2022年11月秋季全国火災予防運動に伴う消防訓練を実施しました。
更新日:2022年11月24日
秋季全国火災予防運動に伴う消防訓練を実施しました。
11月9日から実施中の秋季全国火災予防運動に伴い、火災予防の普及啓発を目的に高齢の方が利用する福祉施設と合同で消防訓練を実施しました。
訓練想定
施設の2階居室から出火し、室内のスプリンクラーが作動しているが消火には至っていない。施設職員が初期消火、避難誘導を行っているが、2階にはまだ自力避難困難者が1人取り残されている想定で訓練を実施しました。
実施日時
令和4年11月10日(木曜日) 10時00分から10時30分まで
実施場所
茨木市鮎川四丁目26番22号 パナソニックエイジフリーケアセンター茨木鮎川
参加車両
4台15人
情報聴取
ホース延長
狭所巻きホース
屋内進入
消火器使用方法説明
施設職員の消火訓練
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防署 警防課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6975
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail o40000090@osaka.qq-net.jp
消防本部のメールフォームはこちらから