広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

まちづくり

地域の防災訓練にご参加を

 南海トラフ地震などの大規模地震が発生した場合、道路や橋の損壊による交通障害などで行政や防災関係機関だけでは十分な対処ができないことが予測されます。被害をできるだけ少なくするために地域の住民同士が「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識を持ち、いざというときに協力して防災活動が行える体制を整えておくことが大切です。現在市内には小学校区等を単位として自主防災組織が結成されており、下記のとおり防災訓練を予定しています。お住まいの地域の防災訓練に積極的にご参加ください。なお、来年1月・2月実施予定の小学校区については、広報いばらき1月号に掲載予定です。問合先、危機管理課 電話620-1617

(※各項目、とき、ところの順で)

10月23日(日曜日)午前9時30分〜正午
清溪小学校

10月23日(日曜日)午前9時〜正午
葦原小学校

11月6日(日曜日)午前9時〜正午
中条小学校

11月6日(日曜日)午前9時30分〜11時
白川小学校

11月6日(日曜日)午前9時〜正午
玉櫛小学校

11月19日(土曜日)午前9時〜正午
水尾小学校

11月20日(日曜日)午前9時〜正午
太田小学校

11月20日(日曜日)午前9時30分〜正午
福井小学校

11月20日(日曜日)午前10時〜11時30分
東奈良小学校

11月20日(日曜日)午前10時〜午後2時
沢池小学校

11月23日(祝日)午前10時〜正午
春日小学校

11月27日(日曜日)午前9時〜11時30分
三島小学校

11月27日(日曜日)午前10時〜正午
西河原小学校

12月3日(土曜日)午前10時〜正午
中津小学校

全国地域安全運動を実施

 10月11日から20日まで、全国地域安全運動が実施されます。市民一人ひとりが防犯に対する認識を深め、犯罪の被害を防止しましょう。運動の重点取組みは次の通りです。▼子どもと女性を対象とする犯罪の被害防止、▼特殊詐欺の被害防止、▼ひったくりや自動車を対象とする犯罪の防止、【いばらきキャンペーン】とき、10月13日(木曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、ローズWAMワムホール、内容、式典、笑いヨガ(ラフターヨガインターナショナル認定ティーチャー あおきさん)、講演会「地域の安全安心は見まもり活動から!」(大阪大学大学院特任研究員 岡 真裕美さん)、備考、参加者に防犯グッズをプレゼント、問合先、茨木警察署生活安全課 電話622-1234

建築物の耐震診断・改修補助制度について

対象、昭和56年5月31日以前に建築確認を受けて建築した市内の建築物、内容、次のとおり、備考、市指定緊急交通路沿道建築物は、12月末までに耐震診断および診断結果の報告が義務付けられています。詳細はお問い合わせください。問合先、都市政策課 電話620-1660

【耐震診断補助】

(※各項目、建物用途、補助割合、限度額の順で)

木造住宅
耐震診断費用の90%
45,000円/戸

共同住宅・長屋等(木造住宅除く)
定額(戸数分)
25,000円/戸

共同住宅・長屋等(木造住宅除く)
耐震診断費用の50%
1,000,000円/棟

特定建築物(一定規模以上)
耐震診断費用の50%
1,000,000円/棟

市指定緊急交通路沿道建築物
全額補助(床面積による上限あり)、国による直接補助を含む

【耐震改修補助】

(※各項目、建物用途、補助額、限度額の順で)

木造住宅
400,000円/戸(定額)(一定所得以下の世帯は600,000円/戸)
400,000円/戸(定額)(一定所得以下の世帯は600,000円/戸)

賃貸共同住宅
(1)(2)のいずれか高額な方、(1)200,000円/戸・(2)工事費用の3分の1
10,000,000円/棟

分譲共同住宅
(1)(2)のいずれか高額な方、(1)200,000円/戸・(2)工事費用の3分の1
20,000,000円/棟

市指定緊急交通路沿道建築物
(1)(2)のいずれか高額な方、(1)200,000円/戸・(2)工事費用の3分の1
50,000,000円/棟、国による直接補助を含む

吹付けアスベストに関する調査費を補助

対象、吹付けアスベストが施工されているおそれのある建築物、費用、調査費用全額、備考、1建築物に対して1回限り、予算の範囲内で先着順、問合先、都市政策課 電話620-1660

10月15日〜21日は違反建築防止週間

 市では、違反建築防止のため、期間中にポスターの掲示等の啓発活動と現場パトロールを実施します。違反建築物の未然防止と良好な市街地の環境を形成するため、市民、事業者のご理解とご協力をお願いします。問合先、審査指導課 電話620-1661

10月は建設リサイクル法に基づく全国一斉パトロール月間

 市では、期間中に法令の周知・啓発および分別解体・再資源化の適正な実施の確保を図ることを目的に、関係機関と合同による現場パトロールを実施します。市民、事業者のご理解とご協力をお願いします。問合先、審査指導課 電話620-1661

水道・下水道事業審議会の市民委員を募集

とき、来年2月〜平成30年1月、6回程度、対象、20歳以上の市内在住者(ただし国または他の地方公共団体の議員・職員等は除く)、定員、男女各1人、内容、水道事業ビジョンの改定について審議、費用、日額9千円、申込、10月31日までに、所定の申込書(水道部総務課に設置、市ホームページからダウンロード可)に小論文を添えて、直接、同課窓口 電話620-1690

雨水貯留タンクの設置に補助

対象、新たに雨水貯留タンクを購入する次の(1)〜(3)すべてに該当する人、(1)市内で現在、下水道が使用できる区域内に設置する、(2)過去に同制度による助成を受けていない、(3)貯留容量が80リットル以上ある市販の雨水貯留タンクを設置(本体および雨といからの分水器具・雨といと本体の接続部品、本体の架台等を含む)、費用、購入費の3分の2(消費税を含む、設置工事費を含まず)、上限3万円、備考、戸建て住宅=1建築物につき1基、集合住宅=屋根面積100平方メートルにつき1基、予算の範囲内で先着順、申込、雨水貯留タンクの購入前に、所定の申請書を、直接、下水道施設課窓口 電話620-1667

水道の修理のときはご連絡を

 水道本管からメーターまでの修理は、水道部工務課維持係にご連絡ください。メーターから蛇口までの修理は、市指定給水装置工事事業者へ申し込んでください。また、平日の夜間、土曜日・日曜日、祝日は、市が委託している市水道工事業協同組合 電話626-2300へご相談ください。問合先、同課 電話622-2308

防犯カメラの設置・稼働

 市では、通学中の子どもを見守るため、全ての市立小学校の通学路に320台の防犯カメラを設置し、10月1日から順次運用を開始します。交通事故・犯罪等が発生した場合には、設置した防犯カメラの映像が警察の捜査活動に役立てられます。問合先、危機管理課 電話620-1617