茨木市一般廃棄物処理基本計画
更新日:2024年04月01日
計画概要
本市では、令和4年3月に策定した「茨木市一般廃棄物処理基本計画」に基づき、ごみの減量・再資源化を推進しています。
位置付け
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項に基づく一般廃棄物処理計画
・食品ロスの削減の推進に関する法律第13条第1項に基づく食品ロス削減推進計画
対象廃棄物
本市で発生する全ての一般廃棄物(ごみ及び生活排水)
期間
令和4年度(2022年度)~令和7年度(2025年度)
基本理念・基本方針・目標値
ごみ処理基本計画
- 基本理念
"もったいない"が ずっと 環(めぐ)るまちいばらき - 基本方針
- 各主体の協働による減量化を推進
- 循環型社会での総合的な再資源化を推進
- 適正排出と適正処理を推進
- 目標値
ごみ排出量を家庭系17%、事業系12%(平成26年度実績に対して)削減
食品ロス削減推進計画
- 基本理念
"もったいない"が ずっと 環(めぐ)るまちいばらき
(ごみ処理基本計画と同様) - 目標
家庭系食品ロス量を13%(令和2年実績に対して)削減
事業系食品ロス量も家庭系食品ロス量と同様の削減割合を目指す
生活排水処理基本計画
- 基本理念
心がけから行動へみんなで創る環境にやさしいまち - 基本方針
生活排水未処理地域における整備を重点的にすすめるとともに、山間部の生活排水処理については特定環境保全公共下水道や合併処理浄化槽により整備を進める - 目標値
令和7年度生活排水処理率99.7%
基本計画
目次
第1章 基本的事項
第2章 茨木市の概要
第3章 ごみ処理基本計画
第4章 食品ロス削減推進計画
第5章 生活排水処理基本計画
茨木市一般廃棄物処理基本計画 概要版 (PDFファイル: 6.6MB)
茨木市一般廃棄物処理基本計画 本編 (PDFファイル: 8.6MB)
実施計画
令和6年度茨木市一般廃棄物処理実施計画 (PDFファイル: 1.4MB)
令和5年度茨木市一般廃棄物処理実施計画 (PDFファイル: 1.4MB)
令和4年度茨木市一般廃棄物処理実施計画 (PDFファイル: 1.4MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 資源循環課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館3階(25番窓口)
電話:072-620-1814
ファックス:072-627-0289
E-mail shigenjunkan@city.ibaraki.lg.jp
資源循環課のメールフォームはこちらから