令和6年度 第2回茨木市消費生活センター運営懇話会
更新日:2025年02月04日
- 開催場所・会場
- 茨木市役所 本館1階 第3会議室
- 開催日・期間
- 令和7年(2025年)3月26日(水曜日)午前10時~11時30分まで(予定)
- イベントの種類分野
- 審議会等 / 暮らし・安全
- 申込み
-
傍聴申込期間(一時保育希望の場合は3月19日までに申込)02月03日(月曜日)~ 03月25日(火曜日)
-
内容 |
(1)令和6年度事業報告について |
---|---|
定員 |
先着
傍聴希望者 先着5人(一時保育:あり、有料) |
申込み |
02月03日(月曜日)~
03月25日(火曜日)
・電話(072-624-0799) ・事前のお申し込みがない場合でも、定員に余裕があれば傍聴できますが、資料については、事前にお申し込みがあった人数分のみのご用意となります。 ・会議資料は、当日、閲覧用にお配りします。なお、希望者の方は、会議資料をお持ち帰りいただくこともできます。 ・事務局の指示に従って、会場に入室してください。 |
関連ファイル | |
留意事項 |
・会議の最初に公開・非公開決定を行います。非公開と決定された場合は傍聴できませんので、ご留意ください。 |
一時保育 |
あり(有料) 3月19日(水曜日)までに申し込みが必要です。 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市消費生活センター
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館1階
電話:072-624-0799
ファックス:072-622-1878
消費生活相談 電話:072-624-1999
E-mail syohiseikatsu@city.ibaraki.lg.jp
消費生活センターのメールフォームはこちらから
(消費生活相談は詳しい状況をお聞かせいただく必要があり、メールでの相談は受付しておりませんが、聴覚に障害があるなど特別な事情がある方は、メール等による相談が可能です。)