税務署 電話623-1131

確定申告関係諸用紙の入手方法

 3月4日まで、確定申告コールセンター(茨木税務署に電話し、音声案内後に0を押す)から申告書等用紙を請求できます(市民税課に設置、国税庁ホームページからダウンロード可)。

納期限・振替納税、振替日

 (1)所得税および復興特別所得税、贈与税の納期限は3月15日、(2)消費税および地方消費税(個人事業者)の納期限は4月1日です。なお、納税は銀行等の預貯金口座から引き落としができる振替納税が便利です。振替納税利用者の振替日は(1)4月22日・(2)24日です。

国税還付金の受け取りは口座振込を

 口座振込を利用すると、指定した口座へ自動入金されます。口座名義は本人名義に限り、店名・事務所名等の名称(屋号)が含まれる場合は入金できません。

確定申告とふるさと納税ワンストップ特例制度は併用できません

 所得税の確定申告をすると、同制度は利用できませんのでご注意ください。問合先、市民税課 電話620-1614