広報いばらき

スポーツ

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

クィーンズカップ3点バレーボール大会

とき、5月8日(日曜日)、午前9時15分から、ところ、市民体育館、対象、市内在住・在勤の50歳(昨年12月31日時点)以上の女性、費用、1人100円(大会当日徴収)、備考、6人〜10人で1チームを編成、6人に満たない場合は個人申込、申込、4月15日、午後5時までに、申込用紙(スポーツ推進課・市民体育館に設置)に参加者全員の氏名・住所・生年月日を記入し、ファックスまたは郵送で、〒567ー8505同課 電話620-1608、ファックス624-4767

みんなで楽しむニュースポーツ

とき、4月14日(木曜日)・21日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、定員、各先着20人、内容、誰もがどこでも気軽にできる健康や生きがいづくりのためのスポーツ体験講座、ディスコン、ラダーゲッターほか(市生涯スポーツディレクター協議会)、申込、同センター 電話623-8820

ふれあいスポーツ広場

とき、(1)4月10(日曜日)、(2)5月8日(日曜日)、(3)6月12日(日曜日)、午前9時30分〜11時30分、ところ、東市民体育館、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、跳び箱、マット、平均台、トランポビクス、公式ワナゲ、ラダーゲッター、(1)のみ=ファミリーバドミントン、(2)のみ=バウンドテニス、(3)のみ=ソフトバレーボール、持ち物、室内シューズ・タオル・運動のできる服装等、問合先、茨木東スポーツクラブレッツ 電話633-5701

茨木北スポーツクラブ・オークテニス教室

とき、5月〜9月の金曜日、全15回、午前9時〜10時30分、ところ、西河原公園北庭球場、対象、18歳以上の初心者、定員、先着10人、内容、基礎技術の習得、費用、7500円(別途入会金、会費、保険料要)、申込、郵送またはファックス(住所・氏名・性別・年齢・連絡先を記入)で、〒567-0067 西福井三丁目30-45、茨木北スポーツクラブ・オーク事務所(福井市民体育館内) 電話・ファックス641-2389(月曜日・水曜日・金曜日の午前中)

福井市民体育館トレーニング室の事前講習会

とき、毎月3回程度、正午から、50分程度、対象、16歳以上、定員、各先着10人、備考、トレーニング室の利用には受講が必要、申込、福井市民体育館 電話641-4961

市長杯ゴルフ大会

とき、6月6日(月曜日)、ところ、茨木カンツリー倶楽部(大字中穂積25)、対象、18歳以上の市内在住・在勤・在学者で市ゴルフ連盟会員(申込時加入可)、定員、160人(多数の場合抽選)、内容、1ラウンドダブルペリア方式、費用、3千円、プレー費1万4500円(キャディーフィー、昼食代は各自精算)、申込、4月8日(必着)までに、往復ハガキ(会員番号・郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入)で、 〒567-0835 新堂一丁目22-30、同連盟事務局 電話632-2703

春季グラウンド・ゴルフ大会

とき、5月18日(水曜日)、午前9時から(8時30分から受付)、雨天の場合25日、ところ、若園運動広場グラウンド、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着200人、費用、千円、申込、4月15日までに、市グラウンド・ゴルフ連盟事務局 電話635-9981

茨木ラグビースクール

とき、4月〜6月、毎週日曜日、主に午後2時20分〜5時、ところ、万博少年球技場、対象、3歳〜中学生の男女、備考、詳細は茨木ラグビースクールホームページ(http://www.ibaraki-rs.com)参照、持ち物、運動のできる服装、運動靴、問合先、同スクール事務局松山 電話090-7115-5337

青木杯バドミントン大会・ダブルス大会

とき、5月1日(日曜日)、午前9時から、ところ、市民体育館、対象、市内在住・在勤・在学・在クラブで、今年度市バドミントン連盟登録者(当日登録可)、内容、ダブルス大会は男子1部〜3部、女子1部〜5部、各部とも3チーム〜5チームによるリーグ戦(人数によってはリーグ戦の後に順位決定戦)、費用、1チーム3千円(中学生・高校生は2千円)、申込、4月16日、午後5時までに、電話またはファックスで、同連盟事務局 電話・ファックス633-5866

なぎなた練習生

とき、(1)金曜日=午後6時30分〜8時30分、(2)土曜日=午前9時30分〜11時30分、ところ、(1)春日丘小学校体育館、(2)市民体育館、対象、小学生以上、費用、入会金3千円、月2千円、問合先、市なぎなた連盟中村 電話623-4776

柔道教室

とき、【毎週火曜日】(1)午後6時30分〜8時、(2)午後7時45分〜9時15分、【毎週金曜日】(3)午後6時30分〜8時30分、(4)午後7時45分〜9時15分、ところ、市民体育館、対象、(1)・(3)5歳〜中学3年生、(2)・(4)高校生以上、費用、入会金5千円、月3千円、問合先、市柔道連盟山下 電話090-8987-8185

弓道初心者教室

とき、4月23日から毎週土曜日、前期・後期各10回、午前10時〜正午(初回のみ午前9時30分から)、ところ、春日丘運動広場弓道場、対象、市内在住・在勤・在学者(高校生以下不可)、定員、先着20人、内容、体配・射技、費用、前期・後期各8千円、保険料1850円、申込、4月11日、午前9時〜4月21日に、市弓道協会ホームページ(www.i-kyudo.com)の申込フォーム、問合先、同協会平野 電話090-5137-0501

居合道教室

とき、毎週木曜日、午後7時〜9時、ところ、市民体育館、内容、無双直伝英信流、費用、入会金3千円、月2千円、備考、見学自由、問合先、市居合道連盟小林 電話090-8163-8451、メールアドレス、PXK01651@nifty.ne.jp

バスケットボール教室

とき、4月15日〜7月1日の金曜日、全10回、午後7時〜9時、ところ、市民体育館、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着30人、費用、6千円(保険加入希望者は別途保険料要)、申込、4月15日、午後6時30分〜8時に、費用を添えて、直接、同体育館役員室、問合先、市バスケットボール連盟山北 電話090-3351-6700

茨木シニアバスケットボール教室

とき、前期=4月19日〜10月18日の第1・第3火曜日(5月3日、8月は除く)、後期=11月1日〜来年3月21日の第1・第3火曜日(来年1月は、第3・第4火曜日)、午後7時〜8時30分、各全10回、ところ、市民体育館、対象、おおむね45歳以上の市内在住・在勤者、定員、先着20人(10人以下の場合は不開催)、費用、各期6千円(保険加入希望者は別途保険料要)、申込、4月19日、午後6時30分から、費用を添えて、直接、同体育館役員室、問合先、市バスケットボール連盟山北 電話090-3351-6700

みんなで歩こうハイキングクラブ

とき、毎月第2日曜日、内容、近郊社寺・旧跡等を歩く、費用、年2500円(しおり・傷害保険料を含む)、【4月のハイキング】とき、4月10日(日曜日)、午前8時、阪急茨木市駅北改札前集合、対象、市民、内容、「天下分け目の天王山を制す」山崎合戦の地から天王山、8キロメートル、費用、200円、交通費・拝観料各自負担、持ち物、弁当・水筒・雨具・敷物など、問合先、市ハイキングクラブ伊藤 電話635-5760

ファミリーウォークラリー大会兼ねんりんピック府・大阪市選手団選考会

とき、5月15日(日曜日)、午前9時から受付、ところ、中央公園北グラウンド、対象、ファミリーウォークラリー=1チーム2人〜5人、ねんりんピック選考会=60歳以上5人1組、定員、先着100人、内容、地図の課題を解決しながらチームでゲームにチャレンジし得点等を競う、費用、1人100円、備考、ねんりんピック全国健康福祉祭ながさき大会出場選手の選考を兼ねる、申込、5月7日(必着)までに、ファックスまたはハガキ(全員の氏名・年齢・性別・住所・電話番号を記入)で、〒567-0823寺田町6-5、市レクリエーションクラブ事務局 電話・ファックス632-4127

市民体育館 第1期 スポーツ教室

とき、対象、内容、下記のとおり、各全10回、備考、多数の場合は4月9日、午前10時から市民体育館会議室で公開抽選し、結果を掲示、申込、仮申込 4月8日、午後4時までに、直接同体育館窓口、本申込 抽選会終了後、4月16日、午後8時までに、費用を添えて直接、同体育館窓口 電話626-3821

(※各項目、教室名、対象、曜日、時間(1時間)、定員、受講料の順で)

親子体操 A-1
平成24年4月2日〜26年4月1日生まれの子と親
4月19日から毎週火曜日
午前9時30分から
30組
3,000円

親子体操 A-2
平成24年4月2日〜26年4月1日生まれの子と親
4月19日から毎週火曜日
午前10時40分から
30組
3,000円

親子体操 B
平成24年4月2日〜26年4月1日生まれの子と親
4月16日から毎週土曜日
午前10時から
30組
3,000円

親子ベビー体操 A
1歳〜2歳未満の母子
4月22日から毎週金曜日
午前9時15分から
40組
3,500円

親子ベビー体操 B
3か月〜1歳未満の母子
4月22日から毎週金曜日
午前10時25分から
40組
3,500円

親子ベビー体操 C
2歳〜3歳未満の母子
4月22日から毎週金曜日
午前11時35分から
40組
3,500円

器械体操 A
小学生(初級)
4月22日から毎週金曜日
午後4時から
40人
3,000円

器械体操 B
小学生(中級)
4月22日から毎週金曜日
午後5時05分から
40人
3,000円

器械体操 C
小学生(上級)
4月22日から毎週金曜日
午後6時10分から
40人
3,000円

軽スポーツ
60歳以上
4月22日から毎週金曜日
午後1時30分から
50人
2,000円

健康体操 A
60歳以上
4月22日から毎週金曜日
午後1時から
50人
2,000円

健康体操 B
60歳以上
4月22日から毎週金曜日
午後2時10分から
50人
2,000円

キッズショートテニス
原則平成22年4月2日〜25年4月1日生まれ
4月21日から毎週木曜日
午後4時15分から
45人
4,500円

ジュニアテニス(硬式) A
原則小学1年〜3年生
4月21日から毎週木曜日
午後5時25分から
45人
4,500円

ジュニアテニス(硬式) B
原則小学4年〜6年生
4月21日から毎週木曜日
午後6時30分から
45人
4,500円

テニス(硬式) A
未経験者
4月18日から毎週月曜日
午前9時15分から
20人
4,500円

テニス(硬式) B
初級
4月18日から毎週月曜日
午前10時30分から
20人
4,500円

テニス(硬式) C
中級
4月18日から毎週月曜日
午前11時45分から
20人
4,500円

成人女性体操
成人女性
4月18日から毎週月曜日
午前11時30分から
35人
3,500円

トランポリン A
平成22年4月2日〜25年4月1日生まれ
4月19日から毎週火曜日
午後4時から
15人
3,000円

トランポリン B
小学1年〜4年生
4月19日から毎週火曜日
午後5時から
15人
3,000円

パワーヨガ A-1
中学生を除く15歳以上
4月18日から毎週月曜日
午前9時から
45人
3,000円

パワーヨガ A-2
中学生を除く15歳以上
4月18日から毎週月曜日
午前10時10分から
45人
3,000円

パワーヨガ B-1
中学生を除く15歳以上
4月21日から毎週木曜日
午後1時から
45人
3,000円

パワーヨガ B-2
中学生を除く15歳以上
4月21日から毎週木曜日
午後2時10分から
45人
3,000円

各市民体育館 個人開放

とき、ところ、内容、下記のとおり、費用、【高校生以上】午前=150円、午後A・午後B=各100円、夜間=300円、【中学生以下・65歳以上・障害者】午前=70円、午後A・午後B=各50円、夜間=150円、いずれも市外の人は利用料金2倍、備考、中学生以下だけでの夜間利用は不可、大会等で使用不可の場合あり、祝日は個人開放なし、問合先、市民体育館 電話626-3821、福井市民体育館 電話641-4961、東市民体育館 電話633-5701、南市民体育館 電話630-0111

(※各項目、施設名、種目、曜日、室名、施設利用区分時間の順で)

市民体育館
卓球
月曜日・火曜日・金曜日
第2体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)

市民体育館
卓球
木曜日
第2体育室
午後3時30分〜5時30分(午後B)

市民体育館
卓球
土曜日・日曜日
第2体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

市民体育館
トランポリンほか(トランポリンの利用は、中学生以下は保護者の同伴が必要)
水曜日を除く毎日
第5体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

福井市民体育館
卓球
水曜日
多目的室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

福井市民体育館
バドミントン
第4金曜日
体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)

東市民体育館
バドミントン
木曜日
アリーナ
午前9時〜正午(午前)

東市民体育館
バドミントン
第1木曜日
アリーナ
午前9時〜正午(午前)、午後6時〜9時30分(夜間)

東市民体育館
バスケットボール
第2・第4土曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分(夜間)

東市民体育館
インディアカ
第3金曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分(夜間)


東市民体育館
卓球
金曜日
体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)

東市民体育館
卓球
土曜日
体育室
午後1時〜3時(午後A)

東市民体育館
卓球
日曜日
体育室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)


南市民体育館
バドミントン
第1・第3金曜日
アリーナ
午後3時30分〜5時30分(午後B)

南市民体育館
バドミントン
第2・第4木曜日
アリーナ
午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

南市民体育館
バスケットボール
第1・第3土曜日
アリーナ
午後6時〜9時30分(夜間)

南市民体育館
バスケットボール
第2・第4金曜日
アリーナ
午後3時30分〜5時30分(午後B)

南市民体育館
フットサル
第1・第3水曜日
アリーナ
午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

南市民体育館
卓球
火曜日を除く毎日
卓球室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)、午後6時〜9時30分(夜間)

南市民体育館
卓球
水曜日
多目的室
午前9時〜正午(午前)、午後1時〜3時(午後A)、午後3時30分〜5時30分(午後B)

剣道練習生

とき、ところ、対象、下記のとおり、費用、入会金1,000円、月2,500円、保険料=小学生・中学生800円、高校生以上1,850円、問合先、市剣道協会 電話625-1929(月曜日・水曜日・木曜日=午前10時〜午後4時、土曜日=午前10時〜正午)

(※各項目、ところ、とき、対象の順で)

市民体育館 第3体育室
月曜日・金曜日、午後7時45分〜9時15分
18歳以上(高校生を含む)

市民体育館 第3体育室
日曜日、午前10時30分〜正午
18歳以上(高校生を含む)

市民体育館 第3体育室
火曜日、午前9時30分〜正午
18歳以上の女性(高校生を除く)

養精中学校
月曜日・金曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

天王小学校
月曜日・土曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

沢池小学校
月曜日・土曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

白川小学校
月曜日・土曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

大池小学校
火曜日・金曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

水尾小学校
水曜日・木曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

山手台小学校
水曜日・木曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

三島小学校
水曜日・金曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

春日丘小学校
水曜日・土曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

東小学校
木曜日・土曜日、初心者=午後6時〜7時 経験者=午後7時〜8時15分
5歳〜中学生

早稲田摂陵 中学校・高校
火曜日、午後6時30分〜8時15分
5歳〜中学生

彩都西小学校
土曜日、午後5時〜7時30分
5歳〜中学生

茨木東スポーツクラブレッツ サークル活動

とき、対象、内容、下記のとおり、ところ、東市民体育館、費用、入会金=一般1,000円、中学生以下500円、会費=一般半期6,000円、全期10,000円、中学生以下半期3,000円、全期5,000円、ほかに各サークルで月会費(100円〜2,000円)を徴収、申込、茨木東スポーツクラブレッツ 電話633-5701

(※各項目、種目、とき、対象の順で)

バウンドテニス
月曜日午後1時〜3時
16歳以上

バウンドテニス
木曜日午前9時〜正午
16歳以上

卓球
月曜日午後3時45分〜5時15分
16歳以上

卓球
水曜日午後2時20分〜4時
16歳以上

卓球
木曜日午後4時15分〜5時45分
16歳以上

インディアカ
水曜日午前9時〜正午
16歳以上の女性

ソフトバレーボール
金曜日午前9時〜正午
16歳以上の女性

ニュースポーツ
金曜日午後7時30分〜9時
小学生以上

少林寺拳法
土曜日午前10時15分〜正午
4歳以上

空手道
土曜日午後7時〜9時
4歳以上