ぽっぽルーム
ぽっぽルームの感染症対応について
感染予防対策上必要な運営方法の見直しを行い開室しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休室、イベントを変更・中止する場合があります。
利用組数の上限は現在10組です。
利用対象
茨木市在住の0歳~就学前の子どもと保護者
利用時間
月曜日~土曜日
- 9時から12時(利用組数10組)
- 13時から16時(利用組数10組)
※ 1、2通しでの利用はできません。また時間内での利用となります。
12時から13時は消毒を行うため、完全入れ替え制となります。
利用回数
1家族、週1回まで
予約方法
※ 完全予約制となります。
人との接触を低減させるため、窓口での予約は行わず、電話のみ(072-624-9301)で受け付けます。
そのため電話が混み合うことが予想されます。ご了承ください。
- 予約は、利用日の1週間前から、受け付けします。
- 予約及び変更・キャンセルの受付時間は、月曜日~土曜日 9時~17時です。
注意事項
- 発熱や風邪症状(鼻水・くしゃみ・咳・下痢・嘔吐)があるお子さんの利用はできません。また、ご家族に同様の症状がある場合も利用はできませんのでご了承ください。
- 利用に当たっては、来所前に自宅で検温をお願いします。体調確認のため、受付時にも検温をお願いします。
- 保護者の方はマスク着用をお願いします。(忘れた場合は、入室できません)

開所日時
月曜日~土曜日 9時~17時(祝日・年末年始を除く)
場所
茨木市東中条町2-13 合同庁舎4階 子育て支援総合センター内





ぽっぽルームのイベント紹介
ぽっぽルームでは、就学前までの乳幼児と、その保護者を対象に、いろいろなイベントを行っております。詳しい日程は、ぽっぽルームカレンダーにてご確認ください。
赤ちゃんマッサージ、絵本広場及びお楽しみ広場を開催しています。
※ その他のイベントは、当面の間中止です。
ぽっぽルームカレンダー
ぽっぽルームカレンダー3月分 (PDFファイル: 484.8KB)
カレンダー用ファイル(試験運用)
PCやスマートフォンのカレンダーで開催予定表を見られるよう試験運用しています。
CSVファイルをPCでダウンロードしてGoogleカレンダーに取り込んでください。
ぽっぽルームGooleカレンダー用ファイル (CSVファイル: 591B)
絵本広場 ※要予約

赤ちゃんマッサージ ※要予約

助産師さんと一緒に赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう。
イベントの詳細についてはリンク先をご覧ください。
お楽しみ広場 ※要予約

【開催中止】プレママ・プレパパも一緒
日時:未定(木曜日)午後3時~5時
内容:プレママ・プレパパと赤ちゃんを持つ先輩ママが楽しくおしゃべりする時間です。
【開催中止】赤ちゃん広場


日時:毎週木曜日の午後
内容:ぽっぽルームの部屋の一部を、1歳6か月くらいまでの赤ちゃんに優先して遊んでもらえるスペースにしています。
関連ページ
子育て支援総合センターで開催する日があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 子育て支援課 子育て支援総合センター
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎4階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302
E-mail kosodate_c@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援総合センターのメールフォームはこちらから