みんなの掲示板
費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。
11月号の掲載依頼の締め切りは9月18日まで、12月号の掲載依頼の受付は9月24日からです。掲載申込は申込書を直接、まち魅力発信課 電話620-1602の窓口へ。
「みんなの掲示板」は、市内で活動している小規模なグループや市民団体等に情報発信の場を提供し、市民相互の情報交換を図るためのコーナーです。掲示板を利用し、市民の皆さんの交流を深めてください。
開催
助産師によるマタニティリラックス&出産イメジェリー
9月3日・10日・17日、午前10時〜正午、上中条青少年センター、妊娠16週以降、要予約、電話H&O大島624-4080
絵本「きょうはみんなでくまがりだ」を英語で楽しむワークショップ
9月5日、午後1時30分〜3時30分、立命館いばらきフューチャープラザ、小学生以下、500円、要申込、電話マザーグース研究会粟田090-8122-6650
ベビー&ママヨガ体験レッスン
9月8日、水尾コミュニティセンター、9月10日、畑田コミュニティセンター、午前10時〜11時、2か月〜12か月の母子、1回800円、要予約、電話工藤090-3708-3714
ママのための託児付英会話
9月10日、午前11時〜午後0時30分、クリエイトセンター、1000円、要予約、電話シティライフキッズ三浦090-1966-4838(午後1時〜6時)
助産師と一緒にベビーマッサージ&ママヨガ
9月16日・30日、午前10時〜正午、午後1時〜3時、上中条青少年センター、2か月以上の母子、要予約、電話O&S大島624-4080
あつまれ!チャレンジキッズ!〜キミにもできるレスキュー〜
9月20日、午前10時〜午後3時、イオンモール茨木、5歳〜小学生とその保護者、電話日本ボーイスカウト大阪連盟みしま地区本岡090-3944-4908
発達が気になる子をもつ親のおはなし広場
9月25日、午前10時から、市民活動センター、発達が気になる子の保護者、200円、メール(yururi2015@yahoo.co.jp)で要申込、電話ゆるり つながろう会藤田090-9118-3244
斎藤ひとり開運法を学ぶ会
9月26日、午後2時〜4時、クリエイトセンター、電話チーム高槻・茨木射場090-8829-6467
茨木マンドリンクラブ“Rose”定期演奏会
9月27日、午後2時から、福祉文化会館、前日までに要申込、電話川上090-3829-2516
秋のリトミック無料体験会
9月29日、午前10時〜10時50分、郡コミュニティセンター、1歳〜4歳児の親子、電話ルンルンリトミック保田090-5884-7633
秋の川久保渓谷の自然に触れよう!
10月3日、午前8時45分〜午後3時30分頃、JR高槻駅中央改札口集合、小雨決行、大人200円、中学生以下100円、弁当、電話茨木・高槻自然に親しむ会今枝090-3355-2731
フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバル
11月1日、午前10時〜午後3時30分、中央公園南グラウンド、1区画2000円、9月1日〜5日に、ファックス(氏名・住所・電話番号・区画数・出展内容を記入)で、ファックス茨木社保協624-3877、電話624-3977
募集
書道教室
第1・第3金曜、午前10時〜正午、豊川コミュニティセンター、月4400円、電話豊川書道教室平郡643-9898
アクティブ英語クラブ
第2・第4日曜、午後1時30分〜4時、市民会館・大池コミュニティセンターほか、中級以上、1回300円、電話池畑623-2498
太極拳
金曜、午後7時〜8時30分、畑田コミュニティセンター、18歳以上、入会金1000円、月2500円、電話生涯学習センター太極拳岡村080-3039-5240
歌って遊ぼう!合唱しよう!「わらべうた」
主に第1・第3日曜、第2土曜、午前9時30分〜午後0時30分、春日丘公民館、小学生・中学生、月1500円、電話たんぽぽ少年少女合唱団待谷627-1114
茨木男声合唱団
第2・第3・最終日曜、午後6時30分〜8時30分、大池コミュニティセンター、男性、入会金1000円、月3500円、電話平石090-5058-0747