これからマイナンバーカードを受け取られる方へ

更新日:2023年03月09日

4月・5月は混雑します!

受取れる方は、3月中にカードの受取を!

平日は予約無しでも受取可能!

3月10・17・24日は夜間窓口開設!

 

マイナンバーカードの交付通知書(はがき)が届いている方は、出来るだけ3月中にカードをお受け取りください。
平日は、ご予約が無い方もカードをお受け取りいただけます。
通常、窓口開設時間は、8時45分から17時15分ですが、
3月10日、17日、24日(金曜日)は、19時まで窓口を開設しています。

マイナポイント第2弾の申込には、マイナンバーカードが必要です。
4月・5月になりますと、マイナポイント第2弾申込の駆け込み需要により、カード受取窓口が非常に混雑することが予想されます。
(マイナポイント第2弾のカード申請期限である2月には、駆け込み需要により、4時間以上お待ちいただく場合もございました。)
マイナンバーカードの交付通知書(はがき)が届いている方のうち、マイナポイントの受取を希望される方は、マイナンバーカードの早期取得をおすすめします。

なお、駐車場は大変混みあいます。ご来庁の際は、出来るだけ、公共交通機関をご利用ください。

マイナポイント第2弾対象カード申請期限 令和5年2月末
マイナポイント第2弾申込終了日 令和5年5月末

交付(受取)予約につきましてはこちらをご覧ください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621 
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから