大阪コロナ追跡システム利用のご案内について
更新日:2021年12月15日
このシステムは、飲食店や、新型コロナウイルス感染症対策による休止・自粛要請が解除される施設・イベントを通じた感染拡大を防ぐことを目的に大阪府が作成したものです。
大阪コロナ追跡システムとは?
- 施設の利用やイベント参加の際、QRコードを活用して利用者がメールアドレスを大阪府に登録します。
- 同じ日に施設を利用した方に、後日、新型コロナウイルスへの感染が判明した場合、施設の規模等に応じて、大阪府から施設等利用者にメールで注意喚起のお知らせをします。
- クラスター発生(発生のおそれを含む)の際には、クラスターが発生したと考えられる日の当該施設の利用者に連絡を行います。
施設(店舗)運営者・イベント主催者のみなさまへ
感染拡大防止には、多くの飲食店や施設等が本システムにご参加いただくことが必要です。以下のリンク先から、本システムへのご登録をお願いします。
詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
大阪コロナ追跡システムご登録のお願い【施設(店舗)運営者 イベント主催者のみなさま】
施設(店舗)利用者・イベント参加者のみなさまへ
ご利用される施設等に掲示がされているQRコードをご自身にスマートフォン等のカメラで読み取り、表示された登録フォームにメールアドレスの入力・登録をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 危機管理課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1617
ファックス:072-624-9249
E-mail kikikanri@city.ibaraki.lg.jp
危機管理課のメールフォームはこちらから