オンライン開催!在宅ワーク(自営型テレワーク)実践講座
更新日:2023年01月16日
2月2日・7日・15日に、在宅でのお仕事を希望される方を対象に、『在宅ワーク(自営型テレワーク)実践講座』をZoomで開催します!興味のある方、是非お申込み下さい。
日時
【1】令和5年2月2日(木曜日)午後1時30分~3時30分
【2】令和5年2月7日(火曜日)午後1時30分~3時30分
【3】令和5年2月15日(木曜日)午前10時~正午
※3回とも同じ内容です。ご都合の良いお日にちにご受講いただけます。
開催方式
オンライン(Zoom)
※ご自宅のパソコンでご受講いただきます。Zoomのアプリを導入していただければ、スマートフォンやタブレットでの受講も可能です。
対象
パソコンを活用し、在宅での仕事を希望される方
定員
各回20名
内容
・在宅ワーク(自営型テレワーク)の基礎知識
・在宅ワークの仕事の流れについて
・在宅ワークの仕事の見つけ方について
・トラブル対応について
・クラウドソーシングの活用について
など
講師
WEB活用アドバイザー 今城 裕実さん
申込方法・期限
茨木市商工労政課へお電話(Tel:072-620-1620)、または、下記フォームよりインターネット申込をお願いいたします。申込期限は各開催日の2日前までです。
【2月2日(木曜日)午後1時30分~開催分】申込フォームはこちら
【2月7日(火曜日)午後1時30分~開催分】申込フォームはこちら
【2月15日(水曜日)午前10時~開催分】申込フォームはこちら
※3回とも同じ内容ですので、いずれか1回にお申込みください。
※申込時のお名前、電話番号、メールアドレス情報については、市と本講座の受託者であるヒューマンアカデミー株式会社で共有いたします。なお、個人データについては本事業の運営以外に使用しません。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから