広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

ひとり親家庭講習「介護福祉士」 一時保育あり

とき、11月17日〜12月22日の土曜日、全6回、ところ、谷町福祉センター、対象、第31回介護福祉士試験受験者で、ひとり親家庭の親、寡婦、定員、25人(多数の場合抽選)、費用、5千円、申込、10月17日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・年齢・職業・電話番号・志望動機・一時保育は子どもの氏名・年齢を記入)で、〒540ー0012 大阪市中央区谷町五丁目4ー13、府母子家庭等就業・自立支援センター(谷町福祉センター内) 電話06-6762-9498

ふわRIN子育てセミナー

とき、(1)10月3日(水曜日)、(2)11月7日(水曜日)、(3)12月16日(日曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、クリエイトセンター、対象、学童期の子どもの保護者(祖父母除く)、内容、(1)親には見えない子どもの世界、(2)夫婦の絆は子どもを育てる、(3)夫婦で子育て父親の役割、費用、各700円、申込、家庭倫理の会北摂 電話090-6556-9976

発達に課題のある子どもの理解と支援を学ぶ 一時保育あり

とき、11月2日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、こども健康センター1階研修室、定員、先着50人、内容、子どもの発達と感覚運動を取り入れた遊びと支援(兵庫医療大学講師 有吉正則さん)、備考、一時保育は10月26日までに要申込、申込、あけぼの学園 電話626-0105

知的障害者(児)ガイドヘルパー養成講座

とき、11月10日(土曜日)〜12月1日(土曜日)のうち4日間、ところ、障害福祉センター3階研修室、対象、中学生を除く15歳以上、定員、30人(多数の場合選考)、費用、1万5千円、学生9千円、備考、詳細はお問い合わせください。申込、10月1日〜19日に、電話で(社福)ぽぽんがぽん 電話623-9202

視覚障がい者手引きボランティア養成講座

とき、11月5日(月曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、福祉文化会館4階社会福祉協議会会議室、定員、先着20人、内容、視覚障害者への手引き方法、アイマスクを着用して外出・食事体験、当事者の話等、問合先、同協議会 電話627-0086

精神保健ボランティア入門講座

とき、11月12日(月曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、福祉文化会館4階社会福祉協議会会議室、定員、先着20人、内容、講話「こころの病気とは?」・「精神障害にチャレンジする人々へのボランティア」、精神保健ボランティアの活動紹介等、問合先、同協議会 電話627-0086

府盲ろう者通訳・介助者養成研修

とき、11月29日(木曜日)〜来年2月4日(月曜日)のうち16日間、ところ、府障がい者社会参加促進センター(大阪市天王寺区生玉前町5ー33)、対象、点字や手書き文字等の習得意欲がある、または手話の技術がある人、定員、先着60人、費用、テキスト代、申込、11月2日(必着)までに、申込書(障害福祉課で配付)を郵送で、〒543-0072 大阪市天王寺区生玉前町5ー33、(社団法人)大阪障害者自立支援協会 電話06-6944-9176

市介護予防指導者養成研修

とき、11月15日(木曜日)、12月20日(木曜日)、午前10時〜正午、全2回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、内容、認知機能低下予防の指導方法、申込、長寿介護課 電話620-1637

人権啓発ファシリテーター養成講座

とき、11月20日・27日、12月11日・18日・25日、火曜日、午後1時30分〜3時30分(最終日は4時30分まで)、全5回、ところ、市役所合同庁舎4階会議室、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着20人、内容、会議や参加型研修の促進役に必要な技術の取得(株式会社ひとまちホワイトボードミーティング(R)認定講師 畑中久代さん)、申込、電話またはメールで、人権センター 電話622-6613、メールアドレス、jimu@ibaraki-jinken.org

人権啓発研修会

とき、(1)10月16日(火曜日)・(2)31日(水曜日)、(3)11月9日(金曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、クリエイトセンター302、定員、各先着45人、内容、(1)親を育てる〜子育てというドラマを楽しみましょう〜(近畿情報高等専修学校副校長 松永恒志さん)、(2)あなたの手は誰かの翼(一般社団法人ata Alliance代表 中岡亜希さん)、(3)人権に配慮した自主防災の取組み(郡山小学校区自主防災会会長常藤幸治さん)、申込、市人権啓発推進協議会事務局(人権センター内) 電話622-6613

人権講座

とき、11月2日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、相談業務に携わる人、定員、先着30人、内容、自分のセクシュアリティについて、知ろう・考えよう(府人権協会 いのもとさん)、問合先、10月2日、午前9時から、電話で同センター 電話643-2069

ゆるやか女子会〜よりみち&おでかけ講座〜 一時保育あり

とき、10月20日(土曜日)、(1)午後1時〜2時30分・(2)午後3時〜4時30分、ところ、ローズWAM401・402、対象、人間関係や生きづらさに悩む女性、(1)40歳以上、(2)16歳〜39歳、定員、各先着10人、内容、折り紙を使った簡単な手作業で心の動きを感じる、備考、一時保育は10月12日までに要申込、申込、10月1日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり

とき、10月19日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV等(精神的暴力含む)の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、ワークを通して安心できる感覚と自分らしさを取り戻す、備考、一時保育は10月11日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

私のモヤモヤスッキリ・アンガーマネジメント講座 一時保育あり

とき、(1)10月15日(月曜日)・(2)27日(土曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM402、対象、(1)子育て中の人、定員、各先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター 槇本恵理子さん)、備考、一時保育は(1)10月7日・(2)19日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

和太鼓教室

とき、10月20日、11月17日、12月15日、来年1月19日、2月16日、3月16日、土曜日、午後4時〜5時30分、全6回、ところ、沢池多世代交流センター大広間、対象、18歳以下(未就学児は保護者同伴)・60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、講師 和太鼓Do-Da、申込、同センター 電話624-1177

追手門学院大学イングリッシュカフェ・親子英会話講座

とき、10月28日(日曜日)、午前10時30分〜11時10分、ところ、追手門学院大学中央棟2階、対象、4歳〜小学4年生と保護者、定員、先着16人、内容、ネイティブ講師に教わる簡単で楽しい英会話、申込、10月1日〜24日に、電話またはメールで、同カフェ 電話641-7328(平日、午前10時〜午後6時)、メールアドレス、english-cafe@ml.otemon.ac.jp

おなか元気教室

とき、(1)10月16日(火曜日)・(2)20日(土曜日)、午前10時から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の(1)未就学児・(2)小学生(小学3年生以下は保護者同伴)、定員、各当日先着50人、内容、(1)ばい菌に負けない身体づくり、(2)早寝・早起き・朝ごはんの習慣付け、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

工作教室

とき、10月20日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)、定員、先着20人、内容、竹で手旗人形を作る、費用、200円、備考、利用登録要、申込、10月5日から、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

子どもセミナー〜工作にチャレンジ〜

とき、10月20日(土曜日)、(1)午前10時30分から・(2)午後1時30分から、各1時間、ところ、(1)豊川・(2)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、対象、市内在住の小学生、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、まが玉ペンダント作り、費用、各250円、申込、10月5日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で兄弟姉妹のみ受付可、参加希望日時・郵便番号・住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号を記入)で、〒567ー0881 上中条二丁目11ー22、上中条青少年センター 電話622-5180

里山センター自然工作教室

とき、10月20日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、同センター、対象、5歳以上の子どもと保護者、定員、先着40人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、10月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

ペーパークラフト教室

とき、10月27日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、小学生〜18歳(小学3年生以下は保護者同伴)・60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、動物や乗り物等のペーパークラフト、備考、車での来場はご遠慮ください。申込、同センター 電話624-1177

川端康成文学館ギャラリー企画田主誠版画展関連ワークショップ

とき、10月20日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、上中条青少年センター3階会議室、定員、先着15人、内容、ステンシル版画で作るポストカード(版画家 田主 誠さん)、費用、200円程度、申込、10月3日から、電話または直接、同館窓口 電話625-5978

点描曼荼羅画講座 一時保育あり

とき、10月19日(金曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着15人、内容、初心者向け点描曼荼羅をボールペンで描く(曼荼羅画アーティスト 谷口喜美子さん)、費用、300円、備考、一時保育は10月11日までに要申込、申込、10月4日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

フラワーアレンジメント

とき、10月20日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、費用、1500円、申込、10月5日から、費用を直接、同センター窓口 電話632-0101

初めてみましょう男の料理体験講座

とき、(1)11月6日(火曜日)・(2)13日(火曜日)・(3)20日(火曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター料理教室、対象、未経験・初心者の男性、定員、各先着5人(全て参加できる人優先)、内容、(1)レタスチャーハン、もやしと人参のナムル、わかめスープ、(2)しめじのボンゴレ風パスタ、チョレギ風サラダ、(3)鶏そぼろ丼、野菜たっぷり豚汁、費用、各500円、申込、10月9日、午前9時から、電話、ファックスまたは直接、同センター窓口 電話635-7667、ファックス637-0794

初心者のための男の料理 一時保育あり

とき、10月27日(土曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者(初参加者優先)、定員、先着8人、内容、土鍋で作る肉じゃがほか(WAMお料理隊)、費用、千円、備考、一時保育は10月19日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

男の料理教室

とき、10月12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日)、11月2日(金曜日)、午後7時〜9時、全4回、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着8人、内容、簡単で!うまいもの!、費用、6千円、申込、10月2日、午前9時から、電話で同センター 電話643-2069

身近な環境と向き合う講座「暮らしに緑を取り入れて」

とき、10月20日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、ローズWAM404・405、対象、市内在住・在勤・在学者(小学生以下は保護者同伴)、定員、先着35人、内容、家庭菜園、緑のカーテン等で省エネ生活を実践する方法(市環境教育ボランティア 上村智子さん、山下宗一さん)、備考、いばらき環境(エコ)ポイント5ポイント付与、申込、電話またはハガキ・ファックス・メール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー8505環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

犬の飼い方教室

とき、(1)11月17日(土曜日)、午後1時30分〜4時30分、(2)18日(日曜日)、午前10時〜午後4時30分、ところ、(1)箕面市立総合保健福祉センター分館講堂(箕面市船場西一丁目11ー35)・(2)駐車場、対象、茨木市、豊能町、能勢町、箕面市、池田市、吹田市、摂津市、島本町在住で、犬を飼養し、飼犬登録と狂犬病予防注射接種・伝染病混合ワクチン・ノミ・ダニの駆虫をしている人、これから犬を飼養する人、内容、(1)きまりや健康管理、しつけ方の講義、(2)飼い犬同伴しつけ方実技((1)の参加者のみ、見学可)、備考、多数の場合抽選、申込、10月19日(消印有効)までに、府ホームページから電子申込、または電話、申込書(市民生活相談課で配付、府ホームページからダウンロード可)を郵送・ファックスで、〒562-0036 箕面市船場西一丁目11ー35、府動物愛護管理センター箕面支所 電話072-727-5223、ファックス072-727-4379

ワードで年賀状を作ろう講座

とき、11月10日(土曜日)、午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力とマウス操作ができる人、定員、各先着10人程度、内容、ワード2013(Windows10)で年賀状をデザイン、備考、自動車での来場不可、費用、600円、申込、10月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・講座名を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(10月)、内容の順で)

10日(水曜日)、12日(金曜日)、17日(水曜日)、22日(月曜日)、24日(水曜日)午前9時30分〜11時30分
ワード

10日(水曜日)、12日(金曜日)、17日(水曜日)、22日(月曜日)、24日(水曜日)午後1時30分〜3時30分
エクセル

16日(火曜日)、18日(木曜日)午前9時30分〜11時30分
インターネット

16日(火曜日)、18日(木曜日)午後1時30分〜3時30分
メール

25日(木曜日)午前9時30分〜11時30分
デジカメ

パソコン講座

とき、11月10日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)、午前10時〜正午、全3回、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着10人、内容、パワーポイントの基本操作からチラシ作成まで、費用、2580円、申込、10月2日、午前9時から、電話で同センター 電話643-2069

タブレット講座

とき、11月5日(月曜日)・12日(月曜日)・19日(月曜日)・26日(月曜日)、(1)午後1時から・(2)午後2時40分から、各全4回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、内容、(1)中級、(2)上級、費用、各2千円、備考、利用登録要、申込、ICTアソシエーション 電話090-1676-0491

スマホ活用講座

とき、10月13日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着20人、内容、初心者向けLINEの使い方、費用、1580円、申込、10月2日、午前9時から、電話で同センター 電話643-2069

遺言書の書き方

とき、10月5日(金曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

ふるさと納税を始めたい人に

とき、10月17日(水曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、ふるさと納税の仕組みや実施の方法、市の返礼品等(市民税課職員)、申込、電話で同センター 電話623-8820

空家セミナー・個別相談会

とき、11月17日(土曜日)、午後1時30分から、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着50人、内容、空家・住宅の維持管理、活用、相続等に関するセミナー、備考、セミナー終了後個別相談会(定員あり)、申込、11月7日までに、電話またはファックス・メールで、居住政策課 電話655-2755、ファックス620-1730、メールアドレス、kyojyu@city.ibaraki.lg.jp

大阪人間科学大学公開講座「人間を科学する」

とき、10月14日(日曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、同大学(摂津市庄屋一丁目12ー13)、定員、当日先着400人、内容、健康寿命を伸ばそう(同大学教授奥 壽郎さん)、メタボをやっつけよう(同大学助教 田中雅侑さん)、ロコモをやっつけよう(同大学助手岡山裕美さん)等、問合先、同大学 電話06-6381-3000

大阪大学人間科学部まなびのカフェ「食べる」をテーマに 一時保育あり

とき、11月3日(祝日)、午後2時〜4時、ところ、生涯学習センター405、定員、先着30人、内容、食べることと身の周りの科学物質、費用、200円、備考、一時保育は10月26日までに要申込、申込、10月4日から、同センターホームページから電子申込、または電話で、同センター 電話624-8182

いばらき市民大学

とき、(1)10月27日、(2)11月17日、(3)12月15日、(4)来年1月19日、(5)2月16日、(6)3月16日、土曜日、午後2時〜4時、全6回、ところ、市民活動センター会議室ほか、定員、30人(多数の場合抽選)、内容、(1)開講式、市の未来・(2)防災・(3)魅力、(4)市への想い、(5)市の空き家事情と対策、(6)市民大学を通じて語り合ったアイデア等の実践・提案・発表、費用、千円、備考、詳細はお問い合わせください。申込、申込書(同センターで配付、同センターホームページからダウンロード可)を、ファックスまたは直接、同センター窓口 電話・ファックス623-8820

市×追手門学院大学連携講座「インド社会と村上春樹」 一時保育あり

とき、10月21日(日曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着60人、内容、現代インドの読書経験(デヴリナ・ムケルジーさん)、備考、一時保育は10月11日までに要申込、申込、生涯学習センターホームページから電子申込、または電話で、同センター 電話624-8182

茨木の地名・町名の由来「上穂積・中穂積」

とき、10月31日(水曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、穂積コミュニティセンター多目的室、定員、先着80人、内容、道から読み解く穂積地域(田中裕三さん)、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

シニア人財育成講習

とき、10月2日(火曜日)〜24日(水曜日)のうち各3日、午後1時〜5時、ところ、エル・おおさか南館(大阪市中央区北浜東3ー14)、内容、(1)保育補助・(2)障害者支援・(3)事務補助分野で活躍できる55歳以上のシニア人材の育成、(1)(2)施設見学、備考、講習終了後、就業までのサポートと各業界への就業イベントあり、申込、シニア就業促進センター 電話06-6910-0848

三島地域はたらく人たちのワークルールセミナー

とき、(1)10月19日(金曜日)・(2)27日(土曜日)、(3)11月2日(金曜日)・(4)9日(金曜日)・(5)16日(金曜日)、午後6時30分〜8時30分((2)は午後1時30分〜3時30分)、ところ、(1)摂津市立コミュニティプラザ(摂津市南千里丘5ー35)、(2)島本町ふれあいセンター(島本町桜井三丁目4ー1)、(3)吹田市立勤労者会館(吹田市昭和町12ー1)、(4)福祉文化会館202、(5)高槻市立生涯学習センター(高槻市桃園町2ー1)、対象、茨木市・高槻市・吹田市・摂津市・島本町在住の勤労者、労働組合関係者、事業主、人事・労務担当者、就職活動中の人等、定員、先着(1)40人・(2)(3)各30人・(4)60人・(5)50人、内容、(1)今さら聞けない!働き方改革!(大阪市立大学大学院教授 根本 到さん)、(2)見直そう!ワークライフバランス(京都府立大学教授 中島正雄さん)、(3)職場のハラスメント(滋賀大学名誉教授 大和田敢太さん)、(4)副業・兼業のメリットとリスク(立命館大学教授 佐藤敬二さん)、(5)ブラック企業と長時間労働(金沢大学名誉教授 名古道功さん)、申込、商工労政課 電話620-1620

茨木で夢をかなえる!創業セミナー

とき、11月17日(土曜日)、(1)午前10時〜午後0時30分・(2)午後0時30分〜1時30分頃、ところ、日本政策金融公庫大阪支店会議室(大阪市北区曽根崎二丁目3ー5)、定員、先着30人、内容、(1)創業に役立つ知識を学ぶセミナー、市内経営者による講演(Mariana CAFEオーナー 内海清亘さん)、市内で創業するメリットや利用可能な制度の紹介、(2)交流会(希望者のみ)、費用、(2)千円、申込、11月11日までに、市ホームページから電子申込、またはファックス・メールで商工労政課 電話620-1620、ファックス627-0289、メールアドレス、syokorosei@city.ibaraki.lg.jp

離職者等再就職訓練 一時保育あり

とき、(1)12月3日(月曜日)〜来年1月31日(木曜日)の平日、(2)12月3日(月曜日)〜来年2月28日(木曜日)の平日、ところ、(1)あすなろふくしの学校福島駅前教室(大阪市福島区福島五丁目14-6)、(2)職業訓練のアップなんば校(大阪市中央区難波二丁目1ー2)、対象、ハローワークに求職申込をし、ハローワーク所長の受講あっせんを受けられる人、内容、(1)介護職員初任者養成研修科、(2)パソコン事務+Web科、費用、テキスト代(1)7992円・(2)1万円、備考、10月26日に筆記試験(国語・数学)・個別面接、ひとり親家庭の父母優先枠あり、詳細はお問い合わせください。申込、10月12日までに直接、ハローワーク茨木窓口、問合先、府人材育成課 電話06-6210-9531