【終了しました】中小事業者支援とキャッシュレス推進のためのポイント還元事業
買い物や飲食で市内中小事業者にエールを送りましょう!
本事業は終了しました。ご協力ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症による社会活動の停滞の影響を受けた市内中小事業者を消費行動で応援すること、また、非接触型決済の普及による「新しい生活様式」の実践のため、期間中、市内の対象店舗でPayPayによるQRコード決済を利用して買い物や飲食をしていただくと、支払金額の20%をPayPayボーナスとしてポイント還元(上限あり)するキャンペーンを実施します。
対象となるスマートフォンによるQRコード決済業者は「PayPay」です。

PayPayのご登録からご利用までの流れ
PayPayのご登録からご利用までの流れにつきましては、下のファイルよりご覧ください。
また、ご利用者向けの説明会も下記のとおり開催いたします。
PayPayのご登録からご利用までの流れ (PDFファイル: 826.5KB)
PayPay セブン銀行ATMからのチャージ方法
銀行やクレジットカードと紐づけすることなくご利用いただける、セブン銀行ATMからチャージをする方法についての説明動画です。(セブン銀行に口座の無い方もご利用いただけます)
新型コロナウイルス感染症対策について
利用者の方々
お出かけの際にはマスクの着用や手指の消毒など、感染症対策を行ってください。
発熱など体調に不安を感じる際にはお出かけをお控えください。(下記リンク先をご覧ください)
事業者の方々
各業界関係団体のガイドラインを遵守するなど、感染症対策をお願いします。
【市民の皆さまへ】(新型コロナウイルス感染症関連)買い物等についてのお願い
実施期間は令和2年12月1日から12月31日まで
期間中、対象店舗にはキャンペーンポスターを掲出します。ポスター掲示の有無をご確認ください。
また、PayPayアプリの「お近くのお店」マップでもご確認いただけます。(キャンペーン期間中)
茨木市内に事業所または店舗がある中小・小規模企業者
(大企業、スーパー、コンビニ等大手フランチャイズ店を除く市内のPayPay加盟店舗)
事業者(加盟店)の利用限度額に到達した場合は、キャンペーン期間中であっても、ご利用できない場合があります。
利用可能な店舗
この一覧表は11月15日時点のPayPayの登録に基づき作成したものです。
対象店舗一覧(住所ごと) (PDFファイル: 859.8KB)
対象店舗一覧(業種ごと) (PDFファイル: 852.9KB)
※一覧表やマップに掲載されていても、店舗のご都合により、ご利用いただけない場合がありますので、ご利用前に各店舗にご確認をお願いいたします。
※11月16日から本キャンペーン開始前までに加盟された店舗につきましては、12月16日から本キャンペーンの対象となります。
※店舗様の本事業への新規参加は終了しました。
ポイント還元の内容
実施期間中に、市内対象店舗でPayPayによるQRコード決済を利用して買い物や飲食をした場合、支払金額の20%をPayPayボーナスとしてポイント還元
- 1回あたりの付与上限:2,000円相当
- 期間中の付与上限:10,000円相当
- 付与予定日:支払日の翌日から起算して30日後
※ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外となります。
お問合せ先
本事業に関するコールセンター
0120-503-183(10時から18時 土日祝日除く)
PayPayの利用方法や登録に関するお問合せ
PayPayカスタマーサポート窓口 0120-990-634
24時間受付、年中無休(メンテナンス日除く)
すでに導入済みの店舗様
0120-990-640
営業時間:24時間受付 年中無休(メンテナンス日除く)
キャンペーングッズ(リーフレット等)に不足が生じた場合は上記(0120-990-640)にお申し出ください。
〇本事業に関すること
茨木市 産業環境部 商工労政課 072-620-1620
街頭キャンペーンについて
下記の日程で予定をしておりました街頭キャンペーンは新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況であることから、中止とさせていただきます。
PayPayの登録方法や利用方法のご案内もいたします。
日時 令和2年12月11日(金曜日) 午前11時から午後7時まで
場所 JR茨木駅東口いばらきスカイパレット
日時 令和2年12月12日(土曜日) 午前10時から午後5時まで
場所 IBALAB@広場 芝生広場
参加希望事業者(市内店舗)・利用者(スマートフォン初心者等)向け説明会(終了しました)
参加希望事業者(市内店舗)向け説明会(終了しました)
令和2年11月9日(月曜日) 午前10時から、午後1時から
令和2年11月11日(水曜日) 午前10時から
開催場所 茨木商工会議所会議室
利用者向けの利用方法や登録方法の説明会(終了しました)
令和2年11月23日(月曜日・祝日) 午前10時から、午後1時から、午後3時から
開催場所 茨木市福祉文化会館302号室
令和2年12月4日(金曜日) 午前10時から、午後1時から、午後3時から
開催場所 茨木市福祉文化会館303号室
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから