【終了しました】みちから、まちを、動かそう!
更新日:2023年02月24日

令和4年11月の1か月間実施した社会実験の結果を沿道の皆さんや関係者と共有し、沿道の活性化やまちづくりについて話し合う場を開催します。
来秋におにクルのオープンなども控える中、みちからまちを動かしていく、連携していくチャンスにしていきたいと考えています。
[日時]令和5年1月15日(日曜日)14時~16時
[場所]茨木市役所南館10階大会議室
[内容]社会実験の成果、市民や沿道の皆さんからのアンケート結果の報告
ゲストスピーカーを招待しての講演および参加者とのクロストーク
開催レポート
当日は、事務局含め31名の参加がありました。
社会実験結果の報告を行った後、ゲストスピーカである生田謙一郎氏から吹田市での取り組み事例について、いろんなお話をいただきました。「続けていくことが大事。粘り強く未来の種をまく。」と、継続して取り組むことの大切さを改めてお話しいただきました。
クロストークでは「社会実験の感想」や「次はどうしよう?私は何ができる?」をテーマに班に分かれて話し合いました。すでにやってみたいことを準備していた方もいたり、積極的な意見交換がなされました。
開催の様子

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 都市政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1660
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail toshi@city.ibaraki.lg.jp
都市政策課のメールフォームはこちらから