勤労者スキルアップセミナー「職場のコミュニケーションに生かす“臨床心理学”」を実施します!
- 開催場所・会場
- 茨木市立男女共生センターローズWAM 501・502号室
- 開催日・期間
- 令和3年3月26日金曜日18時30分から20時30分
- イベントの種類分野
- 講座・講習 / 就労・IT , その他
- 申込み
- 02月04日(木曜日)~ 03月24日(水曜日)
内容 |
元気がない人や心が弱っている人への声のかけ方・話の聴き方について、“心の専門家”である臨床心理士がお話しします。 同僚や家族など大切な人の心を元気にし、人間関係を豊かにするコツを一緒に学びましょう!
【内容】 傾聴スキルを身につけよう! 〇カウンセラーの基本『傾聴スキル』 〇心に優しい話し方とは? 〇相手を追い詰めない聴き方とは? 〇練習してみよう!/試してみよう!
【講師】 大阪彩都心理センター代表 臨床心理士・公認心理師 竹田 伸子さん
|
---|---|
対象 |
茨木市内在住の勤労者、在勤の方 本セミナーに興味のある方 |
定員 |
先着
30人(申込先着順) |
申込み |
02月04日(木曜日)~
03月24日(水曜日)
次の(ア)、(イ)、(ウ)いずれかの方法でお申込みできます。 (ア)上記の「フォームで申し込む」 (イ)下記「関連ファイル」の「チラシ兼申込書」をダウンロードし、必要事項記入の上、商工労政課へファックス(ファックス番号:072-627-0289) (ウ)商工労政課へお電話(電話番号:072-620-1620) |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具 |
主催 |
茨木市 |
参加にあたってのお願い |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の点にご留意ください。 |
問い合わせ先 |
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階 電話:072-620-1620 ファックス:072-627-0289 E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp 商工労政課のメールフォームはこちらから |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから