広報いばらき

イベント

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

ランチタイムコンサート

とき、(1)2月11日(祝日)・(2)25日(日曜日)、正午~午後1時、ところ、生涯学習センターエントランスホール、内容、 (1)アコースティックライブ(市川千明さん)、(2)アンサンブル・ピアノほか(Club IKSPIARI)、問合先、同センター 電話624-8182

ワムワムらくご

とき、2月11日(祝日)、午後2時から、ところ、ローズWAMワムホール、対象、小学生以上、定員、当日先着180人、内容、落語家、子ども・女性落語サークル受講生による落語寄席、費用・報酬など、500円、問合先、ローズWAM 電話620-9920

まるごと出張陶芸館

とき、2月12日(休日)、午前10時~午後6時、13日(火曜日)、午前10時~午後4時、ところ、立命館いばらきフューチャープラザイベントホール、内容、越前焼の魅力を見て、触れて、使って味わう、問合先、アクティオ㈱大阪支店森田 電話06-6308-5720

講演「絵本を語ろう」

とき、2月12日(休日)、午後1時30分~午後3時30分、ところ、福祉文化会館202、定員、当日先着50人、内容、絵本作り・画材・作品について(絵本作家 みやざきひろかずさん)、問合先、手作り絵本グループたんぽぽ吉岡 電話090-9693-5377(午前9時~午後8時)

エコカフェ~気軽にエコライフおしゃべり会~

とき、2月13日(火曜日)、午後1時~午後2時30分、ところ、クリエイトセンター302、内容、市内に棲む生きもの・身近なエコライフについてのお茶会、専門家の耳より情報など、費用・報酬など、100円、備考、いばらき環境エコポイント5ポイント付与、問合先、環境を考える市民ネットワークいばらき(素材探検隊)田中 電話648-7030(平日、午前9時~午後5時)

医療現場における意思決定

とき、2月13日(火曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、医師からの延命治療等(済生会茨木病院医療ソーシャルワーカー)、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

ママカフェ&ふれあい喫茶

とき、2月14日(水曜日)・23日(金曜日)、午後1時~午後3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、0~5歳児と保護者、60歳以上の市民、内容、喫茶、絵本読み聞かせ、身長・体重測定、問合先、同センター 電話623-9343

シルバー会員作品展

とき、2月15日(木曜日)~20日(火曜日)、午前10時~午後7時、ところ、市立ギャラリー、内容、シルバー人材センター会員による絵画・写真・書道・絵手紙・手芸品等手づくり作品、問合先、同センター 電話634-8990

旅のお話~木曽十一宿編~

とき、2月16日(金曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、木曽街道を旅した体験談(全国山村留学協会会員 三好惇二さん)、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

WAMシアター

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月16日(金曜日)、午後2時~午後4時、ところ、ローズWAMワムホール、対象、小学生以上(小学生は保護者同伴)、定員、先着180人、内容、ルイーサ、備考、一時保育は2月8日までに要申込、申込、2月2日、午前9時から、電話または申込書(市ホームページからダウンロード)をファックスで、ローズWAM 電話620-9920 FAX620-9921

ワンテーブルショップinいばらき

とき、2月17日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、ツミキ食堂(本町1-12)、内容、雑貨の販売、アクセサリー作りなどのワークショップ、問合先、ローズWAM 電話620-9920

中国語で遊ぼう

とき、2月17日(土曜日)、午前10時30分~午前11時30分、ところ、ローズWAM405、対象、市内小・中学生、保護者、定員、先着20人、内容、気候をテーマにゲーム等を通じて中国語を学ぶ(山口小百合さん)、費用・報酬など、子ども200円、保護者300円、申込、2月1日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

拉致問題を考える国民の集いin大阪

とき、2月17日(土曜日)、午後2時30分~午後4時30分、ところ、KKRホテル大阪(大阪市中央区馬場町2-24)、定員、先着400人、内容、拉致被害者家族の訴え、講演、ミニコンサートなど、申込、2月9日までに、大阪市市民局ダイバーシティ推進室人権企画課 電話06-6208-7619

いばらき観光ウォーク「平安京にもつながる鳥飼」コース

とき、2月18日(日曜日)、午前9時~午後0時30分、若園公園前バス停集合、雨天決行、内容、鳥養院址とりかいいんあと、黒丸城址、鳥飼の渡し跡、鳥飼牧址、約6㎞、費用・報酬など、300円、備考、詳細は市観光協会ホームページ参照、申込、2月9日(消印有効)までに、ハガキまたはメール(代表者の住所・氏名・電話番号・参加人数を記入)で、〒567-0888 駅前四丁目6-16、同協会いばらき観光ウォーク「鳥飼」コース係 電話645-2020 メールアドレスw-info@ibarakikankou.or.jp

ひとり親家庭交流会

とき、2月18日(日曜日)、午前10時から、ところ、ローズWAM料理工房、対象、ひとり親家庭の親子、内容、交流会、子育て相談会、費用・報酬など、中学生以上200円、申込、市母子福祉会 電話090-6327-1079

茨木アクティブシニアフェスタ

とき、2月18日(日曜日)、午前11時~午後3時40分、ところ、シニアプラザいばらき、内容、記念講演、高齢者団体の活動紹介、音楽演奏、ビンゴゲーム、模擬店など、問合先、同プラザ事務局 電話632-7411

塩山和子歌謡コンサート

とき、2月19日(月曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、問合先、同センター 電話623-9343

自転車左側通行啓発キャンペーン

とき、2月20日(火曜日)、午前11時30分~午後0時30分、ところ、イオンモール茨木ジョイプラザ、内容、気象予報士・片平 敦さんの一日警察署長、自転車交通安全教室、白バイの展示ほか、問合先、茨木警察署 電話622-1234

学習成果を活用する「出番づくり」応援相談会

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月21日(水曜日)、午後1時30分~午後3時30分、ところ、生涯学習センター402、内容、講座開催のための応援プログラムや事例の紹介、意見交換会等、備考、一時保育は2月13日までに要申込、申込、2月1日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

農商連携の取組みに向けたきっかけづくり交流会

とき、2月21日(水曜日)、午後2時~午後4時、ところ、市役所本館8階会議室、対象、市内農業者・飲食店、定員、先着20人、内容、市内農産物の活用についての情報交換、申込、2月16日(必着)までに、申込書(商工労政課で配付、市ホームページからダウンロード可)を、郵送・メールまたは直接、〒567-8505 同課 電話620-1620 メールアドレスsyokorosei@city.ibaraki.lg.jp

教育センターフォーラム

とき、2月21日(水曜日)、午後3時30分~午後5時、ところ、クリエイトセンター多目的ホール・301・303、教育工学室、内容、情報・英語・支援・理科教育、不登校支援の研究や実践報告(市立小・中学校教職員)、備考、詳細は教育センターホームページ参照、申込、2月16日までに、メールで、教育センター 電話626-4400 メールアドレスforum@educ.city.ibaraki.osaka.jp

ファミリー・サポート・センター交流会

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月22日(木曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM料理工房、対象、20歳以上の市民、定員、先着20人、内容、かんたん!春色巻き寿司で祝うおひなさま(市地域活動栄養士会 竹内奈美恵さん)、費用・報酬など、500円、備考、一時保育は2月13日までに要申込、申込、電話で同センター 電話620-7101(午前9時~午後5時、日曜日・祝日休み)

中高生の居場所

とき、2月22日(木曜日)・23日(金曜日)、正午~午後7時、ところ、上中条青少年センター調理室・会議室、対象、中学・高校生、内容、ほっこりできる場と学習の場を提供、費用・報酬など、100円、問合先、NPO法人わんだーらんど 電話090-2942-4257

こども食堂発表会~あなたができる支援を~

とき、2月22日(木曜日)、午後2時~午後4時30分、ところ、福祉文化会館202 、定員、先着60人、内容、市内こども食堂運営団体等による実施状況の発表、各団体への質問コーナー、申込、2月15日までに、電話またはメール(氏名・連絡先を記入)で、こども政策課 電話620-1625 メールアドレスkodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

市消費者協会市民見学会

とき、2月23日(金曜日)、午前8時50分、市役所南館前集合、定員、先着40人、内容、大阪ガス食と住まいの情報発信拠点ハグミュージアム、舞洲ごみ処理工場、費用・報酬など、3千円、申込、2月5日~16日、電話で市消費者協会 電話624-5274(平日、午前11時~午後4時)

ハートtoハートバザーinイオンモール茨木

とき、2月23日(金曜日)~25日(日曜日)、午前10時~午後8時(25日は午後7時まで)、ところ、同モール茨木ジョイプラザ、内容、障害福祉サービス事業所等による自主製品の販売、問合先、かしの木園 電話626-5910

歌のコンサート

とき、2月23日(金曜日)、午後1時30分~午後2時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着80人、内容、馴染みのある曲をピアノの演奏とともに合唱(櫻井弓子さん)、備考、利用登録要、申込、前日までに、同センター 電話632-0101

ふれあいコンサート

とき、2月24日(土曜日)、午前10時30分~午前11時45分、ところ、生涯学習センターきらめきホール、対象、市民、定員、先着300人、内容、子どもが楽しめるコンサート(市吹奏楽団)、申込、2月9日、午前10時から、上中条青少年センター 電話622-5180(一度に5人まで申込可)

みしま・まちの玉手箱

とき、2月24日(土曜日)、午前11時~午後3時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、内容、落語・ダンス・コーラス・楽器演奏等のステージ発表、模擬店、ラジオ体験コーナー、作品展示、絵本読み聞かせなど、費用・報酬など、一部有料、問合先、同センター 電話626-5660

たそがれコンサート

とき、2月24日(土曜日)、午後4時30分から、ところ、ローズWAMエントランス、内容、フルート(朝日嗣雄さん)、問合先、ローズWAM 電話620-9920

茨木みんなで保育・子育てを考える集会

とき、2月25日(日曜日)、午前9時30分~午前11時30分、ところ、クリエイトセンター多目的ホール、対象、子育てに携わる人、費用・報酬など、500円、問合先、馬場 電話080-5300-5896

家庭倫理講演会

とき、2月25日(日曜日)、午後1時30分~午後3時10分、ところ、福祉文化会館文化ホール、定員、先着300人、内容、家庭や個人の立場からともに生きる大切さを学ぶ(高松祐子さん)、申込、家庭倫理の会北摂松尾 電話647-7179

WE ARE FRIENDS! ~英語で遊ぼう~

とき、2月25日(日曜日)、午後2時~午後4時、ところ、クリエイトセンター生活実習室、対象、市内小学4年~中学3年生、内容、英語でクッキング(久徳ウェンディさん)、費用・報酬など、300円、申込、2月1日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

シニアのための将棋の集い

とき、2月26日(月曜日)、午前9時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着16人、備考、利用登録要、申込、2月24日までに、同センター 電話632-0101

ふわっとタイム

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、2月26日(月曜日)、午前10時~午前11時30分、ところ、ローズWAM402、対象、18歳未満の発達に支援が必要な子どもの保護者、定員、先着8人、内容、保護者同士の座談会、備考、一時保育は2月15日までに要申込、申込、2月1日、午前9時から、電話であけぼの学園 電話626-0105

防災の話

とき、3月1日(木曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、南海トラフ地震の被害想定や府の防災・減災の対策、災害に対する事前の備えなど、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

認知症公開講演会

とき、3月3日(土曜日)、午後2時~午後4時、ところ、医療法人清風会茨木病院6階レクリエーションホール(総持寺一丁目4-1)、対象、市民・医療機関等、定員、先着50人、内容、認知症とは、精神科病院の治療、(同病院診療部長 荻野 淳さん)、医師・看護師等による認知症相談会(講演後)、申込、同病院 電話622-2721

マス・アマゴ釣り解禁

とき、3月3日~5月6日の土曜日・日曜日、祝日(2人以上で予約すれば平日も可)、午前9時~午後3時、ところ、下音羽川(車作)、費用・報酬など、3千円、中学生以下2500円、申込、安威川上流漁業協同組合角野 電話649-3636

国際女性デー関連イベント「映画上映会とコサージュ作り」

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、3月8日(木曜日)、(1)午後1時~午後3時、(2)午後3時~午後4時、ところ、ローズWAM、定員、先着(1)150人・(2)20人、内容、(1)映画「Girl Rising~私が決める、私の未来~」、(2)コサージュ作りをしながら映画について話す((1)に参加要)、費用・報酬など、(2)500円、備考、小学生以下は保護者同伴、一時保育は2月28日までに要申込、申込、2月5日、午前9時から、電話または申込書(市ホームページからダウンロード)をファックスで、ローズWAM 電話620-9920 FAX620-9921

立命の家inいばらき

とき、3月10日(土曜日)、午前10時~午後4時、ところ、立命館大学大阪いばらきキャンパス、対象、市内在住の小学生、定員、先着120人、内容、大学生企画の漫画制作・チアリーディング体験など、申込、同大学OIC学生オフィス 電話665-2130

きらめき社交ダンスパーティー

とき、3月12日(月曜日)、午後1時~午後4時30分、ところ、生涯学習センターきらめきホール、対象、社交ダンス経験者の市民、定員、男女各先着100人、内容、ワルツ、ジルバ、タンゴ等、申込、2月16日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・フリガナ・性別・電話番号を記入)で、〒567-0028 畑田町1-43、同センター「きらめき社交ダンス」係 電話624-8182

みそづくり体験

とき、3月14日(水曜日)~16日(金曜日)、午後1時~午後2時30分、全3回、ところ、見山の郷、対象、初参加者、定員、10人(多数の場合抽選)、費用・報酬など、5千円(仕込味噌10㎏付き)、申込、3月1日(必着)までに、往復ハガキ(「みそづくり体験希望」・氏名・住所・電話番号を記入)で、〒568-0088 大字長谷1131、見山の郷 電話649-3328

佐渡裕×日本センチュリー×立命館 ~市民のためのコンサート~

市制施行70周年関連イベント

とき、3月28日(水曜日)、午後1時30分~午後3時・午後4時30分~午後6時、ところ、立命館大学大阪いばらきキャンパスOICアリーナ、定員、各1300人、内容、名曲「新世界より」のトーク・レクチャーコンサート(指揮者 佐渡 裕さん)、立命館大学吹奏楽部との共演、費用・報酬など、1300円(未就学児無料・膝上観賞)、申込、ローソンチケット 電話0570-08-4005(Lコード:53726)、問合先、日本センチュリー交響楽団 電話06-6868-3030

横山佳世子の邦楽サロン特別編「二十五絃箏げんそう取説とりせつ

とき、3月31日(土曜日)、午後3時~午後4時30分、ところ、福祉文化会館302、対象、二十五絃箏の生演奏初鑑賞者、小学生~24歳、定員、100人(多数の場合抽選)、内容、コンサート、備考、同伴可、詳細はホームページ(http://koto-fai.net/)参照、申込、往復ハガキ(4人まで、代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢、初鑑賞者は「初」を記入)で、〒567-0888 駅前四丁目6-16、文化振興財団「邦楽サロン」係 電話625-3055

親のつどい

とき、(1)奇数月の第3土曜日、(2)偶数月の第3土曜日、午後2時~午後4時、ところ、ギャラリー福寿草(駅前三丁目6-15)、対象、(1)ひきこもり、ニート、不登校等の子ども・若者の保護者、(2)成人発達障害の子どもの保護者、内容、交流会、費用・報酬など、200円、問合先、ひきこもり・家族支援ネット上田 電話090-9257-3903

市立ギャラリー企画展
書が織りなす日本の心-小林芙蓉ふよう

市制施行70周年関連イベント

問合先、文化振興課 電話620-1810

とき、2月8日(木曜日)~13日(火曜日)、午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)、ところ、市立ギャラリー、内容、映画「古都」の題字の揮毫きごうを始め世界的に活躍する書画家・小林芙蓉さんの書を展示

関連イベント
揮毫デモンストレーション

とき、2月12日(休日)、午後2時~午後2時30分、ところ、ローズWAMワムホール、定員、当日先着150人(予約優先)、内容、ステージで作品を書き上げる

川端康成と茨木

日本人初のノーベル文学賞受賞作家で本市名誉市民である川端康成と茨木とのかかわりについて紹介します。問合先、川端康成文学館 電話625-5978

川端康成と横光利一

 康成が作家として大成するまでには、様々な人との出会いがありました。

 旧制茨木中学3年の5月に祖父を亡くした康成は、いったん母の生家に引き取られ、翌年3月から学校の寮で暮らすことになります。初めは寮での集団生活に不安を抱えていた康成でしたが、早々に文学好きの仲間と出会い、いっそう文学に熱中するようになります。

 東京帝国大学に進学後、文芸同人誌「新思潮」の発行を計画した康成は、先輩に当たる人気作家・菊池寛に相談をもちかけます。雑誌「文芸春秋」の創刊者で、芥川賞・直木賞を創設した菊池は、康成にとって生涯の恩人となりましたが、盟友・横光利一との出会いも、菊池の引き合わせによるものでした。

 大正12年(1923年)創刊の「文芸春秋」で本格的なデビューを果たした康成と横光は、翌13年に「文芸時代」を創刊。同誌を舞台に、二人が展開していった斬新な手法による作風は、「新感覚派」と称され、日本の近代文学史に大きな足跡を残しました。

 互いに才能を認め合うよき友、よきライバルであった康成と横光。しかし、後年ノーベル文学賞という大きな栄誉を手にした康成に対し、横光は太平洋戦争後の不遇のなか、昭和22年(1947年)この世を去ります。その葬儀の際の康成の弔辞は切々とした哀しみにあふれ、読む人の胸を打つ名文です。

 今年は横光利一の生誕120年に当たります。川端康成文学館ではテーマ展示「川端康成と横光利一」(下記参照)を開催、康成と横光の親交を示す資料をご紹介します。写真の書簡もその一つ。二人の天才作家の軌跡を、この機会にご覧ください。

川端康成文学館テーマ展示「川端康成と横光利一」

とき、2月11日(祝日)~5月21日(月曜日)(火曜日、3月22日は休み)、午前9時~午後5時、ところ、同館

ギャラリーへ行こう

福祉文化会館ギャラリー

〈展示は午前9時~午後7時、最終日は午後1時30分まで、2月17日・18日は休み〉

クリエイトセンターギャラリー

〈展示は午前9時~午後7時、最終日は午後1時30分まで、2月17日・18日は休み〉

市立ギャラリー

〈阪急ロサヴィア2階、展示は午前10時~午後7時、最終日は午後5時まで〉

川端康成文学館ギャラリー

〈展示は午前9時~午後5時、最終日は正午まで、火曜日は休み〉

文化振興財団催し

(公財)文化振興財団 電話625-3055、クリエイトセンター1階 ホームページhttp://www.ibabun.jp/

※各項目、会場、公演名、公演日、料金等、発売日の順で

クリエイトセンター
まほろば新作歌曲による第13回コンサート
2月12日(休日)午後3時から
2,000円、小学生以下無料、全席自由
なし

クリエイトセンター
第20回市民文化フォーラム-公演「うたがたり紫式部~その人と物語~」
3月4日(日曜日)午後2時から
2,500円、中学・高校生1,500円、小学生以下無料、全席自由
なし

クリエイトセンター
第47回桂 塩鯛茨木落語会
4月14日(土曜日)午後6時から
2,000円、当日2,500円、全席指定、未就学児入場不可
2月19日

クリエイトセンター
河村尚子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ リサイタル
5月23日(水曜日)午後7時から
3,000円、24歳以下1,000円、全席指定、未就学児入場不可、※割引あり
2月20日予約開始

福祉文化会館
弦とピアノ~クァルテットの魅力-大阪交響楽団トップ奏者with崎谷明弘
5月3日(祝日)午後3時から
2,000円、24歳以下1,000円、全席自由、未就学児入場不可、※割引あり
2月3日予約開始

※割引の詳細はお問い合わせください。

【チケット販売所】

同財団 電話625-3055(午前9時~午後5時)、クリエイトセンター・福祉文化会館チケットカウンター(午前9時~午後5時)予約開始初日は窓口販売はしていません◆同財団ホームページからもチケットの予約・購入ができます。(注)公演によっては取扱いのない場合があります。

プラネタリウム

問合先、天文観覧室 電話622-6229

2月のプラネタリウム

とき、下記のとおり(月曜日・火曜日・水曜日は休み)、内容、ふたご座のおはなし、星座の紹介(ふたご座、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座など)、費用・報酬など、100円、4歳~中学生50円、(30人以上の場合、団体料金あり)、備考、団体投影は前開室日までに要予約、いばらき環境エコポイント5ポイント付与

木曜日・金曜日
午前10時30分から団体投影
午後1時30分から団体投影
午後3時から一般投影
土曜日・日曜日
午前10時30分から一般投影
午後1時30分から一般投影
午後3時から一般投影
大人のプラネタリウム

とき、2月9日(金曜日)、午前10時30分~午前11時30分、定員、先着50人、内容、プラネタリウムができるまで、大人のための特別投影、費用・報酬など、100円、申込、前開室日までに、同室

幼児のためのプラネタリウム「☆お星さま、みぃつけた☆」

とき、2月22日(木曜日)、午前9時30分~午前10時・午前10時30分~午前11時・午前11時30分~正午、定員、幼児を含む先着50人、内容、読み聞かせなど幼児のための特別投影、申込、前開室日までに、同室