図書館
費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。
【中央図書館 電話627-4129】
読書会
とき、(1)12月8日(木曜日)、午前10時〜正午、(2)16日(金曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、中央図書館2階会議室、内容、(1)「バカの壁」養老孟司著 新潮社、(2)「聖夜」佐藤多佳子著 文藝春秋
富士正晴記念館企画展示
とき、12月1日(木曜日)〜来年3月29日(水曜日)、午前9時30分〜午後5時、ところ、富士正晴記念館展示室、内容、ラジオの時代〜阪田寛夫・庄野潤三・富士正晴展
おはなし会日程変更のお知らせ
【穂積図書館】
12月24日から10日に変更
【大池分室】
12月28日から21日に変更
おはなし会スペシャル
とき、(1)12月17日(土曜日)、幼児の部=午後2時〜2時30分、小学生の部=午後2時35分〜3時10分、(2)12月21日(水曜日)、1歳〜3歳=2時30分〜2時50分、3歳〜小学生=3時10分〜4時10分、ところ、(1)中条図書館1階おはなし室、(2)太田分室、内容、冬のおはなしほか
おもちゃづくり
とき、(1)12月11日(日曜日)、午後2時〜3時30分、(2)24日(土曜日)、午後2時〜3時、ところ、(1)庄栄図書館2階児童室、(2)中条図書館1階児童室、対象、小学生まで、定員、先着80人、内容、(1)プラバンづくり、(2)ちっちゃなクリスマスツリーづくり、問合先、(1)庄栄図書館 電話620-1171、(2)中条図書館 電話622-2476
シルバーアドバイザーによるおもちゃづくり
とき、12月23日(祝日)、午後2時〜3時30分、ところ、水尾図書館2階会議室、対象、小学生まで、定員、先着80人、内容、かんたんな紙おもちゃをつくる、問合先、同館 電話637-4416
サンタがいっぱい!!とびだすカードをつくろう!
とき、12月3日(土曜日)、午後1時〜2時30分、午後3時〜4時30分、ところ、中央図書館2階多目的室、定員、各当日先着30人、持ち物、ハサミ、スティックのり、備考、4歳未満は保護者同伴、問合先、中央図書館友の会「萠」長澤 電話622-3275
移動図書館「ともしび号」巡回日程表(12月)
(※各項目、巡回場所、巡回日、時間の順で)
郡山団地A5棟前
1日(木曜日)
午後2時〜4時
福井アルプラザ前
3日(土曜日)
午前10時〜午後4時
白川中央公園
4日(日曜日)、18日(日曜日)
午後2時〜4時
車作クラブ
9日(金曜日)、22日(木曜日)
午前10時40分〜11時10分
忍頂寺自治会館
9日(金曜日)、22日(木曜日)
午前11時20分〜11時50分
下音羽地蔵橋
9日(金曜日)、22日(木曜日)
午後1時〜1時30分
北辰出張所
9日(金曜日)、22日(木曜日)
午後1時40分〜2時10分
大岩辰見医院横広場
9日(金曜日)、22日(木曜日)
午後2時20分〜2時50分
美穂ケ丘南公園
10日(土曜日)、24日(土曜日)
午後2時〜4時
郡山府営住宅集会所(B15棟前)
11日(日曜日)
午後2時〜4時
安威府営住宅集会所
14日(水曜日)
午後2時〜4時
蔵垣内会館
16日(金曜日)
午後2時〜4時
北春日丘児童遊園
17日(土曜日)
午後2時〜2時40分
春日丘八幡宮
17日(土曜日)
午後3時〜4時
西福井府営住宅集会所
21日(水曜日)
午後2時〜4時