図書館
費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。
【中央図書館 電話627-4129】
読書会
とき、(1)4月14日(木曜日)、午前10時〜正午、(2)22日(金曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、中央図書館2階会議室、内容、(1)「わたしをみつけて」中脇初枝著ポプラ社、(2)「野ばら」梶村啓二著日本経済新聞出版社
音訳ボランティア入門講習会
とき、5月〜7月の金曜日、全11回、午後1時30分〜3時30分、対象、20歳以上で図書館の音訳図書の作成・発送に協力できる市民、備考、選考あり、4月8日・15日・22日、午前10時からの説明会に参加が必要、申込、4月29日までに、説明会で配付の申込用紙を、直接、中央図書館窓口
障害者向け録音図書の貸出対象者を拡大
視覚障害者に加えて、通常の活字による情報を得ることが困難な人(学習障害などで読みの障害がある、肢体の障害のため本を読むことが困難等)もデイジー図書などの録音図書が利用できます。また、サピエ(視覚障害者情報提供ネットワーク)を利用することで、インターネットからデイジー図書の予約やダウンロードをすることができます。詳しくはお問い合わせください。
移動図書館「ともしび号」巡回日程表(4月)
(※各項目、巡回場所、巡回日、時間の順で)
郡山団地A5棟前
7日(木曜日)
午後2時〜4時
車作クラブ
8日(金曜日)、22日(金曜日)
午前10時40分〜11時10分
忍頂寺自治会館
8日(金曜日)、22日(金曜日)
午前11時20分〜11時50分
下音羽地蔵橋
8日(金曜日)、22日(金曜日)
午後1時〜1時30分
北辰出張所
8日(金曜日)、22日(金曜日)
午後1時40分〜2時10分
大岩辰見医院横広場
8日(金曜日)、22日(金曜日)
午後2時20分〜2時50分
美穂ケ丘南公園
9日(土曜日)、23日(土曜日)
午後2時〜4時
白川中央公園
10日(日曜日)、24日(日曜日)
午後2時〜4時
安威府営住宅集会所
13日(水曜日)
午後2時〜4時
蔵垣内会館
15日(金曜日)
午後2時〜4時
北春日丘児童遊園
16日(土曜日)
午後2時〜2時40分
春日丘八幡宮
16日(土曜日)
午後3時〜4時
郡山府営住宅集会所(B15棟前)
17日(日曜日)
午後2時〜4時
西福井府営住宅集会所
21日(木曜日)
午後2時〜4時
おはなし会
図書館・分室では、おはなし会ボランティアが、幼児・小学生におはなしの語り聞かせや絵本の読み聞かせを行っています。参加は無料で、どなたでも参加できます。どうぞ、お越しください。問合先、中央図書館 電話627-4129
おはなし会日程表
(※各項目、ところ、ときの順で)
図書館 中央
第3土曜日、幼児、小学生、午後2時〜2時30分
図書館 中央
第3土曜日、幼児、小学生、午後2時45分〜3時15分
図書館 中条
第1土曜日、幼児、小学生、午後2時〜2時30分
図書館 中条
第1土曜日、幼児、小学生、午後2時45分〜3時15分
図書館 水尾
第2土曜日、幼児、小学生、午後2時〜2時30分
図書館 水尾
第2土曜日、幼児、小学生、午後2時45分〜3時15分
図書館 庄栄
第4木曜日、1歳〜3歳、午前11時〜11時30分
図書館 庄栄
第4土曜日、幼児・小学生、午後2時〜2時30分
図書館 庄栄
第4土曜日、幼児・小学生、午後2時45分〜3時15分
図書館 穂積
第4土曜日、幼児・小学生、午後2時〜2時30分
図書館 穂積
第4土曜日、幼児・小学生、午後2時45分〜3時15分
分室 大池
第2・第4水曜日、1歳〜3歳、午後2時〜2時20分
分室 大池
第2・第4水曜日、幼児、午後2時30分〜3時
分室 大池
第2・第4水曜日、小学生、午後3時15分〜3時45分
分室 豊川
第2・第4土曜日、幼児、午後2時〜2時30分
分室 豊川
第2・第4土曜日、小学生、午後2時45分〜3時15分
分室 白川
第1・第3日曜日、幼児、午後2時〜2時30分
分室 白川
第1・第3日曜日、小学生、午後2時45分〜3時15分
分室 天王
第1・第3水曜日、幼児、午後3時〜3時30分
分室 天王
第1・第3水曜日、小学生、午後3時40分〜4時10分
分室 玉島
第2・第4日曜日、幼児、午後2時〜2時30分
分室 玉島
第2・第4日曜日、小学生、午後2時45分〜3時15分
分室 山手台
第2・第4水曜日、幼児、午後2時30分〜3時
分室 山手台
第2・第4水曜日、小学生、午後3時30分〜4時
分室 太田
第1土曜日、第3水曜日、1〜3歳、午後2時30分〜2時50分
分室 太田
第1土曜日、第3水曜日、幼児、午後3時〜3時30分
分室 太田
第1土曜日、第3水曜日、小学生、午後3時45分〜4時15分
分室 彩都西
第1・第3日曜日、幼児、午後2時〜2時30分
分室 彩都西
第1・第3日曜日、小学生、午後2時45分〜3時15分