広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

子どもセミナー 工作にチャレンジ

とき、10月22日(土曜日)、(1)午前9時30分〜11時、(2)午後1時〜2時30分、(3)午後3時〜4時30分、ところ、(1)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、(2)(3)上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各先着20人、内容、世界にたった1つのわたしの万華鏡づくり、費用、250円、申込、10月7日、午前10時から、電話で上中条青少年センター 電話622-5180(一度の電話で、兄弟姉妹のみ同時受付可)

しの笛親子教室

とき、11月5日(土曜日)・13日(日曜日)・19日(土曜日)、12月10日(土曜日)・17日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、大池コミュニティセンター、対象、3回以上参加可能な市内在住の小・中学生(小学1年〜3年生は保護者の同伴要)、内容、竹を素材とした横笛「しの笛」を体験、問合先、小島 電話696-0886

働く女性支援「再就職応援セミナー」 一時保育あり

とき、(1)10月14日(金曜日)、午前10時〜正午、(2)21日(金曜日)、午前10時〜11時30分、(3)24日(月曜日)、午前9時30分〜午後0時30分、全3回、ところ、ローズWAM(1)404・405、(2)ローズホール、(3)料理工房・和室、対象、再就職を希望する人、定員、各20人、内容、(1)家庭と仕事の両立をめざすバランスメイク法(日本メークアップアーチスト学院 芦田美栄子さん)、(2)心と体の癒し(やさしいヨガ&ピラティス岩崎敬子さん)、(3)手作りパンでおしゃべり会(パンとおやつ 山本昌代さん、ハローワーク茨木職員)、費用、(3)800円、備考、一時保育は(1)10月6日・(2)13日・(3)16日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

初心者のための男の料理 一時保育あり

とき、10月19日(水曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学の男性、定員、12人、内容、秋野菜の簡単カレー(征四郎さん)、費用、千円、備考、一時保育は10月10日までに要申込、申込、10月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

男性対象講座 一時保育あり

とき、(1)10月22日(土曜日)、午後3時〜4時、(2)10月29日(土曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM(1)404・405、(2)料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、(1)15人、(2)12人、内容、(1)日本とオーストラリアの異文化体験(日本ハム株式会社元シドニー駐在員 七條 透さん)、(2)かんたんエスニック料理(エスニック料理講師Gusti Akiさん)、費用、(2)800円、備考、一時保育は、(1)10月14日・(2)21日までに要申込、申込、10月5日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

市民協働企画講座「私が見たデンマークの教育施設」 一時保育あり

とき、10月10日(祝日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM501・502、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着60人、内容、教育施設訪問時の写真を使いながら説明、ワークショップ(オーク15代表 池田美とりさん)、備考、一時保育は10月2日までに要申込、申込、10月1日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

点描曼荼羅画講座 一時保育あり

とき、10月28日(金曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、初心者を対象とした点描曼荼羅をボールペンで描く(曼荼羅画アーティスト谷口喜美子さん)、費用、300円、申込、10月12日(消印有効)までに、往復ハガキ(1通につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「点描曼荼羅画講座」係 電話624-8182

表現・コミュニケーション講座 一時保育あり

とき、10月22日(土曜日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM404・405、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着30人、内容、「伝える」レッスン(コミュニケーションファシリテーター 藤嶋ひじりさん)、備考、一時保育は10月14日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

暴力防止啓発講座 一時保育あり

とき、11月12日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、ローズWAMワムホール、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、180人、内容、若者をとりまくリベンジポルノ・ストーカー(徳島大学保健管理・総合相談センター 井ノ崎敦子さん)、備考、一時保育は11月4日までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、ローズWAM 電話620-9920

ボディーリフレッシュ講座 一時保育あり

とき、11月11日(金曜日)、午後7時〜8時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、20人(多数の場合抽選)、内容、忙しい日常で凝り固まった体をストレッチでリフレッシュ(京都教育大学講師 小田切孝子さん)、申込、10月15日(消印有効)までに、往復ハガキ(1通につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「ボディーリフレッシュ講座」係 電話624-8182

明るい選挙の「白バラ講座」

とき、10月17日(月曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAMワムホール、内容、選挙啓発と主権者としての政治意識・教養を高める(選挙プランナー 松田 馨さん)、問合先、市選挙管理委員会事務局 電話620-1675

三島地域はたらく人たちの法律セミナー

とき、(1)10月7日(金曜日)・(2)14日(金曜日)・(3)28日(金曜日)、(4)11月4日(金曜日)、午後6時30分〜8時30分、(5)11月11日(金曜日)、午後7時〜9時、ところ、(1)摂津市立コミュニティプラザ(摂津市南千里丘5ー35)、(2)島本町ふれあいセンター(島本町桜井三丁目4ー1)、(3)福祉文化会館202号室、(4)高槻市立生涯学習センター(高槻市桃園町2ー1)、(5)吹田市立勤労者会館(吹田市昭和町12ー1)、対象、茨木市・高槻市・吹田市・摂津市・島本町在住の勤労者、労働組合関係者、事業主、人事・労務担当者、就職活動中の人など、 定員、(1)(4)(5)各先着50人、(2)先着40人、(3)先着60人、内容、(1)残業代ゼロ、派遣法、働き方のゆくえ(甲南大学教授武井 寛さん)、(2)ブラック企業をきちんと見抜いて賢く就活する講座(龍谷大学教授 矢野昌浩さん)、(3)わかりやすい「パートタイム労働者の権利」(京都府立大学教授 中島正雄さん)、(4)ブラック企業の不都合な真実(大阪市立大学教授 根本 到さん)、(5)女性が輝けば会社も輝く(滋賀大学名誉教授 大和田敢太さん)、申込、市ホームページの簡易電子申込または電話で、商工労政課 電話620-1620

お金をかけない販促戦略「魔法の言葉で売上倍増」

とき、11月8日(火曜日)、午後7時〜9時、ところ、立命館いばらきフューチャープラザラーニングスタジオ、対象、小売業や飲食、サービス業従事の人ほか、定員、先着40人、内容、講師 伊津田崇さん、申込、茨木商工会議所ホームページから電子申込、問合先、同会議所 電話622-6631

企業に義務づけ!ストレスチェック対策セミナー

とき、10月27日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、茨木商工会議所1階会議室、対象、市内事業所の経営者、管理者、人事・労務担当者等、定員、先着40人、内容、ストレスチェック制度運用の最新事情など(崇孝会北摂クリニック理事長 柚木孝仁さん、北大阪労務経営事務所代表 谷口仁志さん)、申込、ファックス(講座名・参加希望者全員の氏名・代表者の携帯電話番号・メールアドレス・事業所名と所在地・電話番号・ファックス番号を記入)で、〒567ー8588 岩倉町2ー150、同会議所 電話622-6631、ファックス622-6632

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、受講時徴収、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各講座の実施3日前までに、ファックスまたはハガキ(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・講座名を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(10月)、内容の順で)

11日(火曜日)・13日(木曜日)・18日(火曜日)・21日(金曜日)・24日(月曜日)
午前9時30分〜11時30分
エクセル

11日(火曜日)・13日(木曜日)・18日(火曜日)・21日(金曜日)・24日(月曜日)
午後1時30分〜3時30分
ワード

17日(月曜日)・19日(水曜日)
午前9時30分〜11時30分
メール

17日(月曜日)・19日(水曜日)
午後1時30分〜3時30分
インターネット

27日(木曜日)
午前9時30分〜11時30分
デジカメ

ワードで年賀状を作ろう講座

とき、11月5日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力とマウス操作ができる人、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、Windows10でワード2013を使って年賀状のデザインを作る、費用、500円、備考、車での来場不可、申込、10月21日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー0801 総持寺二丁目5ー36、同センター「IT講座」係 電話626-5660

ワード2010基礎

とき、10月22日・29日、11月5日・12日・19日、土曜日、全5回、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力ができる人、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、Windows7でワードの基礎操作と年賀状の作り方を学ぶ、費用、3796円、申込、10月8日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567-0057 豊川四丁目4ー28、同センター 電話643-2069

「傾聴ボランティア」養成講座

とき、10月14日(金曜日)、午前10時〜正午、15日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着20人、内容、高齢者施設の説明、認知症患者との接し方、傾聴の基本を学ぶ(傾聴ボランティア「コスモスの会」、高齢者支援課職員)、費用、千円、申込、同センター 電話623-8820

認知症サポーターステップアップ講座

とき、10月12日(水曜日)・19日(水曜日)、11月2日(水曜日)、午後2時〜4時、10月20日〜11月1日の間1日市内体験活動あり、全4回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、60歳以上の認知症サポーター養成講座修了者、定員、先着30人、内容、認知症の知識を学ぶ、支援や予防活動に備える学習(認知症看護認定看護師)、申込、10月7日までに、電話でシニアいきいき活動ポイント事業事務局 電話657-8819

認知症サポーター養成講座

とき、10月26日(水曜日)、午後1時〜3時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、病気としての認知症を正しく理解し、その対応について学ぶ(高齢者支援課職員)、申込、同センター 電話623-8820

障害者ビルクリーニング体験講座

とき、10月26日(水曜日)、11月7日(月曜日)・9日(水曜日)・16日(水曜日)、全4回、午後1時30分〜5時、ところ、かしの木園、対象、就労意欲が高く自力通所が可能で、知的障害がある失業中の15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、ビルクリーニング業務に従事するために必要な知識や技術を習得するための実技を交えた講座、備考、受講前に面談あり、申込、10月3日〜20日までに、商工労政課 電話620-1620

視覚障がい者手引きボランティア養成講座

とき、11月12日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、福祉文化会館4階会議室、定員、先着20人、内容、視覚障害者への手引き方法、アイマスクを着用して外出体験・食事体験、当事者の話等、問合先、市社会福祉協議会 電話627-0086

市障害児・者の社会教育をすすめる会「土曜教室」

とき、10月15日(土曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、支援学校生、小中支援学級生、卒業生、その家族、内容、なんでもクッキング、費用、1家族300円、別途1人400円、申込、10月7日までに、市障害児・者の社会教育をすすめる会田口 電話・ファックス 625-5222

身近な環境と向き合う講座「ムダを再発見!くらしの断捨離」 一時保育あり

とき、10月29日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM404・405、対象、市内在住・在勤・在学者(小学生以下は保護者同伴)、定員、先着40人、内容、くらしの中の何気ない悪習慣を楽しいゲームを通して見直し、家計にも地球にもやさしい省エネを学ぶ(市環境教育ボランティア 上村智子さん、森下恭子さん、山下宗一さん)、備考、一時保育は10月17日までに要申込、いばらき環境ポイントを5ポイント付与、申込、電話・ハガキ・ファックスまたはメール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー8505環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

自然に親しむ探検講座「茨木北部の秋の草花を観察ハイク」

とき、10月20日(木曜日)、午前9時45分〜午後3時、阪急バス泉原バス停集合、内容、泉原地区から千提寺地区を経て見山の郷へ、植物の宝庫となっているコースを観察ハイキング(市環境教育ボランティア 太田 仁さんほか)、備考、いばらき環境ポイントを5ポイント付与、申込、ファックス・ハガキ・メール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)または電話で、〒567ー8505 環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp、問合先、市環境教育ボランティア自然観察部会太田 電話626-3797

さつまいも掘り&秋の工作教室

とき、10月29日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、里山センター、対象、5歳以上の子どもと保護者、定員、先着30人、費用、300円、申込、10月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

環境フェア

いばらきさん料理教室

とき、(1)11月19日(土曜日)、午前10時〜午後1時、(2)、11月20日(日曜日)、午前11時〜午後1時、ところ、クリエイトセンター生活実習室、対象、(1)小学生1人と保護者1人、(2)3歳児〜5歳児1人と保護者1人、定員、各先着24組、内容、(1)茨木産の野菜をたっぷり使ったランチ(市地域活動栄養士会 山田ひろ美さん)、(2)親子でペットボトルピザを楽しもう!(茨木高校教諭 入交享子さん)、備考、いばらき環境ポイントを5ポイント付与、申込、10月3日、午前9時から、電話で環境政策課 電話620-1644

自然と親しむ散歩会

とき、(1)11月19日(土曜日)、午前10時30分〜正午、(2)午後1時30分〜3時、(3)20日(日曜日)、午前10時30分〜正午、(4)午後1時30分〜3時、ところ、元茨木川緑地など、定員、各先着25人、内容、さまざまな木々やそこに集う生き物の観察を通じて、身近なところにある自然を実感する(茨木バラとカシの会)、備考、いばらき環境ポイントを5ポイント付与、申込、電話・ハガキ・ファックスまたはメール(住所・氏名・電話番号・希望講座番号を記入)で、〒567-8505 環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

廃食用油で作るエコ・キャンドル

とき、11月20日(日曜日)、(1)午前10時〜11時30分、(2)午後1時30分〜3時、ところ、クリエイトセンター科学実験室、対象、小学生一人と保護者一人、定員、各先着8組、内容、廃食用油を使ったキャンドル作り、備考、いばらき環境ポイントを5ポイント付与、申込、10月3日、午前9時から、電話で資源循環課 電話620-1814

小型家電の回収

とき、11月19日(土曜日)・20日(日曜日)、午前9時30分〜午後4時、ところ、クリエイトセンター1階プラザ内、対象、縦10センチメートル×横25センチメートル未満の携帯電話やデジカメ、ゲーム機など、備考、個人情報は削除、電池は取り外す、事業所から出るものは不可、詳細は市ホームページ参照、問合先、資源循環課 電話620-1814

フリーマーケット出店者

とき、11月19日(土曜日)・20日(日曜日)、午前9時30分〜午後4時(20日は午後3時まで)、ところ、中央公園北グラウンド、対象、市民、定員、各48組(いずれか1日、1区画のみ、多数の場合抽選)、備考、新品・仕入商品に見える物・同一商品多数を販売するなど、業者または業者に見える団体や、飲食品・電化製品の販売は不可、商品等搬出入で自動車の乗り入れのない人優先、申込、10月18日(必着)までに、往復ハガキ(「フリーマーケット出店希望」・代表者住所・氏名・電話番号・出店希望日・出店品名、自動車での搬出入の有無を記入)で、〒567-0838 東野々宮町14-1、環境事業課 電話634-0351