広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

その他

昨年度施策評価結果を公表

 市では、総合計画の適切な進行管理や、より効率的で効果的な行財政運営を実現するため、総合計画基本計画に定める40施策について現状と課題を踏まえた今後の方針を示す昨年度分の施策評価を実施しました。結果は下記のとおりです。詳細は市ホームページ・市役所情報ルーム・中央図書館でご覧ください。問合先、政策企画課 電話620-1605

昨年度施策評価結果

(※各項目、施策の方向性に沿った進行状況、施策数の順で)

順調に進行している
7件

おおむね順調に進行している
33件

やや遅れが生じている
0

大幅な遅れが生じている
0

合計
40件

市公共施設等マネジメント基本方針(案)パブリックコメントを実施

内容、老朽化が進行する公共建築物、インフラ施設について総合的かつ計画的な取組みを進めるための方針、備考、資料の閲覧 2月8日から、政策企画課・情報ルーム・北辰出張所・各図書館、資料は市ホームページからダウンロード可、提出された意見やこれに対する市の考え方は、後日公表(住所、氏名などの個人情報は非公表)、提出意見への個別回答や匿名または電話による意見の受付は行いません。申込、2月8日〜3月3日(消印有効)に、意見書(様式自由、メールの場合はテキストファイル、どの項目の何についての意見かを明確に)を、直接または郵送・ファックス・メール(住所・氏名・連絡先を記入)、市ホームページの簡易電子申込または直接、〒567ー8505 同課 電話620-1605、ファックス623-3025、メールアドレス、kikaku@city.ibaraki.lg.jp

施設利用できません

 市の行事等に利用するため、次の日時の施設利用はできません。なお、福祉文化会館・クリエイトセンターの3月抽選分の申込受付は2月20日〜28日に行います。

【福祉文化会館】

文化ホール 来年3月3日=午前9時〜正午

【クリエイトセンター】

センターホール 来年3月3日・4日・9日〜11日・24日=終日、3月18日=午後1時〜10時、多目的ホール 9月2日・3日・9日・10日・16日〜18日=終日、9月6日・13日=午前9時〜午後5時

【生涯学習センター(火曜日休み)】

きらめきホール 8月3日・10日・17日・24日・31日=午後0時30分〜3時、午後6時30分〜9時30分、8月19日・20日=午前9時〜午後6時

【ローズWAM(火曜日休み)】

ワムホール 9月4日・8日・13日・15日=午後0時30分〜6時、9月10日=午前9時〜午後6時

川端康成文学館臨時休館

とき、2月1日(水曜日)〜10日(金曜日)、問合先、川端康成文学館 電話625-5978

クリエイトセンターの一般利用ができません

とき、2月14日(火曜日)〜17日(金曜日)、備考、受付業務は行います。問合先、クリエイトセンター 電話624-1726

福祉文化会館・クリエイトセンターの臨時休館

とき、2月18日(土曜日)・19日(日曜日)、問合先、クリエイトセンター 電話624-1726

電子証明書の発行を日曜日に実施

とき、2月12日(日曜日)・26日(日曜日)、午前9時〜正午、ところ、市民課、内容、マイナンバーカードで利用できる署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書を発行、費用、再発行200円、持ち物、マイナンバーカード、印鑑、コンビニで印鑑登録証明書の交付を希望する人は印鑑登録証、備考、代理申請不可、直前の金曜日に届出等で住所、氏名等に変更があった人は受付不可、住民基本台帳カードでの電子証明書の発行不可、問合先、同課 電話620-1621

「たけたといばらき」発行

 本市と歴史文化姉妹都市の大分県竹田市の魅力を発信するため、本市の民間文化芸術関係団体が中心となって「たけたといばらき」を発行しました。文化振興課、市内公共施設に設置していますので、どうぞご覧ください。問合先、フリーペーパー「竹田と茨木」作成実行委員会事務局(同課内) 電話620-1810

文化振興施策推進委員会の傍聴を 一時保育あり

とき、2月14日(火曜日)、午後1時30分から、ところ、市役所南館3階防災会議室、定員、先着10人(当日空きがあれば傍聴可)、備考、一時保育は2月6日までに要申込、申込、電話または直接、文化振興課窓口 電話620-1810

高校生の春休みOICオープンライブラリー

 高校生を対象に、立命館いばらきフューチャープラザ内にある図書館を公開します。春休みの自習にご利用ください。

とき、2月1日(水曜日)〜3月31日(金曜日)(休館日を除く。詳細は立命館大学ホームページ参照)、ところ、2階新聞コーナー・雑誌コーナー、3階閲覧室、対象、市内在住・在学の高校生、支援学校(高等部)生、インターナショナルスクール等の生徒、後期中等教育を行う学校の生徒、持ち物、生徒証・保険証など、問合先、同大学OICライブラリー 電話665-2520

バイスタンダーフォローアップ制度

 救急隊が到着するまでに、心臓マッサージやAEDを使うなど応急手当を行った人(バイスタンダー)には、応急手当を実施したことで、心的ストレスにより心に不安を抱いたり、気分の落ち込みなどが生じることがあります。ほとんどの人は問題なく時間の経過とともに症状は緩和しますが、不安に感じることがあったら、ご相談ください(傷病者の個人情報に関することは、お答えできません)。問合先、救急救助課 電話622-6959

提案公募型公益活動支援事業評価委員会の委員を募集

とき、4月の委嘱日から2年間、対象、4月1日現在、20歳以上の市内在住・在勤・在学者(国または地方公共団体の議員・職員、市の3機関以上の審議会等の委員を除く)、定員、男女各1人、内容、提案公募型補助金を評価するための審議(15回程度)、費用、日額9千円、申込、2月1日〜28日までに、申込書(市民協働推進課に設置、市ホームページからダウンロード可)に小論文を添えて、本人が直接、同課窓口 電話620-1604

農業委員、農地利用最適化推進委員の募集

 農業者の組織する団体、農業者等からの推薦、または一般公募により、農業委員と新設される農地利用最適化推進委員を募集します。

とき、(1)農業委員=7月20日(木曜日)から3年間、(2)農地利用最適化推進委員=7月下旬〜3年後の7月19日(日曜日)、対象、農業に関する識見と熱意を有し、農地等の利用の最適化(遊休農地の発生防止・解消、農業の担い手への農地利用集積、新規参入支援)等の職務を適切に行うことができる人、定員、(1)14人、(2)7人、備考、募集要項、推薦書、申込書は2月6日から農業委員会で配布(市ホームページからダウンロード可)、申込、2月15日〜3月16日(必着)に、推薦書または申込書を、直接または郵送で、〒567—8505 同委員会窓口 電話620-1677

降灰にご注意を

 淀川河川敷でヨシ原焼きが実施されます。当日の風向きによっては、市内への降灰が予想されますので、洗濯物などを干す場合はご注意ください。

とき、2月26日(日曜日)、午前9時〜正午(予備日3月12日・19日)、ところ、淀川河川敷(高槻市大字鵜殿・上牧)、問合先、高槻市環境緑政課 電話674-7483