広報いばらき

講座・講習

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

市介護予防指導者養成研

とき、(1)来年1月11日(木曜日)、午前10時~正午、27日(土曜日)・30日(火曜日)、午後1時30分~午後3時30分、2月10日(土曜日)、午前9時30分~午前11時30分、全4回、(2)1月18日(木曜日)・25日(木曜日)、午後1時30分~午後3時30分、全2回、(3)1月23日(火曜日)・30日(火曜日)、2月6日(火曜日)、午後1時30分~午後3時、全3回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、定員、各先着20人、内容、(1)リズム体操等で、認知機能の低下を予防するスキルを身につける、(2)脳活性化に向けた指導のポイントを学ぶ、(3)高齢者向けの口腔機能向上の講座のポイントを学ぶ、申込、高齢者支援課 電話620-1637

健康セミナー

とき、12月11日(月曜日)、午後1時30分から、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、がん予防のための健幸習慣、申込、同センター 電話623-9343

教養講座

とき、(1)12月8日(金曜日)・(2)26日(火曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着(1)50人・(2)100人、内容、(1)あなたのまわりに「虐待」はありませんか?、(2)詐欺にあわないために、落語で学ぼう(笑福亭松枝さん)、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

そろばん脳トレ教室

とき、毎週土曜日、午前10時~午前11時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着5人、備考、利用登録要、見学可、申込、同センター 電話632-0101

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、・内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用・報酬など、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・講座名を記入)で、〒567-0861 東奈良一丁目4-1、同センター 電話634-8990 FAX634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(12月)、内容の順で)

8日(金曜日)
午前9時30分~午前11時30分
年賀状(文面)

8日(金曜日)
午後1時30分~午後3時30分
年賀状(宛名)

11日(月曜日)・13日(水曜日)・18日(月曜日)・21日(木曜日)・25日(月曜日)
午前9時30分~午前11時30分
エクセル

11日(月曜日)・13日(水曜日)・18日(月曜日)・21日(木曜日)・25日(月曜日)
午後1時30分~午後3時30分
ワード

14日(木曜日)・20日(水曜日)
午前9時30分~午前11時30分
メール

14日(木曜日)・20日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
インターネット

26日(火曜日)
午前9時30分~午前11時30分
デジカメ

ふれあい体験学習

とき、(1)12月25日(月曜日)~28日(木曜日)、来年1月4日(木曜日)~6日(土曜日)、午前10時~正午、(2)12月25日(月曜日)・27日(水曜日)、(3)来年1月4日(木曜日)・5日(金曜日)、午前10時~午前11時30分、(2)(3)各全2回、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、(1)~(3)市内在住の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)、(2)(3)60歳以上の市民、定員、(2)(3)各先着20人、内容、(1)シニアから将棋を学ぶ、(2)(3)はじめての囲碁教室、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

移動支援従業者養成研修

とき、来年1月16日(火曜日)~2月24日(土曜日)の間、各全4回、ところ、障害福祉センターほか、対象、(1)全身性・(2)知的・(3)精神障害者のガイドヘルパーに従事することを希望する18歳以上の市内在住・在勤者、定員、各15人(多数の場合抽選)、費用・報酬など、各8千円、備考、詳細は市ホームページ参照、申込、12月4日~15日(必着)までに、ハガキ(住所・氏名・電話番号・事業所登録の有無を記入)で、〒567-8505 障害福祉課 電話620-1636

もっと知ってほしい訪問看護

とき、12月7日(木曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着50人、内容、訪問看護って、どんなことをするの?、備考、利用登録要、申込、同センター 電話632-0101

ひとり親家庭講習

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

【医療事務作業補助者養成】とき、来年1月27日~3月17日、土曜日、午前9時30分~午後3時30分、全8回、定員、15人、費用・報酬など、8千円、申込、12月27日(消印有効)まで、【パソコン初級~エクセル試験対策】とき、来年2月3日~3月17日、土曜日、午前10時~午後4時、全7回、定員、20人、費用・報酬など、5千円、申込、12月3日~来年1月3日(消印有効)、(以下共通)ところ、谷町福祉センター(大阪市中央区谷町五丁目4-13)、対象、ひとり親家庭の親、寡婦、備考、申込多数の場合抽選、申込、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・年齢・職業・電話番号・志望動機・一時保育の有無・希望者は子どもの氏名・年齢を記入)で、〒540-0012 大阪市中央区谷町五丁目4-13、府母子家庭等就業・自立支援センター 電話06-6762-9498

おとうはん!はじめます!!

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、12月23日(祝日)、午前10時~午後0時30分、ところ、ローズWAM料理工房、対象、小学3~6年生と父親、定員、先着8組、内容、くねくねソーセージ(Helixオーナー 堤祐介さん)、費用・報酬など、1500円、子どもが2人の場合は2200円、備考、一時保育は12月15日までに要申込、申込、12月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

初心者のための男の料理

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、12月13日(水曜日)、午前10時~午後1時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者の男性、定員、先着12人、内容、男が創るクリスマス・おせち料理(征四郎さん)、費用・報酬など、千円、備考、一時保育は12月4日までに要申込、申込、12月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

市消費者協会料理講習会

とき、12月13日(水曜日)、午前10時~午後2時、ところ、クリエイトセンター生活実習室、定員、先着24人、内容、ミートローフ、アボカドの生ハム巻ほか、費用・報酬など、千円、申込、12月4日から、電話で同協会 電話624-5274(平日、午前11時~午後4時)

二條流煎茶道お茶会講座

とき、12月12日(火曜日)、午前10時~午前11時30分、ところ、障害福祉センター3階和室、定員、20人程度、費用・報酬など、100円、備考、お茶席はテーブル席、手話通訳あり、問合先、同センター 電話620-9818

ポーセラーツでクリスマスツリー型絵皿をつくる

とき、12月10日(日曜日)、午後1時~午後3時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、磁器のクリスマスツリーの小皿にシールの絵を転写して、世界に一つのオリジナル作品を作る(ポーセラーツインストラクター 濱田砂和枝さん)、費用・報酬など、千円、申込、電話で同センター 電話623-8820

しめ縄づくり

とき、12月20日(水曜日)、午後2時~午後4時、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着20人、費用・報酬など、300円、申込、12月4日、午前10時から、電話で同センター 電話643-2069

お正月用しめ縄リース作り

とき、12月16日(土曜日)、午後1時30分~午後3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の5歳~小学生(小学3年生以下は保護者同伴)、定員、先着20人、費用・報酬など、200円、申込、同センター 電話623-9343

洋風門松作り講習会

とき、12月23日(祝日)、午前10時~午前11時30分、ところ、見山の郷(大字長谷1131)、定員、先着10人 、内容、竹・葉ボタン・南天・パンジー・ジュリアンなどを使用、費用・報酬など、1鉢2500円、申込、12月1日~15日、午前9時から、見山の郷 電話649-3328

里山センター自然工作教室

とき、12月16日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、同センター、対象、5歳以上の子どもと保護者、定員、先着40人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用・報酬など、300円、申込、12月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

フラワーアレンジメント

とき、12月27日(水曜日)、午後2時~午後4時、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、市民、定員、先着10人、内容、お正月の花を生ける、費用・報酬など、3千円、申込、12月4日~20日、電話で同センター 電話643-2069

動けるすっきりボディ作り

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、来年1月7日(日曜日)、午後2時~午後4時、ところ、生涯学習センター、定員、18人(多数の場合抽選)、内容、足裏・骨盤・体幹・呼吸をうまく使って若々しい身体をつくる(トータルボディスペシャリスト三宅ゆみさん)、申込、12月15日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567-0028 畑田町1-43、同センター「動けるすっきりボディ作り」係 電話624-8182

子どもセミナースペシャル~飛び出す絵本をつくろう!~

とき、来年1月14日(日曜日)、午前10時~正午・午後1時~午後3時、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の4歳~就学前児と保護者、定員、各15組(多数の場合抽選)、費用・報酬など、1回300円、申込、12月22日(消印有効)までに、往復ハガキ(一枚で兄弟姉妹のみ同時受付可、希望時間・郵便番号・住所・保護者と子どもの氏名・年齢・電話番号を記入)で、〒567-0881 上中条二丁目11-22、同センター 電話622-5180

能NOH体感講座

とき、(1)来年2月4日(日曜日)・(2)10日(土曜日)、(3)3月3日(土曜日)、午後2時~午後4時、ところ、クリエイトセンター多目的ホール、対象、小学生以上、定員、各先着20人、内容、解説と体験、(1)謡・舞、(2)能面・装束、(3)楽器、費用・報酬など、各500円、申込、12月10日、午前9時から、電話で文化振興財団 電話625-3055

絵本読み聞かせ講座

とき、来年1月18日(木曜日)・25日(木曜日)、2月1日(木曜日)、午前10時~午前11時30分、全3回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、これから読み聞かせを始めたい人、基本をふり返りたい人、定員、先着15人、内容、幼児・小学生への読み聞かせの方法・絵本選びのポイント等(村田せつ子さん)、備考、自動車での来場不可、申込、12月1日、午前10時から、NPO法人ミカン 電話624-5050

女性起業支援講座

一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、12月20日(水曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM501・502、対象、起業をめざしている女性、起業して間もない女性、定員、先着30人、内容、起業家パネルディスカッションと交流会(コーディネーター 渡辺希代さん、パネラー 鍋谷充子さん・加藤葉子さん・加地佐知子さん)、費用・報酬など、500円、備考、一時保育は12月11日までに要申込、軽食有、申込、12月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

働きやすい職場づくりセミナー

とき、来年1月22日(月曜日)、午後2時~午後5時、ところ、福祉文化会館202、対象、事業主、管理職、人事担当者等、定員、先着50人、内容、職場におけるハラスメントの防止と対策などについて、座学で学ぶパワハラ(社会保険労務士 山本晃子さん)、体験で学ぶコミュニケーション(ミーティングプロモーターデレッシ代表 寺田博之さん)、申込、市ホームページから電子申込、または電話で商工労政課 電話620-1620

川端康成と茨木

日本人初のノーベル文学賞受賞作家で本市名誉市民である川端康成と茨木とのかかわりについて紹介します。問合先、川端康成文学館 電話625-5978

康成からの年賀状

 康成は、日ごろから友人や編集者へ便りをこまめに送っていました。年賀状も同様で、作家として多忙を極めるようになってからも、友人たちへ新年の挨拶を欠かすことはありませんでした。

 現在知られている最も古い康成の年賀状は、大正4年(1915年)、15歳の時に旧制茨木中学校(現府立茨木高校)の同級生に送ったもので、「高き美しき理想を仰ぎ求望の道に一歩を踏み出さむ」という一文からは、作家をめざそうとする決意がうかがえます。また、ユニークなのは、昭和25年(1950年)、50歳の時に宿久庄の隣人に宛てた年賀状です。当時の人気漫画のキャラクター「フクちゃん」が干支のトラに乗ったイラストに、「女房は二十五年前から変りませんが何から出た噂でしょうか」と書かれています。当時、康成が新しい妻を迎えたという噂が流れていたようですが、なぜそういった噂が流れたのか、興味をそそられる文面です。

 文学館が6月に入手した昭和33年(1958年)、58歳の時の年賀カードは、前年に日本で開催された第29回国際ペン大会の写真と、「With Best Wishes for A HappyNew Year」のメッセージが記されています。海外の関係者にも送ったであろうこのカードは、康成の日本ペンクラブ会長としての活躍をしのばせる一枚です。

 12月9日から開催するテーマ展示「川端康成からの年賀状」(下記参照)では、このカードを初公開するほか、年賀状以外にも、新春にふさわしい康成の墨書を展示します。ぜひご来館ください。

川端康成文学館テーマ展示「川端康成からの年賀状」

とき、12月9日(土曜日)~来年1月31(水曜日)(火曜日、12月28日~来年1月4日は休み)、午前9時~午後5時、ところ、同館