募集
費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。
あい・あい祭ボランティア
とき、10月19日(日曜日)、内容、障害のある人と地域の人たちとの交流を目的とした「あい・あい祭」当日の手伝い(バザー・模擬店等での店番、準備、片付け等)、問合先、あい・あい福祉会 電話640-5335
歴史文化姉妹都市・大分県竹田市への市民訪問団員
とき、10月20日(月曜日)〜22日(水曜日)(2泊3日)、対象、市民および市国際親善都市協会員、定員、先着20人、内容、岡城阯や白水ダム等を訪問、大丸旅館に宿泊、費用、1人5万2千円(市民は5千円の宿泊補助あり)、申込、9月1日〜19日に、費用を持参し直接、同協会事務局窓口(文化振興課内) 電話620-1810
英語スピーチ大会出場者
とき、11月3日(祝日)、午後1時から、ところ、福祉文化会館文化ホール、対象、市内在住・在学の中学生・高校生、定員、各部15人程度(中学校は1校につき1人)、内容、中学生の部=指定の暗唱文を発表、高校生の部=自由テーマを3分程度弁論、申込、9月30日までに、学校長の推薦を受けた上で、申込書を、直接、市国際親善都市協会事務局窓口(文化振興課内) 電話620-1810
合同就職面接会への参加企業
とき、10月24日(金曜日)、ところ、市役所南館10階大会議室、内容、市就労支援フェアで実施する合同就職面接会への参加、申込、9月22日までに、電話で商工労政課 電話620-1620
たそがれコンサート出演者
とき、来年1月〜3月、対象、15歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、各月先着1組、内容、ローズWAMエントランスでのコンサート出演者、1時間程度の音楽演奏、申込、所定の用紙(市ホームページからダウンロード可)を、直接、ローズWAM窓口 電話620-9920
ローズWAM新アシスタント
対象、16歳以上65歳未満(来年4月1日時点)の市内在住・在勤・在学者、内容、来年4月からローズWAMの事業運営をサポート、【説明会】 一時保育あり とき、9月20日(土曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、ローズWAM5階研修室、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920
茨木おいもスイーツラリー参加店
対象、期間中茨木のさつまいもを使った和洋菓子を提供できる店、内容、茨木のさつまいもを使った和洋菓子のPRイベント、申込、9月10日までに、参加申込書(商工労政課窓口に設置、市ホームページからダウンロード可)を、メールまたはファックスで同課 電話620-1620、ファックス627-0289、メールアドレス、syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
山手台ふれあい農園利用者
とき、来年4月1日(水曜日)〜平成30年3月31日(土曜日)、ところ、山手台二丁目1、対象、市民、内容、66区画(1区画あたり約30平方メートル)、費用、未定(今年度利用額は1万8千円)、備考、駐車場あり、申込は1世帯1申込、他の本市市民農園利用者の申込は不可、多数の場合、9月28日、午前9時30分から、福祉文化会館302号室で公開抽選を実施、申込、9月12日(必着)までに、往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・「山手台ふれあい農園希望」を記入)で、〒567ー8505農林課 電話620-1622
茨木ローズ基金顕彰応募者
対象、社会奉仕の理念と善意に基づき、献身的に地域社会の中で奉仕を続け、福祉・文化・スポーツ・学術・環境・青少年育成等に顕著な業績を上げている市在住の個人・団体、内容、顕彰対象者(団体含む)に、各10万円の支援金を贈る、備考、結果は来年2月末までに通知、申込、11月21日(消印有効)までに、応募用紙(「茨木ローズ基金」運営委員会事務局に設置、ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、〒567ー0881 上中条一丁目9ー20、同委員会事務局(茨木ローズライオンズクラブ内) 電話622-8349、ホームページアドレス、http://www.irlc.jp/
人権作品
対象、15歳以上の市内在住・在勤・在学者、内容、人権についての考えや人権をテーマにした作文(1600字程度)、詩、標語、ポスター(4つ切画用紙)、写真(4つ切)、映像(ビデオ等)、備考、入選作品の表彰・展示は人権週間記念「人権を考える市民のつどい」で実施、申込、9月8日〜10月10日に、〒567ー0885 東中条町2ー13、市人権啓発推進協議会事務局(人権センター内) 電話622-6613
市民文化の会・シネマクラブ会員
とき、月1回、午前10時30分、午後2時・7時、ところ、クリエイトセンターセンターホール、費用、入会金千円、月千円、【今後の予定】とき、内容、9月18日(木曜日)=僕たちは世界を変えることができない、10月16日(木曜日)=グォさんの仮装大賞、11月20日(木曜日)=飛べ!ダコタ、12月24日(水曜日)=あなたを抱きしめる日まで、問合先、同会 電話624-5690
自衛官等
対象、(1)(5)(6)(7)高校卒(見込み含む)21歳未満、(2)(3)(4)18歳以上27歳未満、内容、(1)航空学生、(2)一般曹候補生、(3)自衛官候補生(男子)、(4)自衛官候補生(女子)、(5)防衛大学校学生(推薦・総合選抜)、(6)防衛大学校学生(一般)、(7)防衛医科大学校学生(医学科・看護学科)、申込、(1)(2)(4)9月9日まで、(3)随時、(5)9月5日〜9日、(6)(7)9月5日〜30日に、自衛隊大阪地方協力本部茨木地域事務所 電話623-5250