暮らしのガイド
費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。
教育・子ども
教育委員会定例会の傍聴を
とき、9月30日(水曜日)、午後2時から、ところ、市役所南館6階第1会議室、問合先、教育政策課 電話620-1680
市こども育成支援会議の委員を募集
とき、10月1日から2年間、対象、学童保育を利用している児童の保護者(国または地方公共団体の議員・職員等は除く)、定員、1人、内容、子ども・子育て支援新制度にかかる審議、次世代育成支援行動計画の進行管理、費用、日額9千円、備考、申込書・小論文により選考、申込、9月18日までに、申込書(こども政策課に設置、市ホームページからダウンロード可)に小論文を添えて、同課 電話620-1625
児童手当現況届の提出は お済みですか
6月に送付した現況届の提出はお済みですか。まだ提出していない人は早急に提出してください。問合先、こども政策課 電話620-1625
平成28年度保育所等入所児童受付の時期を変更します
次年度の保育所等入所児童の受付については、毎年12月に実施していましたが、子ども・子育て支援新制度の開始に伴い、今年から11月の実施に変更します。詳細は、来月号の広報いばらきに掲載予定です。問合先、保育幼稚園課 電話620-1638
平成28年度 市立・私立幼稚園児を募集
問合先、保育幼稚園課 電話620-1638
市立幼稚園
対象、申込時点で市内在住の(1)4歳児(平成23年4月2日〜24年4月1日生まれ)、(2)5歳児(平成22年4月2日〜23年4月1日生まれ)、定員、下記のとおり、持ち物、(1)入園申込書、(2)入園願書、いずれも9月1日から各市立幼稚園と保育幼稚園課で交付、備考、多数の場合、(1)は抽選、(2)は入園希望者全員を入園予定者とします。申込、10月1日〜7日(土曜日・日曜日を除く)、午後1時〜4時30分に、入園希望の市立幼稚園
市立幼稚園定員一覧表
(※各項目、幼稚園名、定員(4歳児)、定員(5歳児)の順で)
茨木
70人
70人
福井
35人
35人
西
70人
105人
北
35人
35人
太田
70人
105人
水尾
105人
140人
天王
105人
140人
玉島
70人
105人
沢池
70人
105人
東雲
70人
70人
郡
35人
35人
庄栄
35人
70人
北辰幼稚園は休園中
私立幼稚園
定員、下記のとおり、備考、願書交付は9月1日から、受付は10月1日からです。詳しくは各幼稚園にお問い合わせください。
私立幼稚園児募集一覧表
(※各項目、幼稚園名、所在地、電話番号、募集定員(3歳児)、募集定員(4歳児)、募集定員(5歳児)の順で)
安威
南安威二丁目3-23
643-4642
150人
40人
無し
鮎川
鮎川三丁目3-24
634-5452
90人
若干名
無し
茨木高美
小川町7-3
622-2052
80人
若干名
若干名
茨木東邦
橋の内二丁目10-2
634-0731
35人
30人
若干名
茨木みのり
水尾三丁目1-41
632-2771
120人
20人
若干名
大阪体育大学浪商
学園町1-1
634-3141
100人
10人
若干名
春日
下穂積三丁目7-29
622-4601
50人
20人
無し
郡山敬愛
新郡山二丁目30-5
641-1100
160人
20人
5人
彩都敬愛
彩都あさぎ五丁目7-4
640-1212
100人
無し
無し
サニー
山手台三丁目31-19
649-5152
100人
50人
若干名
天王学園
大正町3-15
635-4000
90人
無し
無し
めぐみ
春日三丁目12-8
622-2739
44人
7人
若干名
りんでん
白川一丁目11-1
633-1212
90人
若干名
若干名