市国保人間ドック・脳ドック助成制度 令和5年度改正について

更新日:2023年02月01日

ページID: 41007

茨木市国民健康保険に加入している40歳から74歳の人を対象として実施している人間ドックと脳ドックの受診費用助成制度について、よりご利用しやすくすること等を目的として、制度改正を行いました。
このページでは、その変更内容を説明します。

なお、令和5年度以降の手続きの流れについては、以下のリンクからご確認ください。

改正施行日

令和5年(2023年)4月1日

※令和5年4月1日以降に受診したドックが適用対象です。
令和5年3月31日以前に受診した分につきましては、改正前の制度内容が適用されます。改正前の制度についてのご質問は、ページ最下部のお問合せ先までご連絡ください。

改正内容

手続きを簡素化しました

受診前の申請(助成要件確認申請)がなくなりました。

申請は、受診後の申請(交付申請及び請求)だけになりました。

なお、自身が助成要件を満たしているかわからないときは、下記までお問い合わせください。

内容(※) 問合先 受付時間
特定健診の受診状況
人間ドック・脳ドック助成の申請状況
健康医療部 健康づくり課
電話 072-625-6685
平日
午前8時45分から
午後5時15分まで
保険料の納付状況 健康医療部 保険年金課
電話 072-620-1631

※各種の状況はお問い合わせ時点の内容をお答えします。実際の助成金交付・不交付決定は交付申請時点の状況により判断しますので、ご注意ください。

助成要件の確認時点は交付申請日となりました

助成を受けるには要件があり、年度内に特定健診を受診していないことや、市国保の保険料を完納されていることなどを市が確認します。

令和4年度までは受診前の申請日時点で確認していましたが、受診前の申請がなくなるため、交付申請日時点で確認することにしました。

申請期間が受診日から1年間となりました

令和4年度までは年度末を目途に交付申請していただくようお願いしていましたが、年度末に受診した場合の申請期間が短かったため、今後は受診日から1年間を申請期間としました。

なお、期間の経過後は交付申請を受け付けられませんので、ご注意ください。

(例)4月1日に受診した場合、翌年4月1日まで申請できます。

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから