広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

環境

省エネナビモニターを募集

 現在の電気使用量や過去との比較が目で見える省エネナビを、一定期間無償で貸し出すモニター制度を行っています。過去の事例では、前年比3割〜4割削減できたものもあります。

とき、6か月(延長あり)、対象、(1)〜(3)の全てに該当する市民・事業者・団体、(1)太陽光発電を設置していない、(2)原則として自ら省エネナビを設置する、(3)省エネナビのデータを市に提供する、定員、20件、備考、いばらき環境ポイントを15ポイント付与、申込、申込書(環境政策課に設置)を、郵送または直接、〒567ー8505 同課 電話620-1644

カセットボンベ・スプレー缶を捨てる際にはご注意を

 カセットボンベやスプレー缶は、十分に使い切り、ガスを出し切った状態で穴をあけ、普通ごみとして出してください。穴あけの際に扱い方を間違えると、爆発や火災など、大きな事故につながります。安全のため、ガス抜きや穴をあける作業は、必ず屋外で、また風通しがよく火気のない場所で作業を行ってください。問合先、分別について=資源循環課 電話620-1814、収集について=環境事業課 電話634-0351

いばらき環境(エコ)ポイント制度

冬の節電キャンペーン

 市指定の環境に配慮した行動を対象に、いばらき環境(エコ)ポイント制度を実施しています。電力使用の機会が多くなる12月分、来年1月・2月分それぞれの電気使用量に削減があった場合、削減率に応じてポイントを付与します。スタンプカード付きチラシは環境政策課窓口の他、図書館等に設置しています。

持ち物、検針票、申込、直接、同課窓口 電話620-1644

(※各項目、削減率、付与ポイントの順で)

1%以上3%未満
3ポイント

3%以上5%未満
5ポイント

5%以上
7ポイント

12月は地球温暖化防止月間

 市ではCOOL CHOICEを推進し地球温暖化を防止するため、冬季はWARM BIZを行い、室温を18度に設定しています。皆さんも、日常のさまざまな場面において「賢い選択」をすることで、環境を気づかう心がけから行動に移し、よりよい環境を守りましょう。問合先、環境政策課 電話620-1644