広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

商工・消費生活

茨木商工会議所の無料相談

とき、内容、【金融相談(事業資金・教育ローン)】8月19日(月曜日)、午後2時〜4時、【年金相談】7月16日(火曜日)、8月19日(月曜日)、9月17日(火曜日)、午後1時〜4時、【創業相談】8月19日(月曜日)、午後2時〜4時、ところ、問合先、同会議所 電話622-6631

消費生活センターのご利用を

 消費生活センターでは、契約や解約のトラブルに関する相談、商品や食品の危険・安全性に関する相談などを受け付けています。ぜひ、ご利用ください。なお、4月からは、第2・第4土曜日の午前9時から正午も開所しています。【消費生活相談】 電話624-1999、問合先、市民生活課消費生活係 電話624-0799

消費生活センター運営懇話会委員を募集

とき、8月1日から約1年間(平日の昼間に1回〜2回程度)、対象、20歳以上の市民(国・地方公共団体の議員、職員は除く)、定員、3人(多数の場合は書類選考)、内容、消費生活センターの業務を円滑かつ効果的に運営するための、意見の聴取および意見交換、費用、日額9千円、申込、7月20日(消印有効)までに、住所・氏名・性別・生年月日・電話番号を記入し、小論文(詳細は市ホームページ参照)と本人確認書類(写)を添えて、郵送または直接、〒567ー0888 駅前四丁目6ー16、市民生活課消費生活係 電話624-0799