プラネタリウム投影案内(スケジュール)
更新日:2021年12月15日
3月のスケジュール
季節の星座案内
かに座のはなし
★この回はヴィンテージ・プラネタリウム投影です。ご好評につき2月に行った特別投影を再演します。大阪現役最古のプラネタリウムの星空を満喫してください。
幼児のためのプラネタリウム
季節の星空案内
今月の絵本 「はなになりたい」 作 *すまいるママ*
3月23日(木曜日)、3月24日(金曜日) 10:00~、11:00~、13:30~
予約不要、当日先着順
無料です
2023年3月パンフレットWEB版 (PDFファイル: 482.6KB)
4月のスケジュール
季節の星座案内
しし座のはなし
★この回は特別投影「ゆるりレトロプラネタリウム」です。大阪現役最古のプラネタリウムの星空を見ながらゆっくりお過ごしください。
☆この回は特別投影「プレイバック投影」です。歴代解説員のインタビューを交えて、茨木のプラネタリウムの50年を振り返る投影です。
幼児のためのプラネタリウム
季節の星空案内
今月の絵本 「いばらきのふしぎのタネ」 作 茨木市企画財政部政策企画課
4月13日(木曜日) 10:00~、11:00~
予約不要、当日先着順
無料です
市民天体観望会
4月23日 (日曜日) 19:00~20:30
場所:合同庁舎屋上(プラネタリウム横)
無料
月・金星・火星などを観望します
備考
休室日:月・火・水、12月28日~翌年1月4日
木・金・土の祝日は休室でしたが、平成31年4月から投影を実施しています。
但し、保守などで不定期に休室する場合があります。
問合先
天文観覧室プラネタリウム(電話 072-622-6229)
E-mail:planet@ibarakicity.osaka.jp
木~日曜日 午前9時~午後5時
※投影中は対応できない場合がありますのでご了承ください。