【第4回・第5回】市民会館跡地エリア新施設と広場をみんなでつくるワークショップ(開催日が変更になりました)
- 開催場所・会場
- 第4回終了、第5回:市役所南館8階中会議室
- 開催日・期間
- 第4回終了、第5回:3月13日(土曜日)時間未定
- イベントの種類分野
- イベント / まちづくり・観光
- 申込み
- 11月20日(金曜日)~ 03月11日(木曜日)
-

内容 |
第4回・第5回市民会館跡地エリア新施設と広場をみんなでつくるワークショップを開催します!ホールや子育て、図書館、広場等、多様な機能で構成される市民会館跡地エリア。「ここで何かやってみたい」「新しい出会いや発見がある場所にしたい」そんな想いを設計にいかし、かたちにしていくワークショップ!(全5回) ※第1回~第4回は終了いたしました。 ※これまでご参加いただいている方々が一定数いることや、新型コロナウイルス感染症対策の観点から受付人数を制限をさせていただく可能性がございます。ご了承ください。 日程は下記のとおりです。
◆第5回は緊急事態宣言の発令により日時が変更になりました。 (変更後)3月13日(土曜日)13時~17時 ※最終入場は16時 (変更前)2月6日(土曜日)13:30~16:00
場所:市役所南館8階中会議室、同館9階エントランス 内容:これまでのワークショップの振返りや、それを踏まえた設計案のお披露目をします。さらに、今後のものづくりワークショップにつながるアイデア出しなども行っていきます。
※参加をご希望の方は、「市民会館跡地エリアの未来を想像してみよう!オンラインシンポジウム」(7月12日開催)を事前にご覧ください。
◎第1回~第4回までの内容は下記のとおりです。詳しくは下記リンクから開催報告をご覧ください。 ◆第1回 7月26日(日曜日)13:30~16:00 あなたのお気に入りの時間の過ごし方から、新施設と広場の使い方を想像してみましょう! ◆第2回 8月22日(土曜日)13:30~16:00 日頃の活動や、得意なこと、やってみたいことから新施設や広場での活動のイメージを膨らませましょう! ◆第3回 9月11日(金曜日)18:30~21:00 各階の機能を組み合わせた使い方や活動を考えてみましょう! ◆第4回11月20日(金曜日)18:30~21:00 新施設や広場での活用に向けて、必要な備品や設えを考えてみましょう! |
---|---|
対象 |
市内在住・在勤・在学者 |
定員 |
新規申し込みの募集は若干名になります。 |
申込み |
11月20日(金曜日)~
03月11日(木曜日)
お申込みはメール(氏名・連絡先・メールアドレスを記入)または電話からお願いします。 これまでご参加いただいていた方は申込みの必要はございません。
|
関連ファイル | |
関連動画 | |
問い合わせ先 |
茨木市 企画財政部 市民会館跡地活用推進課 |
関連ページ |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 市民会館跡地活用推進課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-655-2757
ファックス:072-623-3025
E-mail atochi@city.ibaraki.lg.jp
市民会館跡地活用推進課のメールフォームはこちらから