広報いばらき

スポーツ

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

ふれあいスポーツ広場無料開放

とき、(1)1月8日(日曜日)、(2)2月12日(日曜日)、(3)3月12日(日曜日)、午前9時30分〜11時30分、ところ、東市民体育館、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、跳び箱、マット、平均台、トランポビクス、公式ワナゲ、ラダーゲッター、(1)ソフトバレーボール、(2)バルバレー、(3)ファミリーバドミントン、持ち物、室内シューズ、タオル、運動のできる服装等、問合先、茨木東スポーツクラブレッツ 電話633-5701

卓球二人団体戦

とき、2月12日(日曜日)、午前9時30分から、午前9時から受付、ところ、南市民体育館、対象、市内在住・在学の中学生、市卓球連盟登録者、内容、一般・50歳以上の部(男子・女子・混合)、1ダブルス2シングルス、各部とも予選リーグ後決勝トーナメント、費用、1チーム2千円(中学生千円)、備考、混合の部に女子のみで参加可、申込、1月28日までに、直接、同連盟事務局窓口 電話625-6489

ミックスダブルステニス大会

とき、(1)2月5日(日曜日)・(2)12日(日曜日)、午前9時から(予備日19日、26日)、ところ、若園公園庭球場、内容、(1)一般A・壮年B、(2)一般B・壮年A、備考、参加資格・費用の詳細は、市テニス連盟ホームページ(http://www.ibarakishi-tennis.org/)または参加要項(同連盟事務局に設置)参照、申込、1月21日、午後5時までに、直接、同連盟事務局窓口 電話625-1056

市民バドミントン大会

とき、(1)2月5日(日曜日)・(2)12日(日曜日)、午前9時から、ところ、市民体育館、対象、市内在住・在勤・在学で市バドミントン連盟登録者(当日登録可)、内容、(1)男女ダブルス各1部・2部・3部(初心者)・シニアの部、(2)男女シングルス各1部・2部、混合ダブルス1部・2部・シニアの部、リーグ戦後必要に応じて順位決定戦、費用、シングルス=1500円、高校生以下500円、ダブルス=3千円、高校生以下千円、備考、1月23日、午後7時から市民体育館会議室で抽選、申込、1月14日、午後5時までに、電話またはファックスで、同連盟事務局 電話・ファックス633-5866

小学生バドミントン大会

とき、2月4日(土曜日)、午前9時30分から、午前9時15分から受付、ところ、市民体育館、内容、小学校対抗による団体戦、21点ラリーポイント制1チーム3ダブルス、申込、1月20日、午後5時までに、電話またはファックスで、水尾小学校内藤 電話633-3792、ファックス633-9263

中学生バドミントン大会

とき、1月21日(土曜日)、午前9時30分から、ところ、市民体育館、内容、男女シングルス、ダブルス、トーナメント、費用、シングルス200円、ダブルス400円、申込、1月6日、午後5時までに、電話またはファックスで、天王中学校笠井 電話632-5781、ファックス638-2681

みんなで歩こうハイキングクラブ

とき、毎月第2日曜日、内容、近郊の社寺・旧跡等を歩く、費用、年2500円、【1月のハイキング】とき、1月8日(日曜日)、午前8時30分、JR茨木駅改札口前集合、対象、市民、内容、招福と開運を求めて大阪市内の七福神にお詣り、8キロメートル、費用、200円、持ち物、弁当・水筒・雨具・敷物など、備考、交通費・拝観料各自負担、問合先、市ハイキングクラブ伊藤 電話635-5760

市民駅伝競走大会

とき、2月5日(日曜日)、午前9時から、午前8時30分から受付、雨天決行、ところ、万博記念陸上競技場前から自然文化園内折り返しコース、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、一般・高校・中学の部(各部とも男女混合可、1区=3.8キロメートル、2区〜6区=3キロメートル)、一般女子・高校女子・中学女子の部(1区=3.4キロメートル、2区〜5区=3キロメートル)、小学生男子・女子の部(1区=2.2キロメートル、2区〜6区=1.8キロメートル)、費用、一般男子の部3千円、一般女子の部2500円、高校男子の部2400円、高校女子の部2千円、中学男子の部1800円、中学女子の部1500円、小学生男子・女子の部1200円、備考、申込用紙・募集要項は市民体育館に設置、学校単位での申込は募集要項参照、申込、1月19日、午後5時30分〜7時に、申込用紙に費用を添えて、直接、同体育館会議室、問合先、天王中学校北口 電話632-5781

市ゴルフ連盟初心者ゴルフスクール

とき、2月7日〜28日の火曜日、全4回、午前9時30分〜10時30分、ところ、茨木ゴルフセンター(新堂一丁目22ー30)、対象、20歳以上の初心者・未経験者、定員、先着10人、費用、2千円、申込、申込用紙(市ゴルフ連盟事務局に設置)に費用を添えて、直接、同連盟事務局窓口 電話632-2703

連盟杯ゴルフ大会

とき、2月18日(土曜日)、ところ、よみうりカントリー倶楽部(兵庫県西宮市塩瀬町名塩北山)、対象、市ゴルフ連盟会員(申込時加入可)、定員、先着60人、内容、1ラウンドダブルペリア方式、費用、1万7800円(当日各自精算)、申込、2月4日までに、申込用紙(同連盟事務局に設置)を、直接、同連盟事務局窓口 電話632-2703

市ゴルフ連盟ゴルフスクール

とき、2月7日〜3月7日の火曜日、全5回、午前11時〜正午、ところ、茨木ゴルフセンター(新堂一丁目22ー30)、対象、市ゴルフ連盟会員(申込時加入可)、定員、先着15人、費用、5千円(別途ボール代要)、備考、希望者にはラウンドレッスンあり(別途費用要)、申込、申込用紙(同連盟事務局に設置)に費用を添えて、直接、同連盟事務局窓口 電話632-2703

第1期茨北オーク「元気っず」運動遊び

とき、1月18日〜2月22日の水曜日、午後3時30分〜4時30分、全5回、ところ、西河原公園屋内運動場、対象、平成22年4月2日〜平成24年4月1日生まれの子ども、定員、先着15人、内容、体をたくさん使った運動能力向上とスポーツの基礎となる動きをとり入れた遊びを体験、費用、3500円、持ち物、上靴、飲み物、タオル、申込、茨木北スポーツクラブ・オークホームページ(http//ibaraki-oak.org/)申込フォームまたは郵送、ファックス(住所・氏名・性別・年齢・連絡先を記入)で、〒567ー0067 西福井三丁目30ー45、同クラブ事務局(福井市民体育館内) 電話090-5897-7024、ファックス641-2389

市民剣道大会

とき、2月26日(日曜日)、午前9時45分から、ところ、市民体育館、対象、市内在住・在勤・在学者、市内の道場に通っている人、内容、小学生の部(学年別)、中学生の部(男女別)、一般(高校生以上)の部(男女別)、各部個人戦、費用、千円、申込、1月28日、正午までに、直接、市剣道協会事務局窓口 電話625-1929

体協杯日本拳法大会出場選手募集

とき、3月19日(日曜日)、午後1時から、備考、詳細はお問い合わせください、問合先、市日本拳法連盟田中 電話090-8149-6093

日本拳法教室

とき、毎週木曜日・土曜日、午後7時〜9時30分、ところ、市民体育館、対象、小学生以上、費用、入会金2千円、月2千円、問合先、市日本拳法連盟田中 電話090-8149-6093

おうてもんジュニアキャンパス「冬のスポーツ教室」

とき、2月18日(土曜日)、(1)午前10時〜正午・(2)午後1時15分〜3時15分、ところ、追手門学院大学、対象、小学生(教室により対象学年が異なる、詳細は同大学ホームページ参照)、定員、内容、同大学のクラブ・サークル部員によるスポーツ体験教室、(1)サッカー・フラッグフット・卓球=各30人、チアダンス=25人、チアリーダー・体力づくり=各15人、アーチェリー=10人、(2)サッカー・バレーボール・ダンス・ダブルダッチ・テニス=各30人、備考、多数の場合抽選、申込、1月6日〜23日に、同大学ホームページの申込フォームで、同大学スポーツ研究センター 電話641-9690、ホームページ、http://www.otemon.ac.jp/

各市民体育館 個人開放

とき、ところ、内容、下記のとおり、費用、【高校生以上】午前=150円、午後A・B=各100円、夜間=300円、【中学生以下・65歳以上・障害者】午前=70円、午後A・B=各50円、夜間=150円、いずれも市外の人は利用料金2倍、備考、中学生以下だけでの夜間利用は不可、大会等で使用不可の場合あり、祝日は個人開放なし、問合先、市民体育館 電話626-3821、福井市民体育館 電話641-4961、東市民体育館 電話633-5701、南市民体育館 電話630-0111

(※各項目、施設名、種目、曜日、室名、利用可能時間の順で)

市民体育館
卓球
月曜日・火曜日・金曜日
第2体育室
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分

市民体育館
卓球
木曜日
第2体育室
午後3時30分〜5時30分

市民体育館
卓球
土曜日・日曜日
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

市民体育館
トランポリンほか(トランポリンの利用は、中学生以下は保護者の同伴が必要)
水曜を除く毎日
第5体育室
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

福井市民体育館
卓球
水曜日
多目的室
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

福井市民体育館
バドミントン
第4金曜日
体育室
午前9時〜正午、午後1時〜3時

東市民体育館
バドミントン
木曜日
アリーナ
午前9時〜正午

東市民体育館
バドミントン
第1木曜日
アリーナ
午前9時〜正午、午後6時〜9時30分

東市民体育館
バスケットボール
第2・第4土曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分

東市民体育館
インディアカ
第3金曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分

東市民体育館
卓球
金曜日
体育室
午前9時〜正午、午後1時〜3時

東市民体育館
卓球
土曜日
体育室
午後1時〜3時

東市民体育館
卓球
日曜日
体育室
午前9時〜正午、午後1時〜3時

南市民体育館
バドミントン
第1・第3金曜日
アリーナ
午後3時30分〜5時30分

南市民体育館
バドミントン
第2・第4木曜日
アリーナ
午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

南市民体育館
バスケットボール
第1・第3土曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分

南市民体育館
バスケットボール
第2・第4金曜日
アリーナ
午後3時30分〜5時30分

南市民体育館
フットサル
第1・第3水曜日
アリーナ
午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

南市民体育館
卓球
火曜日を除く毎日
卓球室
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分、午後6時〜9時30分

南市民体育館
卓球
水曜日
多目的室
午前9時〜正午、午後1時〜3時、午後3時30分〜5時30分