ファミリー・サポート・センターについて

更新日:2023年10月06日

ページID: 5295

ファミリー・サポート・センター事業は、仕事と家庭の両立を支援し、子育てしやすい地域環境をつくることを目的としています。
いばらきファミリー・サポート・センターでは、育児の援助をしたい方(援助会員)と、援助を受けたい方(依頼会員)が相互扶助の精神に基づき行う援助活動(相互援助活動)を行う会員組織です。センターの会員となり、会員同士で助け合い、地域で子育ての仲間づくりをします。

相互援助活動内容

  • 保育所や幼稚園の保育開始まで、および終了後の子どもの預かり。
  • 保育所や幼稚園の送迎。
  • 小学校の開始前や放課後、学童保育終了後の預かり。
  • 幼稚園・学校の行事などでの子どもの預かり。
  • 子どもを連れて出にくい時や、母親の通院の時に子どもを預かる。

注意事項

  • 援助会員をご紹介するには、ご依頼後一定の期間を必要とします。また、援助会員がご紹介できない場合、ご登録をいただいてもご希望に添えない場合がございます。
  • お子さんは援助会員のお宅で預かります。
  • 病児、病後児(平熱より1度以上の発熱含む)の援助はできません。

会員登録について

対象

育児の援助を受けたい方(依頼会員)

生後3か月から小学6年生までの子どもの保護者。

育児の援助を行いたい方(援助会員)

  • 習い事等の送迎や、自宅で子どもをみれる方。
  • 20歳以上で健康な方。
  • 性別、資格、経験は問いません 。

育児の援助を受けることもでき、援助することもできる方(両方会員)

生後3か月から小学6年生までの子どもの保護者で、習い事等の送迎や自宅で子どもをみれる方。

会員登録の流れ

依頼会員の場合

  1. 説明・登録会の予約(電話・メールまたは電子申請システム(ロゴフォーム))
  2. 資料の事前送付
  3. 説明・登録会(約60分)にて入会申込書と会員カルテの提出

援助会員・両方会員の場合

  1. 説明・登録会の予約(電話・メールまたは電子申請システム(ロゴフォーム))
  2. 資料の事前送付
  3. 説明・登録会(約60分)にて入会申込書と会員カルテの提出
  4. 別日程の「安全講習」または、茨木消防本部の「普通救命講習」を受講

説明・登録会

電話・メールまたは電子申請システム(ロゴフォーム)で説明・登録会のご予約をお願いします(一週間前締め切り、要予約)。

事前に資料を送付します。資料を読み、登録希望の方は、入会申込書と会員カルテをご記入のうえ、ご予約された日時にお越しください。※資料はすべて各種フォームより印刷可能

説明会の日程は、「説明・登録会」の欄をご覧ください。

なお、外出が困難等で説明会への参加が困難な場合は、個別対応できる場合がありますので、ファミリー・サポート・センターまで電話でご相談ください。

入会申込書・会員カルテ提出

当日、受付にて提出

 

説明・登録会

とき

令和5年 (4月~10月分)

10月14日 土曜日・24日 火曜日

11月7日 火曜日・18日 土曜日

12月から新施設(おにクル)にて開催いたします

12月6日 水曜日・12月16日 土曜日

R6年

1月10日 水曜日・20日 土曜日

2月3日 土曜日・17日 土曜日・28日 水曜日

3月8日 金曜日・16日 土曜日・23日 土曜日

いずれも午前10時00分~11時00分(受付は9時45分~)

 

ところ

ファミリー・サポート・センター(合同庁舎、子育て支援総合センター4階)

12月~茨木市文化・子育て複合施設 おにクル2階にて開催

持ち物

  • 送付資料一式
  • 本人の写真1枚(縦3センチ×横2.5センチ)※写真の裏に記名
  • 入会申込書(写真貼付)
  • 会員カルテ
  • 筆記用具

一時保育

  • 有料(100円/1時間)、3か月以上~就学前
  • 1週間前締め切り
  • 朝の検温、水分補給のお茶、着替え、おむつ持ち帰り用ビニール袋持参
  • 説明会開始10分前に受付のこと

途中退室されても保育料の返金はいたしません。

ご予約後、必要なくなった場合は必ずキャンセルの連絡をお願いします。

対象

すべて市内在住の方に限ります。

  1. 自宅で育児の援助をしたい方
  2. 生後3ヶ月から小学6年生までの子どもの援助を受けたい方
  3. 1及び2の両方を希望する方

申込み・問合先

いばらきファミリー・サポート・センター
〒567-0885 茨木市東中条町2-13 合同庁舎4階
電話:072-620-7101
Eメール:famisapo@city.ibaraki.lg.jp
開所日時:月曜日~土曜日、午前9時~午後5時
休 所:日曜・祝日・年末年始

※なお11月27日(月曜日)から新施設にて業務を開始いたします。

新住所〒567-0888 茨木市駅前3丁目9-45 茨木市文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-620-7101 Eメール:famisapo@city.ibaraki.lg.jp
開所時間:午前9時~午後5時
開所日時:月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く) 第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)はおにクル休館日のためご来所いただけません。

電子申請システム(ロゴフォーム)でのご予約はこちら

報酬

平日(午前8時~午後8時)700円/1時間

時間外・土・日・祝日・年末年始 800円/1時間

注意事項

  • 時間外:午前8時~午後8時を除く時間。
  • 依頼者から援助者に直接現金で支払ってください。

補償保険

会員になると、相互援助活動中に生じた事故に備えるため、ファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。(保険料は茨木市が負担します)

※提供会員=援助会員

利用会員=依頼会員

提供会員・利用会員のお子さま・研修会等の行事参加者の傷害事故

援助者や依頼者のお子さんが、活動中や活動するために自宅と依頼者宅や保育施設等の送迎中に、傷害を被った場合に補償します。

利用会員のお子さまによる加害事故(提供会員災害見舞金補償)

提供会員およびその親族の身体や財物に損害を与えた場合に災害見舞金が支払われます。

提供会員の賠償責任事故

援助者が活動中、監督ミスが原因で依頼者の子どもや第三者の身体または財物に損害を与え、法律上の賠償責任が生じた場合の賠償金を補償します。

 

研修会及び交流会

研修会や交流会を開催しています。(一部会員さんのみ参加可能な講座もあります。)

いばらきファミリー・サポート・センター通信 ふぁみりぃ・ねっと

ファミリー・サポート・センター通信「ふぁみりぃ・ねっと」を、年に3回発行しています。

活動内容や、会員様向けの研修をご案内しております。

会員のページ

依頼会員へ

依頼報告について

報告内容は、会員番号・氏名・依頼子ども名・援助会員名・援助依頼日・時間・援助内容・援助理由をお知らせください。

  • 依頼会員が援助依頼開始前までにセンター事務局へ連絡する。
  • 電話、メールで連絡

連絡なしの活動は、補償保険の適用外です。

援助依頼について

  • 援助が必要になったとき、センター事務局にご連絡ください。
  • 会員番号・氏名・援助が必要な日時・援助内容をお伝えください。
  • その後、援助会員と調整後、紹介します。(7日程度の余裕を持って連絡ください)

 

  • 紹介後、依頼者から援助者に連絡のうえ、事前打ち合わせをしてください。事前打ち合わせなしで、援助依頼はできません。
  • 事前打ち合わせも補償保険の対象になります。日程が決まったらセンター事務局にご報告ください。

報告先

ファミリー・サポート・センター

PCからのメール受信設定拒否の方はご注意ください

援助会員へ

援助活動報告書の提出

当該月分をまとめて、翌月の7日までにセンター事務局に持参もしくは郵送してください。

各種フォーム

必要な書類のダウンロードができます。プリントアウトしてご利用ください。

問合せ・申込

いばらきファミリー・サポート・センター
〒567-0885 茨木市東中条町2-13 合同庁舎 4F
電話:072-620-7101
ファックス:072-620-7131  Eメール:famisapo@city.ibaraki.lg.jp
開所時間:午前9時~午後5時
開所日時:月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く)

※なお11月27日(月曜日)から新施設にて業務を開始いたします。

新住所〒567-0888 茨木市駅前3丁目9-45 茨木市文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-620-7101 Eメール:famisapo@city.ibaraki.lg.jp
開所時間:午前9時~午後5時
開所日時:月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く) 第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)はおにクル休館日のためご来所いただけません。

ファミリー・サポート・センター 移転のおしらせ(PDFファイル:740.2KB)