新施設「おにクル」に「こども支援センター」が令和5年秋オープン

更新日:2022年09月01日

現在、こども健康センター(春日三丁目13-5)で実施している

母子健康手帳の交付や、乳幼児健診などの母子保健事業、

子育て支援総合センター(東中条町2-13、合同庁舎4階、5階)で実施している

各種相談事業や子育てに関する講座、ファミリー・サポート・センター事業、一時保育等が

新施設「おにクル」で「こども支援センター」として、一体となり、

妊娠・出産・子育てに関するすべての相談窓口をワンストップで提供します!

 

関連ページ

※このパースは基本設計時のイメージであり、今後の設計過程により変更となる可能性があります。

基本方針は「ネウボラ+(プラス)」

新施設「おにクル」におけるこども支援センターでは、

「妊娠・出産・子育て」に関するすべての相談窓口をワンストップで提供し、

施設内の各機能と連携した「ネウボラ+(プラス)」として以下のとおり事業を展開していきます。

 

・妊娠・出産・子育てに関するさまざまな相談にワンストップで対応し、必要なサービスにつなぎます。

・遊びにきた「ついで」に、さらに気軽に相談しやすい環境を提供します。

新施設「おにクル」内の様々な機能と連携した子育て支援を実施します。

茨木市に「屋内こども広場」が誕生!

雨天等でもご利用いただける、木を基調とした「屋内こども広場」が

新施設「おにクル」の1階にオープンします。

木の香りに包まれた森のような空間で、

"創る"、"触れる"、"感じる"など様々な体験から、子どもの豊かな感性を育み、

子どもも空間も変化し成長していく、そんな「まちなかの森」のような

場所にしていく予定です。楽しみにお待ちください!

 

ballpool
minikitchen
blocktoy

※写真はイメージです。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 こども育成部 子育て支援課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎4階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302 
E-mail kosodate@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援課のメールフォームはこちらから