広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

まちづくり

都市計画の変更についての説明会

とき、(1)1月19日(土曜日)、午前10時から、(2)午後1時から、(3)20日(日曜日)、午前10時から、ところ、(1)(2)市農業協同組合南支店2階大会議室(真砂玉島台11ー24)、(3)市役所南館10階大会議室、対象、市民、内容、南目垣・東野々宮町地区、問合先、都市政策課 電話620-1660

都市計画についての公聴会

とき、(1)2月14日(木曜日)・(2)18日(月曜日)、午後2時から、ところ、府庁別館7階都市計画室分室(大阪市中央区大手前三丁目2ー12)、内容、都市計画変更、(1)都市計画道路(大阪高槻京都線)、(2)市街化区域への編入(南目垣・東野々宮町地区)、備考、傍聴のみ可(要申込)、申込、(1)1月8日〜22日・(2)1月21日〜2月4日(必着)に、公述申出書(都市政策課・府計画推進課に設置、府ホームページからダウンロード可)を、郵送または直接、〒540ー8570 府計画推進課 電話06-6941-0351

建築物の耐震診断・改修・除却を補助

対象、平成12年(除却は昭和56年)5月31日以前に建築確認を受けて建築した市内の建築物、内容、下記のとおり、備考、詳細はお問い合わせください。問合先、居住政策課 電話655-2755

【耐震診断補助】

(※各項目、建物用途、補助割合、限度額の順で)

木造住宅
耐震診断費用の90%
45,000円/戸

共同住宅・長屋等(木造住宅除く)
定額(戸数分)
25,000円/戸

【耐震改修・除却補助】

(※各項目、建物用途、補助額、限度額の順で)

木造住宅(共同住宅はお問い合わせください。)
400,000円/戸(定額)(一定所得以下の世帯は600,000円/戸)
400,000円/戸(定額)(一定所得以下の世帯は600,000円/戸)

水道・下水道事業審議会の傍聴を 一時保育あり

とき、2月15日(金曜日)、午後1時から、ところ、福祉文化会館203、定員、先着10人(当日空きがあれば傍聴可)、内容、答申書の提出、備考、一時保育は2月1日までに要申込、申込、1月15日、午前9時から、電話または直接、水道部総務課窓口 電話620-1690

油による下水道管の詰まり改善にご協力ください

 油分は下水道管に固着し、下水道管や各家庭の公共ますが詰まる原因になっています。各家庭で油を使用した場合、てんぷら油は固めて、フライパンに残った油分はできるだけふき取り、普通ごみとして処分するなど、十分注意して下水道管が詰まらないようにご協力ください。また、飲食店等で油の回収器を使用している場合は定期的に点検、清掃するようお願いします。問合先、下水道施設課 電話620-1667

寒さによる水道管の凍結・破裂等にご注意を

 気温がマイナス4度以下になると、防寒の不完全な水道管は凍ったり、破裂したりします。水道管や蛇口に毛布や布等を巻き、さらにビニールテープを巻くなど水道管の冬支度を忘れずにお願いします。水道管が破裂したときは、止水栓を閉めて、指定給水装置工事事業者に修理を申し込んでください。平日の夜間、土曜日・日曜日、祝日の修理は、水道工事業協同組合修理班 電話626-2300へご相談ください。問合先、工務課 電話620-1692

気をつけようコンロ火災

 コンロ火災は、毎年火災原因の上位に入っています。コンロ火災を防ぐために次のことに注意しましょう。▼使用時はその場を離れない、▼コンロと周囲はきれいに整理整頓する、▼Siセンサー(安全装置)付のコンロに取り替える、問合先、予防課 電話622-6950

ウェブ版春の七草と投稿俳句展

とき、1月4日(金曜日)〜31日(木曜日)、内容、春の七草と投稿俳句の紹介・募集、備考、詳細は市ホームページ参照、問合先、農とみどり推進課 電話620-1622

草花・樹木等の質問は緑の相談へ

とき、1月11日(金曜日)、2月1日(金曜日)、3月1日(金曜日)、午前10時〜正午・午後1時〜4時、ところ、市役所南館1階玄関ロビー、内容、花・樹木・野菜・果樹・病害虫等、備考、詳細は市ホームページ参照、またはお問い合わせください。問合先、農とみどり推進課 電話620-1622