これからマイナンバーカードを受け取られる方へ

更新日:2023年09月28日

9月下旬は窓口の混雑が予想されます!

マイナポイントの申込をお考えで、まだカードを受け取られていない方は可能な限りお早めに!

一部のキャッシュレス決済サービスはマイナポイント申込締切日(9月末)よりも前に締切を設定する予定です。

平日は予約無しでも受取可能!ですが、窓口が非常に混雑することが予想されるため、9月25日(月曜日)~29日(金曜日)は完全予約制とさせていただきます。

本市のマイナポイント申込手続支援窓口は、9月29日(金曜日)が最終日です。

マイナポイント申込を希望される場合の、本市のマイナンバーカード交付窓口は、9月29日(金曜日)が最終日です。

9月30日(土曜日)は、窓口の開設はありません。

 

マイナンバーカードの交付通知書(はがき)が届いている方は、出来るだけ早めにカードをお受け取りください。
平日は、ご予約が無い方もカードをお受け取りいただけます。

マイナポイントの申込には、有効な電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。
マイナポイント申込締切が近づきますと、カード受取窓口、マイナポイント申込手続支援窓口が非常に混雑することが予想されます。

マイナンバーカードの交付通知書(はがき)が届いている方のうち、マイナポイントの受取を希望される方は、マイナンバーカードの早期取得をおすすめします。

なお、駐車場は大変混みあいます。ご来庁の際は、出来るだけ、公共交通機関をご利用ください。

マイナポイント対象カード申請期限 令和5年2月末

マイナポイント申込期限 令和5年9月末

交付(受取)予約につきましてはこちらをご覧ください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621 
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから